ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

魂のこよみコミュの☆第9週

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Vergessend meine Willenseigenheit
Erfüllet Weltenwärme sommerkündend
Mir Geist und Seelewesen;
Im Licht mich zu verlieren
Gebietet mir das Geistesshauen,
Und kraftvoll kündet Ahnung mir:
Verliere dich, um dich zu finden.


※今回は、ウムラウトをそのまま打ちましたが、
 私のパソコンのフォントは、基本的にウムラウトに対応しておりませんので、先にエディタ・ソフト等で書いた場合、ウムラウトの母音は文字化けしてしまいます。
 そのため、今後、ウムラウトについては「e」を付けて、表現することがあるかもしれません。

 例えば、a-Umlaut(ä/a") → ae
     o-Umlaut(ö/o") → oe
 というふうに、です。。。
 以上、よろしくお願いしますm(_ _;)m


☆鳥山訳を元にピロー訳(;^_^A

私の意志の偏向を忘れた状態にあり、
世界のあたたかさは、夏が告げるように、
私の霊と、魂の本質を満たしてくれる。
光の中で自らを失うことを、
霊の直観は私に命ずる。
そして、予感が力強くこのように告げる。
「おまえを失え。おまえを見つけるために。」

コメント(9)

夏は、世界が私にすべきことをもたらしてくれる
それは時に私の「意志」に反する形で。
私のほうから何かしようとすると、
それは狭い私の範囲の中に納まってしまうけれど
具体的な形、表面的な動きに惑わされず
精神の一点で求めるものだけを観つづけるならば
運命の導くところに従って生きることもできるでしょう。
小さな自己を捨てよ。真の自己を見出すために。

・・・今の自分の状況に鑑みながら
意訳してみました
nahoさん
散歩に最適の季節ですね!!
そんな風に言ってくださるとは、嬉しいです。
 うめぼしさん。素敵な訳ですね!
春のなかに、夏が時々顔を出す季節になりましたね。
今年もじっくりと「夏」を味わいたいです(^−^)
うめぼしさん(=^ ^=)
素敵な意訳をありがとうございます。m(_ _)m

私(ピロー)は、シュタイナーの思想に触れるのは、実はほぼ初めてです。
今まで、知人から聞いたりはしたことはありますが、シュタイナー自身の本も解説の本も読んだことがありません。
また、シュタイナー関係の集まり等に参加したこともありません。

つまり、今回の「魂の暦」が、僕にとって初めてシュタイナーに触れる機会です。
そのような初心者ですので、変な訳もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。


☆著作権の問題があるかと思い、鳥山雅代さんの訳は付けていませんが、大きく文意の取り方が違う時には、付けるべきだと思っています。

基本的に、ドイツ語で辞書を引きひき読んで、自分で訳してから、鳥山さんの訳を参照するようにしています。ドイツ語の語感を最初に、少しでも楽しめたらいいなあ♪という願望のためです。。。(;^_^A

また、最初の2、3回は、鳥山さんの訳も付けておいた方が、僕の訳の癖のようなものが分かってよいかもしれませんね。(=^ ^=)


以下、第9週の鳥山さんの訳です。

自分独自の意志の偏りを忘れ
私の精神と魂の本質は
夏の訪れを告げる世界のあたたかさに
満たされながら包まれる。
光のなかで自分を失うよう
精神の直観は強く私に要求する。
そして予感は厳しく私にこう告げる
「おのれを失え、おのれ自身を見つけるために」と。
すみれさん
夏、じっくり、味わい尽くしたいですね!!

ピローさん
鳥山雅代さん訳の、「魂の暦とともに」(マンフレッド・クリューガー著)は、私にとっても愛読書です!
クリューガー氏の解説、鳥山さんの、オイリュトミストとして魂の暦を表現してきた体験、クリューガー氏の魂の暦についての講義を通訳して来られた体験にもとづく訳も、すばらしいと思います。
うめぼしさん こんにちは(=^ ^=)
ああ、上の自分のカキコミを読んでたら、まるで自分が訳しているみたいな書き方ですね。。。(・m・* )
いえ、一応、自分で訳してみるのですが、主語が分からなかったり大変です。これは分詞構文なんかい?(@_@)とか。。。(^^;
ほとんど、鳥山さんの訳に頼ってます。
鳥山さんの訳、またクリューガーさんの解説、いいですね♪
難しい内容を日本語に訳すのは大変ですね!
でも1つの文で色んな日本語が味わえるのもなかなか妙味ですね。
それがシュタイナーとなると。。。揺れるハート
このトピは良いですね〜るんるん
息子がシュタイナー学校に通っていた為
何度か鳥山さんとお会いしたことがあります。
実際に聞く鳥山さんのドイツ語の訳は
本当にすばらしく、魂に響く言葉でした。
ピローさん、うめぼしさんの訳も
とても素晴らしいですねぴかぴか(新しい)
感謝ですハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

魂のこよみ 更新情報

魂のこよみのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング