ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの7/9〜「#家族募集します」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「#家族募集します」のトピックです。

(TBS系 金曜22時枠、7/9〜)
 −出演:重岡大毅、木村文乃、仲野太賀、岸井ゆきの、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(231)

レイさん みどりさんの声聞かせて!って 俊平に恋してる感があったようにみえた。
小さな子たち置いて追いかけてきての会話だし。
はじめは俊平や蒼介が湯上がりのレイさんにドキッとしているようだったが、俊平はみどりさん一筋
親父さん 二階に何か辛いことがあったんだろうなぁ。
礼さんが、子どもたちを旅館に残して俊平のところに行ったのには、驚いてしまいました。
礼さんが恋に走りすぎてて、何だかなーあせあせ(飛び散る汗)です。
>>[190]
ハラハラしたの私だけでなく良かったです。
え?お願いって頼まれよね?
こんな小さい子達置いて行ってしまうの?大丈夫??
と思ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
あんな小さい子をいくら友達といたとしても部屋に置いて行かないですよね。。ママを探してどっか行ってしまったらどうするん。2人きりのところがないとドラマ成立しないのは分かるけど

じいちゃん。。大地が気にしちゃうよ
仲野太賀さんの事務所の方、ご覧になってたら、ダディがラジオに来てほしいって。もう連絡ついていたら失礼いたしました。

https://youtu.be/IT8dM7k3yuY
ええー!
いつきちゃんのお母さんって、平原綾香さんだったのー!?
びっくりしました(o゚Д゚ノ)ノ
自由奔放な、お母さんなんでしょうか…?(・・?
平原綾香さんと橋下じゅんさん、衝撃的な夫婦!
次回、最終回。そうちゃんが演技上手すぎて入り込んでしまう。やっとやっとみんな楽しく生活しはじめたのに。銀じいちゃんに本当の家族を作ってやると頑張ってきてたのに。本当の本当の家族が出てきたらあの頃の写真の笑顔見たら、そうちゃんならきっとそうしたいと思ってる。みんなに相談したら同意してくれる。それは、結果バラバラになることなのがわかるからつらいなぁ。って思ってしまった。最終回一体どうなるのかな?それぞれの家族の今後がまたきになりました。
そうちゃん 言わなきゃダメだよって
確かに その結果 新しい家族はバラバラになっちゃうが、でもいざ おやっさんが何かあった時 今の家族風だと 結果として知人扱いになるんだもの。
うちの父親もそうだったが「お前の世話にはならない」って言う人ほど 結果として世話になる。
>>[198]
深く帽子かぶってて よーく見なかった。
そうだったんですね
銀ジィちゃん倒れてびっくりしたけど意識戻って良かったですぴかぴか(新しい)子供メイクちゃんの息子偉かったぴかぴか(新しい)皆すっかり家族になってるねぴかぴか(新しい)
家族が訪ねてきたのに、誰もこなかったって…
せっかく集まれたみんなと
バラバラになるのが いやなのはわかるけど…
葛藤がすごくあらわれてて 泣けました

ヒコロヒー この前も
吉田羊さんのラジオのドラマでラジオ局スタッフ役で出てましたね
すごく自然で いいと思います!

ただ、あな番とか唐沢さんのドラマとか見てるので

おやっさんの病室にたたずむヒコロヒー見ると… 酸素外したり、点滴に何か入れちゃうんじゃないかと、一瞬心配してしまいましたあせあせ
(もちろん、ありえませんが)

平原綾香も帰ってきちゃうし
家族ごっこも終わっちゃうのかな?涙

最終回と思ってたら、まだ一回あった!
来週も楽しみです
>>[199]
いつきちゃんのお母さんってことは、橋本さんと夫婦!!
そっかー、何だかパンチある夫婦!
驚きました(^^)
>>[204]
私もすぐには、気づかなかったんです。
ドラマに出るイメージもなかったので、びっくりしました !
黒崎さんの「いらっしゃいませ」可愛かった。
蒼ちゃん自分の家族が壊れそうで怖かったんだろうなぁ〜。色々あったもんなぁ。
まさかの樹ちゃんまま、平原綾香!?
前回、ジィちゃんが倒れてその時、岸井ゆきのちゃんの息子くんしか傍に居なくてどうなるかと思ったけど、とりあえずムカついたのは、息子くんが子供用の携帯で電話してるのに、それに気付かない母親!!!
岸井ゆきのちゃんが悪いわけじゃないけど、めいくって母親、ホンっと最低やな。
あれじゃ、なんのために子供に携帯持たせてるのか、意味ないやん!

ま、ドラマ上、重岡くんたちを急いで旅行先から帰らせたかったんやろけど、ドラマってホント時折り、携帯があることの意味が邪魔になって、無茶苦茶なことするよな。
僕は全然スマホ依存タイプじゃないから、そういうの、めっちゃムカつく。

で、太賀くんはなんで、みんなに嘘ついたんやろね。
あそこで嘘をつく意味はなんだ?
ま、太賀くんなりに、いろいろ考えたんやろけど、たとえ偽物でも急造でも「家族」って名乗りたいなら、せめて嘘はやめとかないとな。

ジィちゃんの本当の家族が現れて、さて、SNSで公募した偽物の家族はこれから、どうなるんでしょうね?
うーん、ずっと1人だった蒼ちゃん、やっと手に入れた家族の笑顔を失うのが辛いんだね。
でもおやっさんの本当の家族が元に戻りたいと言ってるのを聞いた以上は…
この形の家族にはいつか終わりがくる、さよならする時がくるんだろうなと思ってた。
ずっと続けるのは無理だよね。
解散しちゃったら、子供達以上に、家族のいない蒼ちゃんが1番こたえるんじゃない?
【#家族募集します】 第8話

親爺さん、大事に至らなくてよかった。
#家族で店を切り盛りし、毎日お見舞いに行くこと、それが「特別」、、、

親爺さんと家族とのいきさつとその行方、わかったのに、、、
蒼介、なぜ??? それでいいわけ、ない。

黒崎の妻は平原綾香さん!?

#家族と、それぞれの家族の物語、次回、最終回。
笑顔で終わりますよね? 蒼介はカメラマンに戻れるかな?
大地がどんなに心細かったかと思うと胸が痛かったー(:_;)
ほんとよく頑張ったよ大地ー。
沢山ほめてあげたい。

蒼ちゃん、言わなきゃ、相談だよ相談あせあせ(飛び散る汗)
場所を変えて、また皆で暮らす方法もあるかもしれないじゃんか。
って、ドラマの方向的には解散になっちゃうのかなー。
嫌だなあ。
先週〜銀じいちゃんの娘と黒崎さんの奥さんが出て来た。🙂その役が平原綾香でびっくりした。🤔
明日最終回私の予想だけど最後は銀じいちゃんが退院してにじ屋をじいちゃんの娘家族が戻って来てみんなにじ屋を出ていく考えてる顔蒼介もカメラマンに戻る?(白)一年後でみんなでにじ屋で再会して位置をハッピーエンドで終わる。?(白)顔(嬉し涙)
最初の頃、めいくちゃんの事、子供置いて出ていくタイプかなー?と好きではなかったけど、今はめいくちゃん好き。
考えてなさそうで考えてて。
でも、今も楽しんでて。

逆に礼さん最初の頃、きちんと考えてて好きな感じだったけど、しゅうへいさん←名前合ってますか?  が好きなのかあざとさが見え隠れしてて苦手に。

大地くんの演技がうまくて、銀じいちゃんのお見舞いシーンは、何度見ても涙が出てしまう涙
大地くんと銀じいちゃんは、本当のおじいちゃんと孫みたい。
2人が出てると温かい気持ちになりますぴかぴか(新しい)
最終回だから、
皆びっくりするくらい幸せになったなw
あの歌を歌わせるために、平原綾香ちゃんがお母さんだったんだね。メイクちゃんが歌っているのもいいけど、平原綾香ちゃんが歌うといっそイイね。

いっそ、皆で一軒家借りて住めばいいのにね。
ハッシュタグの家族募集がきっかけでそれぞれ新しい一歩を踏み出す事出来て本当に良かったです。何か最後色々と省かれてた気がしますが子供たちも色々と強くなって理解してくれたと言う事かしら?とにかくハッピーエンドで良かったですぴかぴか(新しい)
みんなが何故にじやの上に住むことになったのかまでは、丁寧だったのに  親爺さんの家族を迎え、自分たちは新しいページへと。で、結局どうなったのか 蒼介がまたカメラを持つようになったのかはすっ飛ばされていたのは残念だった。仲野大賀がコロナになり打切りという噂がここに影響したのだろうかと思った
前回は涙がキャベツに入る。汚いしか考えられなくなった。
最終回、良かった。
みんなで、どこかの一軒家で住めばとも思いました。
平原綾香さんの歌、良かったです。
聡ちゃんがひとりになっちゃってかわいそう。
でも、離れていてもみんなずっと家族。
おやっさんも、10人でトリプルテン、良かったです。
おーいい最終回だった。
いつきちゃんがお父さんを大好きになれた事が1番感動的だったな。
黒崎さんも娘ちゃんとにじやに来て大事な事に気付けて人生が広がったよね。

本当の家族だって話さなきゃ分からない事がある。
にじやに集まったみんなが家族になるためにいろんな事を話したように、言葉にするってやっぱり大事なんだって改めて思いました。

最後もみんなで話し合い。
蒼ちゃん、最後までみんなの心配をして。
でも沢山のありがとうに囲まれて幸せを実感、笑顔でよかったよ。
子供達はどうかなと思ったけど、大人達が心からの笑顔でいれば大丈夫だと思った。

めいくちゃんの歌、すっごく泣けたなぁ。
平原綾香さんが歌うバージョンも最後まで聞きたいな。
>>[223]

いつきちゃん 上手でしたね。
思わずもらい泣きしてしまいました。
最終回に相応しい終わり方だったと思う。
黒崎さん親子の絆は一番深まったんじゃないかな。あの海での動画は本当に良い動画だと思う。
離れて居ても皆家族。
めいくもシンガーになれて良かったー!
へ〜、意外とここに来てみたら、おおむね好評な最終回やったみたいで、ビックリでした。
正直僕的には、予想の範囲内での、最も安直な結末やったな、と。
こういった、血の繋がってない家族というものの、結末は結局、それぞれが別々に新しい道に進むという、ドラマあるあるな安直さ。

あくまでも個人的な意見やけど、「#」で家族を募集するような新しい現代、そこに集まった全く無関係な人たちで構成された「ニセ家族」が、なんだかんだあってもせめて子供たちが巣立っていくまでは、「#家族」としてお互い助け合いながら、新しい家族の形を示してくれてもいいのになと思った。

おやっさんの本物の家族が出現したからって、仕方ないとはいえあっけなく解散するようなら、そりゃもう家族ではない。ただの、知り合いで、お友達。
家族って、そんな簡単なもんじゃないぞ。

僕は昭和の時代を生きてきた人間なので、デジタル化された今の社会にも少しは慣れてるけど、まだまだアナログな部分も多分にあって、そういう観点で言わせてもらうと、SNSで家族を募集するという発想自体がもはや異常事態で。
シェアハウスなら、全然違和感も問題もないんやけどね。

わざわざ、「家族」と銘打った集団なら、今までのドラマとは絶対的に違う、新しい結末を演出して欲しかった。
初回からもう、「無理やりにでもお涙頂戴感」が出まくってたんで、生理的に好きではないドラマやったけど、重岡くんは嫌いではないし、木村文乃ちゃんもその娘ちゃんも可愛いし、見てて苦ではなかったから良いとはいえ、少しは期待感もあったんで、今まで見てきたドラマとなんら変わらないラストにガッカリかな。正直、残念。

SNSで、人を集めることは今の時代、なんてことないすごく簡単なこと。
だからこそ、このドラマでは、それを継続させることの意義と難しさ、それでも継続を達成することの素晴らしさを描いて欲しかったな。

お目障りな意見なら、ホントに申し訳ないですけど。
>>[226]

≫ 仕方ないとはいえあっけなく解散するようなら、そりゃもう家族ではない。ただの、知り合いで、お友達。
家族って、そんな簡単なもんじゃないぞ。

おっしゃる通りで、激しく同意です。
時間的に子どもが巣立つ迄は無理でも 離れてどうなったのか 何故蒼介はあれほど拘っていたカメラをまた持ったのか は示す必要があったような気はします。
>>[224]

いつきちゃんの涙、すごく気持ちがこもっていましたね。
私ももらい泣きしちゃいました(>_<)!
れいさん、かわいくてよかった。蒼ちゃんもいい演出でした^_^今夏1番のドラマが9話で終わるなんて悲しい泣き顔
【#家族募集します】 第9話(最終回)

「今はいろんな顔のお父さん、知ってるよ」
いつきちゃん、お父さんのこと、大好きになれてよかった。
もし、元妻にも「いろんな顔」を見せていたら、見せることができていたら、
きっと違う「今」があったのにね。

「私たちは、本当の家族じゃないから、いろんなことを話しました」
礼の言葉に深く頷きました。
家族であることに甘えて、言わなくてもわかるはずと甘えて、
きちんと言葉にして伝えないでいては、実は理解できないことって多い。

「#家族」は解散しちゃったけれど、でも、心は繋がっている。

平原綾香さん、
テレビドラマにしては「音圧」の強い台詞がちょっと気になりましたが、
舞台・ミュージカルの経験豊富なだけあって、流石の存在感。

蒼介は、カメラマンに戻ったのかな???

ラスト、めいくの歌声が素敵でしたるんるん
そして、絵本、、、
誰が絵を描くのかな? と思っていたのですが、とっても素敵な仕上がりぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
天国のみどりの笑顔が見えるようでした。
最終回まで見ました。
セリフひとつひとつに
前向きな言葉が散りばめられてて、見やすかった。
でも、私もだんだんと茶番感が否めなくて
最後、バラバラになるのかーい!
大きめの家をみんなで借りて、そこに移って、それぞれが頑張るのを支え合っていく形でよかったんじゃないかな。
その方が子育てもしやすいし。

最後、平原綾香さんで締めくくった。
めいくちゃんバージョンも、綾香さんバージョンもステキでした。

ログインすると、残り195件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング