ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの1/11〜「美しい隣人」のトピック2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「美しい隣人」のトピックです。

2冊目です本本
※旧トピはこちらからバッド(下向き矢印)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59219638&comm_id=89345

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(1002)

地震のニュースか気になりながら見たのでしっかり見てなかったのか
みなさんみたいに深く考えてなかったので
ここ読んでなるほどと思いました。
時間ズレて最後が録画されてないのが悔やまれます。

DVDは興信所の捜査結果だと思ってなんの疑問も持ってなかった私です…あせあせ
怒りを感じるとバイオレンス女に変身する沙希・・
子どもに対してはどうだったんだろう?
隼人くんの写真や回想シーンは笑顔が少なかった印象もあるし。
その辺も回収されずもやもやですね。
全体的にミスリードが結構あったな。


あと、以前「5歳の完全犯罪」というタイトルもあったし、
隼人と駿が遊んでて隼人だけが池に落ちたのかな・・と予想もしましたが
最終回では「隼人が駿を救った。そんな風に感じるのよ」みたいなことを
沙希が言っていたので「違うんかい!」と思いました。
最後のシーンは三途の川のイメージだろうと思いました。
電話は、絵里子の夢の中で、生死をさまよった沙希からのもので・・・
「あ」は息を引き取った瞬間なのかなと。
みなさんのカキコミを見ていると、
どっちが勝ったともとらえれるような終わり方に
したかったのかなと思った。
としても、もう少しわかりやすくして欲しかった。

ちなみに私は、杏樹さんと同じようにナカマイヤーが自殺する前に
電話してきたのかなと思ってました。
昨夜も見て、さきほど録画を見直しましたが、やはりさきはもうこの世の中にはいないような気がしました。
あのよ、世か、夜かわかんないですが、消息をたつまえに電話をしてきたのかな、と私も思いました。夢なら一回ですまないわ、普通。
そして、どんな平和な女でも、人を憎んだり、恨んだりする汚い部分をもっている、というのも、似たような経歴の2人、ということで強調されたようにも感じました。
リオくんと最後の、あexclamationはわかんないです。
えり子さんの平和な雰囲気は取りようによっては無神経なとこもあり、たしかにさきはえげつないことをしていたけど、なんとなく哀れだなあと最終回まで結局みちゃいました。
最後の一言、音としてはほとんど聞き取れませんでしたが、「勝った」っていっているのかなと思いました。
同じ解釈をされた方もいらっしゃってうれしいですo(^-^)o

考えれば考えるほど、隠れているエピソードや謎解きが存在してそうですよね。

脚本はきっと色々な伏線もあり、たくさんのエピソードを用意していたのだと思います。
でも悲しいかな、放送時間に合わせてフィルムは編集しなくてはならないんですよね。それを見込んで書けよ、ってツッコミもあるかも知れませんが、なかなかそうもいかない映像の世界かと(^_^;)

ノベライズとかになる機会があれば、また全容を思う存分描き切れるのかもしれませんね。あるいは、ドラマDVDでディレクターズカットとして、カットされたエピソードが入ったりしないかなー。
「5歳の完全犯罪」とか「勝つ女」(でしたっけ?)とかの各話タイトルからしても、脚本変更やカットが多かったんだろうな冷や汗と推測されますし。


途中、私個人的には中弛み仕掛けたのですが、でもこういった謎がいっぱい残ったドラマって、案外、たくさんの方の解釈を聞けたりして、じつは良いドラマだったのかも、って思ったりもします。

結末はよくわかりませんでしたが、、こういったちょっとしたことで人を傷つけることは多々あると思います。
大体は傷つけた方は気付かず、傷つけられた方は異様に根に持つてことは女性の大半に当てはまるのではないでしょうか。
(男性はあんまりかなぁ。。女性ほどではないと思ってますが。)

これは気を付けても完璧に防ぐこともできないし、個人個人価値観も違うので、本当に難しい話だな、と思いました。

みんな自分を愛してしまってる、それは仕方ないと思います。
なるべく他人を思いやる心を大切にしていきたいと思います。
あのよから

「あの世から」なら死んだ世界から一回だけ(夢の中で)ととれますが、
「あの夜から」だと、からずっと、だとか、から何度もって意味のからになりますよね?

だから一回だけ と言ったのであの世と受け止めました

りおくんのマイヤーが好きは、魅力的な人と女の人すら思うならひかれたんだろうなと

部下の女はただの振り用だったみたいですね(身辺調査のきっかけや、電話によって浮気の可能性を示唆など)
リオくん、結局何者だったの?

皆さんの解釈をみて、なんとか納得?
カットされてるなら、再放送して欲しい!
再放送希望!
合間にニュース入ったりしたせいか、本当に収録分が一秒残さず放送されたのかも怪しい…。
とくに最後のサキ!
釈然としないよー!

リオくんのサキlove発言はやっぱりでした。


てか、ここまで意味深に描かれてきた様々ことは何だったんだろう?
(暗すぎるリオくん、変な部下、俺を生んだ女のこと?発言、引っ越しの鏡移動(割れただけだし)、笑顔のない隼人君などなど…)
井坂幸太郎並みに全部がスッキリ繋がるとまではいかなくても、もう少し意味がほしかったなぁ。

でも、三ヶ月間、本当に楽しませてくれました!
ありがとう、美しい隣人ぴかぴか(新しい)
昨夜、静岡の皆さん大丈夫ですか
ドラマの途中ビックリしましたげっそり
愛知県の静岡寄りに住んでるので日々ドキドキですもうやだ〜(悲しい顔)
サキ&エリコの戦い終わりましたねウッシッシ
私は、サキは生きていると思っててDVDもサキが送ってきたのかと思いました。
たしかにエリコの人差し指良かった人差し指は、辛い言葉あせあせ(飛び散る汗)
そして、家からサキが落ちるシーンは、初めてサキの綺麗な本心をわかったような気があせあせ(飛び散る汗)
リオ君の告白もビックリですがサキがエリコと同じ環境に育っていたなんてビックリexclamation
とりあえずモヤモヤなドラマでしたあせあせ(飛び散る汗)

いくつもあった伏線くさいのが、消化不良になった感じで。
最終回で地震ニュースに変わったりして集中して見れてませんが、終わっのですねえ。
なんか残念!
ただナカマイヤー最高!

もぅ一回ちゃんと再放送して
欲しいです!!

いろいろわかんなくて
モヤモヤした気分がまん顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ただ最後のほうは怖すぎて
なんかホラー見てる気分でしたげっそりげっそり

> みぃさん
確かに 「お友達できたよ。マイヤーちゃん」だけでもぞくっとしそうですね。
私は最初みんながナカマイヤーを慕っていく中、駿くんがナカマイヤーになつかなかったことが気になってたんですけど。

最終回で分かるかもーと思っていたのにモヤモヤ…

ミキティさんが言うように駿くんと隼人くんが一緒に遊んでいて事故になったのかと、それで駿くんは隼人くんの母親がナカマイヤーだと知っててなつかなかったのかなぁと思ってたんですけど。

結局ナカマイヤーが母親だと洗脳までされちゃってるし、なんだったんだろ…
最後、探偵事務所のエリコのクルっと巻いた髪の毛と

フリルいっぱいの服装で一番怖い女はエリコだと思った。
テレビ静岡のを録画してたのですが、地震でニュースが入りました泣き顔
マイヤー宅で言い争い→ニュース→ベットで目を覚ます金麦さんとなったので、夢だったのかぁと消化不良で理解してたんですが、、。
引っ越し?とか皆さん書いていたのでカットされてたんですかね?泣き顔

消えてる所簡単にわかるかた教えて頂けたら嬉しいですほっとした顔
エリコには悪いけど、もっと観ていたかったー。

リオがサキに惚れていたのは、思わぬ展開!
てっきりあの場面のサキはエリコの幻だと思ってました。
リオはエリコに気があるのかとばかり思ってた。

サキはしつこいし、ワケわかんないし、気味悪いし
ってずっと思ってたけど、確かに、最後のあのDVDの
エリコの一言は・・・。

エリコとしても母親として当たり前の台詞なんだけど
同じ日に同じような事件で、自分の子は死んで、
助かった子供の母親のあの台詞はキツイかも。

夫の発言にしたって、妻としては前の女のことなど
ましてや美点など言われた日にゃムカムカするよなー。

私も黙っていられずに後で掘り返すタイプなんで、
サキの気持ちよくわかります。

エリコがサキに「あなたが一番好きなのは自分よ」
と言った時、まるで自分を言い当てられたようでした。

それにしても、女って髪型や服装でこうも変わるもんなんですね〜。

ストレートヘアにクールな装いのサキより、エリコを真似て
フェミニンなスタイルのサキのほうがずっと可愛い。

最後に、探偵が調べ上げたサキには驚きです。
あれはサキのデッチ上げの虚像ですよね?
あそこまで用意周到に作りこんでおくなんて
怖い怖い。
静岡地震の後テレビつけてて11時にこちらで放映してると気づき見ました
引越し、また豪邸に住んでるわ、送られたDVDとか駿が見つかり旦那さんの胸で『よかった』発言が私も引き金かと思ってました
あて探偵のとこでのふりふり衣装と巻き髪エリコに違和感
同じ境遇で育ったなんてって 信じちゃいましたが、さきの工作かなダッシュ(走り出す様)
このドラマを見て、

今はまだ自分で納得できる答えがうまく言えないんですが、

ただこちらでのコメントを見てどうしても気になったのは、

リオくんがサキに対して好きだと言いましたが、
あの好きは惚れているとかいう、
恋愛感情ではないと思います。

リオくんは登場当初から、
周囲の人間に対してあまり馴染まず、気も使わない感じでした。
恐らくそれは、
周囲の人間の幸せボケした感じや無神経さに嫌気がさしていたんだと思います。
だから同じように、
周囲の人間の無神経さに傷つくサキにある種の共感や親しみを感じたのかもしれません。

そういう意味の、「好き」だと思います。

ドラマ全体の感想は、またしばらくしてから書き込みたいです。
消化不良な感じの最終回でした考えてる顔

エリコあんなに"忘れられない"って言って入院にまでなったのにサキ死んだら引っ越して元通り。。

リオくんは毎回意味深な感じでサキを見てたのに"好きだから"で片付けられた上に、エリコに叩かれてそのまま終わっちゃったし。。

サキだって結局何がしたかったのか…
エリコの言葉が許せなくて は すごい気持ちわかるけど、駿に会ってたり、エリコから走って逃げてみたり、何か意図があるのかと思いきや普通に自宅に登場→自分で飛び降りちゃうし…

旦那さんだって結局ただ浮気しただけ。
駿がサキを本当のママって言ったりした事もその後どうなったのかな〜 とか…

みんな半端で強制終了感が満載ですたらーっ(汗)
ちょっと残念でした冷や汗

何回目かの、サキが喫茶店?に行ったシーンで出てきた、いかにもマイヤー夫っぽい外人さん、大阪の部下、リオ君っていうんですか?あのくらい男の人・・・。意味がありそうな登場人物にほとんど意味が無かったですね。

サキ夫は離婚する前から別の相手と子供作って、「時間が無いんだっ」って、おかしいでしょ^^;

判断はゆだねますって言い方はなんか上品ですけど、結局様々なことを収束できずに終了しただけな気がしますね。全てにちゃんとした答えがあればいいけど、このドラマは答の用意はないと思いますよ。

そういうドラマが最近多すぎな気がします。

ログインすると、残り979件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング