ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの1/8〜「Get Ready!(ゲット・レディ)」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「Get Ready!(ゲット・レディ)」のトピックです。

(TBS系 日曜21時枠、2023年1月8日〜)
 −出演:妻夫木聡、藤原竜也、日向亘、松下奈緒、伊武雅刀、鹿賀丈史、
     一ノ瀬颯、三石琴乃、橋本マナミ、當真あみ、結城モエ、
     中山麻聖、田野倉雄太、長見玲亜、矢島健一、片山友希、
     菅原卓磨、吉田涼哉、川本光貴、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(104)

面白いのに世間の評価が低くて悲しい
さすがエース。見事に救ったな。
病気を治して娘に謝れ!

エースの素性がついにバレそうだねぇ。
私も事故で右手不自由になりましたので、このお父さんの気持ちすっごくよくわかります。
細かな作業はもちろん、生活そのもの、とても大変で、火傷したり包丁で怪我したりはしょっちゅう。そのたび自分が情けなくて大声で叫んだりしてます・・・

水面ちゃんのお父さんだったんですね。
こんなお医者さんがいたらなあ。治してほしいなあ私も。
医師から冷たく「どーにもならないですね」と言われたときの気持ち。

でも、あのマスクはどうなんだろう。
いきなり夜の公園とかにあらわれたら、いきなりばずっちゃいそうですよね。

余談ですが、あの刑事さん転ばなくなりましたね。
今回は當間あみちゃんの回やとは分かってたけど、まさか親父がDVで、そっちの方やったとは。
當間あみちゃん、凄く明るくケーキ屋さんに通ってて、まさかそんな厳しい家庭事情があるなんて、予想だにしてなかったね。

それにしても、あんなに可愛い女子高生に暴力振るうなんて、親であろうが彼氏であろうが、許せないな。

それと、今回はドラマとして、ひじょうに粗かったね。
お父さんから逃げるようにして、當間あみちゃんが家を出た時はもう外は真っ暗。
それから父親が倒れて、病院に運ばれる。
そこで、娘と父親は、病院と公園で分かれて、リアルタイムで仮面ドクターと話をしてたんよね。

それから親父は、這いつくばるように病院を抜け出してケーキ屋さんに行って一からケーキを焼き、そこから家に帰って手紙を添えてケーキをテーブルに置く。
それまで娘は、いったいどこで何をして時間を潰してたんや?
いったい、何時?
時間経過が無茶苦茶で、いくらマンガとはいえドラマとは言え、凄く気になった。

でも、當間あみちゃんが可愛かったから、それで良し。
あらら。。救われたJKちゃんが
いじめてた先生を刺すエンディングかよ。。
この展開は読めなんだw

あんな可愛いJKちゃん。これから彼女が
救われる事を祈るよ。

ついにエースの過去がわかるお。
「自分で死を選んだ人のオペはできない」確かにいきようしていないわけだものね。
あの手紙確かに少し変・・・さすがにジョーカーもエースも気づいてましたね。

教師がいじめの加害者でしかも理事長の愛人とは・・あんまりだろ。

「俺が守るから」いいなあ、聞いてみたい言葉です。


最後ひと騒動待ってましたね。何かある展開ではありましたが・・・
傷害事件が足がついてしまうもとにならないといいけれど。
アルツハイマーの回

愛する人が自分を忘れていく、これほどつらいことはない。病気でこのまま死にたいと思ってしまう気持ちもわかる…
しかもアルツハイマーはただ付き添ってあげればいいだけの病気でもないし、とても大変だと思う。

あなたが死んだら奥さんはどうなるんだ、という介護を強要するような、説得には首を捻りました…
やっぱ、今回の事件はある程度ドラマを見慣れてる人なら、分かりやすい展開でしたね。

というか、イジメをしてると言われてた理事長の娘が、無名の若手女優さんで、担任の先生が前田亜季ちゃんなら、その配役でもう、理解してしまうという哀しさ。

それにしても、学園モノと言えばイジメは付き物やけど、教師が生徒をイジメのターゲットにしてるとはもう、世も末だな。
クラスの全員に厳しい、後で自分が「体罰教師、イジメ教師」なんてレッテル貼られて、責任取らされるパターンならまだしも、苛めやすい大人しい子をわざわざ選んで、分かりにくいイジメをするなんてこりゃもう、許し難い重大事件だよ。

仮面ドクターズもだんだん、いろんなことが分かり出してきて、少し緊迫感は薄れてきたね。
前は凄く先進技術的な、ホロゴラムで登場したりしてたけど、前回ぐらいから、わざわざ向こうさんの方に出向くという、アナログな方式で。

で、エースの手術技量は凄いらしいけど、いちおう、架空の症例なんやね。
本物のお医者さんたちは、このドラマを見てどういう感想を持っておられるんやろ?
あっちのドラマの口癖の
「ウッソだろΣ( ゚Д゚)」
は、(ネタとして)ウケてるね。
こっちの施術開始の口上「Get Ready!」は、いかがかな?
(´▽`)
エースの過去編。
若さ故に、傲慢なところもあったのね。。
恩師の言葉も当時はうるさかったわけだ。
剣持のしょーもないプライドと策略で
病院を追放されたのかぁ。。

チームも正体ばれそうだし、
副総監・沢村さんだしでまだまだ盛り上がりそう。
今回の話は、かなり切なかった。
エースの過去が悲しすぎる…。人の妬みほど醜いものはないと思う。
でも、エースと真田先生と気持ちが繋がって、そこだけが救いだけど。亡くなる前に話せればよかったのに。
最終的に、悪者をけちょんけちょんにやっつけてほしい!!
今回は三石琴乃姐さんおらんやったなぁ
重かったですねー今回。凄く長く感じました。
ストーリーとしてとてもよくできていましたし。
すくえなかった、というのは青葉ちゃんのことだったのですね。痛ましい。

天才であるばかりに敵をつくってしまう
鹿賀丈史さんが、ほんとしめてやりたいくらい憎たらしい。
毎回深刻なテーマが出ますが、今回は臓器移植。
「生きる価値」というのはここからだったのですね。
臓器移植の闇って本当にたぶんあるような・・・そんなきがします。

今回で本当のチームの意図していることがわかったけれど
警察!! どーでもいいことに関わらないでよ!!
ドラマやから、悪人が出てくるのは当然で、仕方のないことなんやけど、悪徳刑事に悪徳弁護士、それにこのドラマでの悪徳医師。
しかもその医者が、悪徳であるが故、どんどん偉くなるという負のループ。
鹿賀丈史さん、ほんっとに憎たらしいぐらいに、悪徳医師やな。

エースの妻夫木くんも、同情する部分は大いにあるけど、でも若さゆえの己の傲慢さが、本来見えるべきものが見えず、大事な患者さんを死なせてしまう一因になっちゃったんやね。
悔いても悔いても、悔やみきれない。

でも、「命の重さは平等」とは確かに思うけど、実際のところ、本当に「命の選別」って、ちゃんと考えないとアカン問題なんじゃないかな。
そりゃもちろん、法律やなんかで決められるものではないけど、いつの日か、人類はそういう事態に直面するような気がする。

人間は結局、傲慢やからなぁ。
自分の大切な人と、アカの他人なら、そりゃ選別しちゃうやろな。
メインの俳優さんたちの演技力は秀逸なのに、警察や病院の俳優さんたちの演技や描写がいちいち気になってしまって、もったいないなって思いながらもやっとこさ最新話まで視聴出来ました。
もともと脇役俳優さんは大好物なのですが、こちらのドラマの方々はなんとなく好きになれずでした。
と、ここに来て、野添義弘さんが出てくれた!
『鎌倉殿』ではいつも佐殿のそばにいて癒しキャラだったのに、今回は悪徳医師のそばにいる的なヤツかい!
と、最後に警察関係者が集まる場面でちらっと映ったのが、内村遥さん!『大病院占拠』に続いてこちらにも出演とは!売れっ子だわ。個人的には『コンフィデンスマンjp』の山本巌役がツボな俳優さんです。
あ、沢村一樹さんも登場しましたね!ラスボスなのかな?
ところで、運転手だった鈴木亮平さんはどこに行った?笑
鹿賀丈史、、、ヤな医者役上手いなぁ。。。
(*´ー`*)

遥か昔「振り替えればヤツがいる」でも、自己保身の為に織田裕二に罪を擦り付けてる胸くそ悪い医者役ヤってたよね。

嫌われモノ役が上手く演じることが出来るのも、役者の腕前力こぶだよね。
(oゝД・)b
娘の手術のために過去の悪事を告白。
真田先生、倍返しにしてやったよ。

次回最終回。警察の捜査が闇医者チームに迫るよ。
鈴木亮平ドライバーも登場だよ。^^
息止めてみてしまいました。
見逃し配信、CMなくていいですね。
あの憎たらしい剣持の娘がスキルス胃がん・・・

そのためについに悪事を告白しました。
やっと13年の重荷を下ろすことができた、天野真一。
で警察、こんなところに力入れないでよ。
税金の無駄でしょ。
しかもキーマン、福警視総監沢村一樹登場。手ごわい。
hotelからの脱出、ハラハラしました。
医療チーム崩壊? とか言われてますが、わかりあっている4人。
来週最終回、なんとかかけぬけてほしい!!
そして、もし私が末期の癌のとき、助けてほしい。もちろん国保で。関係ないけど。

最後出てきた怪しい占い師・・・どういうフリだろう。
最終回前なのに平常運転だなあせあせ(飛び散る汗)

手術もあっさり成功だし
意外とあっさり禍根が断たれて驚いた〜テレ朝のドラマみたい、沢村一樹さんでてきたし。
せっかくの妻夫木&藤原や敵役患者役も大御所揃えた割に、期待はずれな気分、TBSやとに。

三石琴乃姐さん、お帰りなさいヾ(o´∀`o)ノ
ジョーカーとのアドリブっぽい掛け合いが素の藤原さんが垣間見えて、更におかしみ( ´艸`)ププ
最終回も月にかわっておしおきしにきてくださ〜い
待ってま〜す(笑)
ずいぶんご都合主義的に、憎き病院長の娘が、到底助かりそうにない病気になったもんだな。
もし、娘が病気になってなかったら、どうやって復讐を果たす気やったんやろ?
悪徳医師の娘とはいえ、ずいぶん身勝手な使われ方やね。

ラスボスの悪徳病院長も罪を告白したし、この後はどうするんやろね。
まさか、捜査の手を伸ばしてきてる、沢村一樹さんの身内までも、重い病気にする気かな?

普通に、病院じゃ治せない患者さんが出てこないと、妻夫木くんたちの存在意義がないもんね。
三石さんセーラームーンみたいなカッコウw
鈴木亮平キターーーーーー!!!!!!
良い終わり方やった。
すべてジョーカーが上手く回してくれてたなぁ。。

チームはまた集結。ゲッレディ言いたかったジョーカー。かわゆ。

お疲れさまでした。
やっぱり役者さん揃ってたので、安心して見られるってこういうことなんですよね。
警察、まったくこんなことして無駄な税金使わないでよ。

ジョーカー、さすがに藤原竜也でした。
アメリカ大使館相手に交渉、しまいに自分の逮捕覚悟で、沢村一樹相手に最高の交渉人でした。
そして最後・・
みんな揃ってまた助けられる命を救っていくことに

でも警察はどうなの?
ジョーカーは弁護士資格はく奪じゃないの?

?はあるけれど、いいドラマでしたよ。ありがとう。
生きる価値という重いテーマを最後まで。
“最後の晩餐”にも呼ばれていなかったし、鈴木亮平はその都度雇いの“運び屋”って事なんでしょうか?

拾い忘れとか言われない程度の事だったら謎は謎のまま残した方が良い場合もあるという良い例だったように思います。

本物のアジトの場所を(直接捜査する立場ではない)沢村一樹だけが知っていたというのはちょっと無理がありますけど。
鈴木亮平3話で出た時は告知もしないくらい目立たなかったけど昨日はすっかり目立ってた。かっこよかったです。ゲットレディー妻夫木君がかっこよく見えた。
うん、設定と、タイトルの割りには、物凄く良いドラマやったぞ。
終始、妻夫木くんがカッコ良かったのが、功を奏したね。
藤原竜也くんもさすがやし、鈴木亮平くんの存在感も、華を添えた。

最後、どう終わるかと思ったけど、そりゃそうよね。
彼らは、もはや陰で人を救うしか、生きて行く道がないもんね。
世界的にも、類を見ないほどの腕前を持った外科医とオペナースが、まさか今更、他の仕事に就くとか、有り得へんし。

僕的には、最初からほぼ最後まで、當間あみちゃんが出てくれてただけでも、見る価値があったよ。

そして最終回の患者さん。
余命宣告を受けた小学生の女の子。
めっちゃ可愛いッ!と思って調べてみたら、まだwikiにも載ってないような新人さんで、掘り下げてみたらなんと、直近のスカウトキャラバンで、史上最年少でグランプリを獲った娘さんらしい。
小田愛結ちゃんっていう子らしいけど、さすが、数多の超人気女優さんたちを多数輩出してきたスカウトキャラバンで、グランプリを撮っただけのことはある。
まだ小学5年生らしいけど、今回初めて見ただけで、一目で惚れてしまったよ。

医療モノドラマとしても、もの凄く良かったけど、可愛い女の子もたくさん出てきて、僕的には眼福なドラマでもあった。
続編、期待するよ〜。

ログインすると、残り67件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング