ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪芸術大学コミュの引越代金こんなに違う!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月から息子を大阪に行かせる為今日は引越業者を集めての見積り依頼日。
結局問合せをしたのが22社で見積りをしてくれるのが14社となった。
まだ全社との打合せが終わった訳ではなくあと2社来るが、現時点での最高額が
322,000円で最低額が78,750円。
インタネット見積りでの最高額が257,000円で最低額は、63,000円という状態である。
いずれも同じ説明をしているし、複写で貰った見積依頼書の依頼内容をチェックしても、
こちらの依頼内容に相違はない!
では何がそんなに違うのか?  よくはわからないが、皆さんもお気をつけを!!

コメント(5)

 すごい見積差ですね。
 単発で荷物を送る場合と、数件まとめて送る場合でかなり違いが出るようですよ。

 ちなみにワタシは大阪から九州に帰るとき、『まとめ便』で帰って、当時(1990年初め頃)で約18万でした。
 引っ越し荷物は大小合わせて70数個、うち57箱が書籍(しかも箱が小さくない)という状態でしたね。

 大阪へ出るときは、宅配で数個しか荷物がなかったんですけど。

 なまじ実家と大学の距離があったので、家具類(机とか本棚とか)は現地調達しましたです。
>雅 たけあきさん
ありがとうございます。
全部出揃いましたが、平均すると18万円位のようです。配車の都合や高速道路を使用するかどうか、
スタッフの人数等で違いますね。
人件費も総額2万円から21万円とどんなにやったらそんなに違うのか訳がわかりません。
昔引越し屋でバイトした事あるんで、書いてみます。
まず、安い店は基本的に荒いです。
人件費を安くする為に、1クルーが1日に3軒とかの家を廻る事がざらです。
又、トラックが自社便でなく、契約のトラックであることも当たり前で、一番お金がかかる使い捨ての梱包材をケチっていたりしますね。
人件費の差は、そのままバイとに払う給料の差だったり、研修とかをきちっとしてるかの差です。
酷いところだと、その日に始めてきたバイトがそのまま運ぶ事なんてよくある話しです。

結果として、荷物を落としたり、壁をこすったりという事が起るんですが…
その辺ですね。
お子さんの一人暮しとの事でしょうから、新築の家に家族の財産を運び込むのとは違いそこまで気にするものは無いかもしれませんが、その辺の差が値段の差だと思いますよ

あと、もし心づけを出すなら、最初に作業員全員の前で渡した方が俄然仕事の丁寧さが変わります… まあ、仕事するのも人間だって事ですな うはは
はじめまして。
引越しってお金か借りますねぇ。
ちなみに自分のときは、クロネコヤマトの『僕の引越し便』とかゆうのを使いまして、愛知県からで5〜6万円程度でした。
冷蔵庫・テレビ・洗濯機など家電は大阪に行ってから購入したので、大型の荷物が無かったからですかねぇ。
私は家のワゴンで全部運びましたぁ(^-^)
家電は全部配達してもらったし、大丈夫でしたよo(^▽^)o

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪芸術大学 更新情報

大阪芸術大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング