ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの1/16〜「DCU」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「DCU」のトピックです。

(TBS系 日曜21時枠、2022年1月16日〜)
 −出演:阿部寛、横浜流星、中村アン、山崎育三郎、趣里、
     高橋光臣、岡崎体育、有輝(土佐兄弟)、佃典彦、
     春風亭昇太、市川実日子、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(164)

神田いいなぁ。はじめからメンバーだったかのよう。
海に潜るのは予算的に大変なのかも。

水中では浮力があるし固いダイヤとはいえ女性の力であんなクッキリと水槽に大きな傷はつくのかなと思ったけど結構面白い。
死んだパパの技術がどんな乗り物でも乗ってれる
システムでテロに横流ししてたのかぁ。。
そりゃショックだわな。

最終回 前。こんな予告初めて見たわw
吉川さん、水球の選手だっただけに、立ち泳ぎすごかったですね。
阿部さんも横浜さんもすごい走っていて、たぶん、電波届かないところに携帯持っていくんだろうなとわかっていたけど、スリル感ありましたね。
明日海さんつかまって警察官に連れて行かれるシーン、よくある偽警官でころされる?と思ったけど、本物だったのかな?
いくらドラマとは言え、いくら阿部ちゃんとは言え、さすがに八景島シーパラダイスを爆破は出来んやろ、と思ってたので、安心して観れたw

万が一、あそこで爆破なんかしたら、お魚さんたちが可哀相すぎる。
ドラマとは言え、爆破していい場所とそうでない場所ぐらい、弁えようね、って感じ。

文明の利器と言うか、とにかく科学技術の進歩が著しくて、ドローンが開発・販売されるようになって、もはや一般人でも潜水艦レベルのような危険物を手に入れることが可能になったわけよなぁ。
恐ろしいなぁ。
この枠のドラマでは、久しぶりに面白くない(笑)
あのリモートの爆弾、水族館向かう途中ででかい魚とかにぶつかったらどうなるのかな。

電波が遮断される場所にスマホ投げるのはとっさによく判断したもんだ。さすがの隊長
やっぱり成合は設計図目的だな。
瀬能が持ってるのが隠し場所の鍵🗝

娘役はぱるるだった〜(*´∀`*)
博士の息子の宝箱に設計図を入れてたのね。

最期に隊長の優しさを思いだした瀬能くん。
友情パワァでモニカを逮捕しちゃお!

次回最終回。刮目だから。
次週、遂に最終回
果たして、どんな結末になるのやら・・・
どうせなんかの捜査だよね、と妻にも見え見えな新婚旅行わーい(嬉しい顔)

ぱるるが仲居として出てきた時点で「絶対こいつが悪いことする!」と視聴者全員が思ったでしょうが、実は父を案ずるいい娘だった。
時間外に温泉に入ってもらう配慮をした時点で、父の策略に加担してると思うんだけど、まぁダマされました。いいキャスティング。

水中のプロ阿部ちゃんを溺死させようとするとは甘かったですね。
流星くんをうまく操れなかった吉川晃司、来週も笑ってられるか?
最終回は阿部寛×吉川、水中の肉弾戦とかあるといいかな。
溺死させたと思ったら起き上がる新名隊長wwwwww

軽くホラーwwwwwwwwwwww

成合が生きてると知ってしまった新名の奥さん…どうする?
阿部ちゃんと吉川晃司さん、「下町ロケット」ではあんなに、お互いの立場を飛び越えた強い絆で、物語を大成功に導いたのにな。

吉川晃司さんもさすがに、悪役をやらせたらそれなりに超一流ですな。
カッコいい。

でも、いつも本音で、心の底からぶつかってくる阿部ちゃんの熱意には、勝てなかったようで。

島崎ぱるる、なんと旅館の仲居さんやってるやん。
一夫多妻制が認められた都市で、いろいろややこしい生活してたのに、あっちも最終回やからか、新たな人生か。
「ぱるるはやっぱ、まだ悪役かぁ」と思ったらなんと、こちらでもどんでん返しが。
まさかの、お父さんの悪事を止めるための、怪しい動きやったとは、さすがに僕では到底読み切れず。

今思えば、中村アンちゃんの立ち位置と言うか、存在意義ってなんやったんやろね。
あまりにも、もったいない退場劇やったんで。
海保の調査で、最初はダム湖?だったかな、から
水族館の水槽→温泉の湯舟
と、どんどんスケールが小さくなってないか?
なんで設計図のフロッピーをその場で本物かどうか確認しないの?成合。
『真犯人フラグ』がなくなっちゃって寂しいなと思ったら、今日はこちらが長丁場だった\(^o^)/
納まるところに納まった内容。

そのうち映画化なるかもね。

お疲れさまでした。
吉川晃司さん、本業の歌手だなんて信じられない…

本業が俳優さんの人たちを食っちゃうほど、存在感と雰囲気がめちゃくちゃあるし演技も上手い!

渋カッコいいハート
しょっぱなでFDと鍵の二段構造を馬鹿丁寧に説明してるから
ははーん、これは佐久間部長が裏切者で、それを知っててあえて情報流してひっかけてんのね…
と思ったら違うんかーいっexclamation ×2

スパイ命じられた森田は
結局追跡車届けただけだったし
傷口開いてんのにピチピチウエットスーツ着て
あんな深いとこポンプしょって潜って大丈夫なんかいとか
潜った後倉庫行く前に着替えて髪乾かしてセットする時間はあったのねとか
最後の最後までツッコミ処満載でした。

なんかいい感じに終わらせたけど
結局ブラックバタフライってなんなん?
音楽がすごく良くて、ジーンってくるんだけど、結局、成合は逃げたままだし、ブラックバタフライについてもまだなぞのまま。これはシーズン2か映画化か…。
これ、原作はなかったんでしたっけ?

貴子さんが早々に亡くなってしまったのが衝撃で、でもいいチームになってみんなカッコ良かったです。横浜流星くんの足の速さにもびっくり!市川さんは安定の演技。元オリーブモデルさんなんですよね。吉川さんもそうですが、あ、阿部さんや体育くんもか…皆さん、いろいろとお上手ですね。

心震える主題歌に出会えたのが一番の収穫かな。
成合と最後は協力して、本当は的なのか味方なのかわからず、隠れて終わりって。
続編がある感じですね。
次長は悪と見せかけて実は違った。
悪っぽく見えたけど…。
セーフルームに行く時の部長ヘボ過ぎだろwwwww

そして案の定部長が黒幕あせあせ(飛び散る汗)

最後の成合は良かったけど……瀬能の立場あせあせ(飛び散る汗)

何だか作ろうと思えば続編がありそうな終わり方だな
佐久間さん、必ずちょいちょい出てきて、良い人を全面に出していたので、以前から悪者じゃないかとなんとなく疑っていたらやっぱりだった。笑
途中、子供の寝かしつけで見れなかったのですが、、最後らへん成合は味方だったのかな?と思い、捕まったら刑罰どうなるんだろうと心配していたら、逃げた(笑)
隊長と瀬野が「あいつはブラックバタフライだった」って会話していたし、やっぱり敵は敵?それなのにニコニコして「捕まえてる」「隊長には捕まえられないですよー」って楽しそうだし、よくわからん(笑)成合は二人の殺害はしていないから、なのか?
続編は映画かな??
初回の時、どうしても見てられなくて途中で止めてから1度も見てません。
皆さんのを読むと、続編とか映画化とかあるけど、そんなに良かったんですか。
なぜ、成合を捕まえに行くとき、部下
は一緒に車に乗って行かないの?
普通、犯人確保の際は複数人で動くのでは?
てか、成合が地下に行くのが分かった
時点で、大勢で動くのでは?
と言うか、そもそも地下の警備をもっと厳重にしとけって話。
ブラックバタフライも、複数人で強奪に行くよね普通。
なんか、突っ込み処満載で素直に楽しめなかったなぁ。
成合は実は二重スパイ(ブラックバタフライ捜査のために潜入してた)と言うオチかと思ったら
そうじゃなかったみたいだし・・・
なんか謎のまま終わった・・・

謎と言えばマコさんがモテる役に違和感
(成合のスマホのパスコードもマコさんの誕生日だったんですよね)
うーん・・・
裏切り者は佐久間って出オチで判っとったけど、成合さんは実は二重スパイ…って展開とおもっとったらどうも違うようだ。
今作も最終回長くとった割に笠原たちは立て続けに逮捕されてってかけ足みたく感じて残念。
疑われとった早川さんも、黒蝶がらみやなくとも、なんや隠してそな様子やったし。
ブラフにしてはガチャガチャしとる印象。
もう一回ほしかったなぁ〜
もしやスペシャル特番や映画化するつもりなんやか?
なんだかしっくりこない最終回。
私的には隆子さんが殉職した辺りがピークやったな。
ブラックバタフライって何?
部長が鍵を渡そうとした相手は?
部長はなんで海保を裏切ったの?
成合さんは敵?味方?
フロッピーディスクと鍵を手に入れてどうするの?
この謎を明かしてくれないかな〜。
まぁなんだかんだ、最終的にはすごく、面白かったといえるのかな。
予想の上を行く、突っ込みどころも満載やったけど、日曜劇場にありがちではあるしね。

吉川晃司さんは、結局悪人で終わるわけないとは思ってたけど、あやふやにしたまんまか。
ドラマ的には、「ブラックバタフライ」とかいう、国際的テロリスト集団を背景にしてたけど、結局は、海保内の、いまいち迫力も気概もなさそうな、いかにも弱そうなオジサン一人が悪人で。
吉川晃司さん相手ならともかく、あんなオジサン相手に、あれだけ大人数での大捕りものとは、相変わらず日本の警察権力は情けない。

最終回の予告では、やたらと横浜流星くんの命が危ないって予告やったけど、僕はてっきり、中村アンちゃんに続いて、横浜流星くんまで殺してしまうんかと思ったよ。
割りと重要なキャラクターを死なせてしまうのが、このドラマのウリなんかと。
まさか、あの残り数秒のところで、非常扉のパスワードで開けて飛び出て助かるとはね。
ま、裏切り者が一緒にいたんやから、後々考えたら、助かって当然なんやろけど。

そのあとの、丸いプールでの格闘からの、レギュレーター外されて、手錠かけられて絶体絶命のピンチも、まさかの展開で助かって。
ほんと、主人公ってのは、何をどうやっても死なないんだな。

「DCU」ってのは、ドラマ的には目新しい部署やし、それだけにまだまだ未開の新たな犯罪に対する捜査方法もあるやろし、シーズン2とかあってもいいんじゃないかな。
そうなると、なおのこと、中村アンちゃんの速すぎる退場があまりにも勿体ないけど。
フロッピーと鍵の話を佐久間部長にペラペラ話をしている段階で
この人、信用できるかどうかわからないのに大丈夫なの?
とハラハラ。

案の定、佐久間部長が黒幕ー?

最後に佐久間部長が投げた鍵を拾った成合が新名に投げた返したシーンを見て
他の方も仰っていたように
あれ?ひょっとして成合は二重スパイだったのか〜
と腑に落ちたんですが、どうやらそうでもない??

となると成合はなぜブラックバタフライに入ったのかは謎のままでしたね。

season2ありそうです。
結局、吉川さんって、自分の罪をきさせた奴が許せなくって、黒幕探すためにテログループに潜入したってこと?
テログループに信用されるために悪いこともしてきたから、今更戻れないってことかな?
ハリウット共同っていうのが期待して、ガッカリした人多かったみていですが、たぶん、系列のWOWOWのハリウット共同ドラマのおこぼれ貰っているだけなんじゃないかと思っていたので、最初からハリウットの部分は期待していなかったので、個人的にはわりと刑事ドラマぽい要素が多くって良かったです。
なかなか楽しめた。確かにツッコミ所は多いけど最終的にはチームも結束出来ててよかった。次長がdcuメンバーにスパイを命じるのもブラックバタフライと内通してるように見せるのもどちらもなんだかイマイチ話に生かされなかったなぁ。

続き作れそう

ログインすると、残り126件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング