ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハッピーアストロジーコミュの人生の春夏秋冬(風林火山)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人にはだれでも生まれてから死ぬまでその人にはそれぞれに訪れる、春夏秋冬があります。植物は春夏秋冬が3ケ月ごと、合計12ケ月を1サイクルとした春夏秋冬がありますが、人間は3年を一つの季節とみた12年を1サイクルとした春夏秋冬があります。これは木星が太陽系で地球の周りを12年で1周回る為に起きる磁場作用と考えられています。古くに12支が作られたことも人々に春夏秋冬があることを意味しています。今、貴方がどの季節にいるのかで日々の生き方やおこないが変わると故人は言っています。戦国時代にはまさにそれは風林火山にたとえられたのです。戦国武将の戦いの心得もまた、人生に訪れる季節感と同じです。今貴方が、春というサイクルにいるなら風の様に何処へでも入り込めるのでなににでも興味を持ち前進あるのみ、そして今貴方が、夏というサイクルにいるなら林の様に同志や仲間と林立し大衆の同意を勝ち取り、また、収穫の秋にいるなら火の如くすばやく総てを焼き尽くし結果をだし、もしも冬にいるなら山のごとくじっとしていて一切他人に同ぜずに動かない。3年を1季節、4季を12年としてのサイクル理論、人生5-6サイクルをすんなり生きぬいていくには、春夏秋冬の知恵、風林火山の心得が人生観には必要なんです。各自それぞれの春夏秋冬は細木数子さんのサイクル理論と同じです。(ちなみに彼女の大殺界とはここでいう、季節の冬、風林火山での山をいいます)
貴方の今の季節を調べるにはこちらからどうぞ!http://www.seasons-net.jp/wss/hantei/hantei.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハッピーアストロジー 更新情報

ハッピーアストロジーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング