ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニセコ野祭りコミュの『太田ひろpresents PRINTS』ライブのお知らせ!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野祭りにも毎年参加している"太田ひろ"さんのライブがあります。野祭りのPAをお手伝いしていたオロカルドのUe君と橋本洋輔も共演します。

ロケーションも最高です。ぜひ遊びに来てください。

4/14日(土)18:30- 小樽文学館
前売1500円 当日2000円です。

チケット予約はこちらへお願いいたします。
otarubun@chive.ocn.ne.jp
電話の場合は小樽文学館 0134-32-2388 です。
http://www4.ocn.ne.jp/~otarubun/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
太田ひろ
メタルパーカッショニスト、金属造形作家。

自ら作製した鉄の楽器で独特の音色を奏で、先鋭的なパフォーマンスで道内外を駆け回るアーティスト太田ひろ。
美しいスティールパンやカリンバによって創られたアルバム「kakera」はロンドンのDJ Charles Webster(miso records)によってクラブミュージックにリミックスされ、2005年リリース。またニューヨーク在住日本人映画監督Yasuaki Nakajimaの「AFTER THE APOCALYPSE」(2004)では彼の曲が全編にわたり使用され、映画の中で圧倒的な存在感を魅せる。この映画は45を越えるアメリカやヨーロッパのフィルムフェスティバルにノミネートされ好評を得る2006年全編ソロパーカッションのアルバム「crosspoint」をリリース。

今回の小樽文学館のライブではソロ演奏に加え、二人の個性的なギタリスト(小樽のミュージシャンであり詩人の橋本洋輔、札幌のジャムバンドOro Caldoより植村恵亮)を迎えた即興ユニット「PRINTS」の二部構成で送る初の試みで、まさしく必見の一夜になるだろう。

関連リンク
ヒロさんの音↓↓↓
http://www.myspace.com/hiroohta
http://www.misorecords.co.uk
http://www.aftertheapocalypse.com

http://www.myspace.com/yosukehashimoto
http://www.myspace.com/keisukeuemura

重い作品を携えて広範にわたる演奏の旅を
激しくも飄々と続けてきたヒロさんは
昨年の暮れも押し迫った頃の楽屋で、
"ヒットプリント"というテーマを獲得したと語った。
それは"フットプリント"(足跡 主に動物の)から着想を得た言葉である。
長期に渡る体験と思索的創作行為から滲み出る様に浮かび揚がった

このテーマの出現を私たち2人はココロから喜んだ。
そしてその場で"Prints"は任命された。

早いパッセージの金属打からは予想を裏切る優しい倍音が浮遊してはまた消える。
音楽が本来持っている不思議な力を真正面から体感してください。

橋本洋輔 2007.3 

++++++++++++++++++++++++++++++
今日打合せで会場に行ってきましたが、
ちょうど一原有徳さんの展示中です。
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-45,GGGL:ja&q=%E4%B8%80%E5%8E%9F%E6%9C%89%E5%BE%B3&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi

宇宙と宇宙の接近遭遇Big Baaaaaaaaaaaaaaaaaang!!!!!!
が起きるかも?!?!?!?!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニセコ野祭り 更新情報

ニセコ野祭りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング