ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの10/6〜「絶対零度〜情報犯罪緊急捜査〜」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「絶対零度〜情報犯罪緊急捜査〜」のトピックです。

(フジ 月曜21時枠、2025年10月6日〜)
 −出演:沢口靖子、安田顕、黒島結菜、一ノ瀬颯、馬場園梓、
     金田哲、松角洋平、白本彩奈、板谷由夏、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(54)

絶対零度シリーズは好きなのに、
なぜ沢口靖子を起用したのか。
どうしてもカソーケンにか見えない。
話も面白くないじゃ見る価値無し。

脱落しまーす!
>>[14]

こんばんは〜☆彡
共感ありがとうございます!

そうなのですよね、私も記憶が曖昧ですが最初は「絶対零度とは〜……」っていう説明があったような記憶があるんですよ〜。

今シリーズでもどこかでそういう説明が入るのでしょうかね。
沢口靖子さんは別のドラマの印象も強いので、新しいタイトルでも良かったような気もしてしまいますよね。

私、慌てて家にあるステッパーを踏みました。笑
いつまでも若々しくていいなぁと。
明日はやるの忘れてしまう予感……(^^ゞ
>>[8]

そうなんですね。
私は澪つくし←古いし、そもそも覚えてないあせあせ(飛び散る汗)
と、科捜研しか知らなくて。
いろんな役出来る方なんですね。
あ、あとはリッツパーティのイメージw

しかし今回の役は
もう少し若い方のほうがいいかも。
刑事の役にしては
年齢いきすぎな気がします。
お綺麗ですし、かっこいいですけどね。
>>[17] 「小鉄の女房」の時は着物に日本髪で似合っていて、もっとこう言う役やれば良いのにと思いました。科捜研の為にイメージが固定された気がします。何年か前に2時間のスペシャルドラマでお花の先生から政治家に担ぎ出される役やっていましたが、ああ言うのも面白いですね。個人的には沢口靖子さんは科捜研が無ければもっと幅のある俳優になっていたと思っています。
>>[18]

なるほど。
たしかに、科捜研の一面しか
拝見してかいかもしれないです。
お着物姿、お似合いそうですし
もっともっといろんな役に
挑戦されたらいいのに、とも思いますね顔(笑)
>>[19] まあ科捜研があった為に他のドラマも依頼出来なかったとも思います。科捜研にも出ていた内藤剛志さんは他のドラマでも刑事役ばかりなのでもう他の役は出来ないでしょうね。視聴者には内藤剛志さんは刑事役と刷り込まれていますから
まず大前提として、僕は沢口靖子さんを始めて見た時から、生理的に受け付けない。
もちろん、嫌いという意味ではないが。
声や口調、とにかく一挙手一投足が、僕の好みに全く合わない。
すべてがわざとらしく思えて。
なので、今までもほとんど、沢口靖子さんのドラマは見てない。
女性として、女優さんとして、全く魅力を感じないんですね。
石原さとみちゃんと同じように。

一方、ドラマ「絶対零度」は、上戸彩ちゃんの始まりから、ずっと好きです。
あーゆー、か細いけど頭が良くて、雰囲気のある女性が刑事さんやってるドラマ、好きなので。
その、好きなドラマに興味のない女優さんが主役で掛け合わせると、果たしてどうなることやら。

とりあえずは、黒島結菜ちゃんと白本彩奈ちゃんが出てるんで、それだけでも見てる価値は大いにある。
黒島結菜ちゃんが珍しく、警察側の天才ホワイトハッカー。
座ってるだけやろけど、それだけでも画になる。
白本彩奈ちゃんは、なんともタイムリーな、女性総理の娘役なんやね。
でも、首相の娘やのに絶賛反抗期で、どうやら危ない仕事に巻き込まれそう???

板谷由夏ちゃんが女性総理役やけど、ほんとにベストタイミングの放送開始やね。
ようやっと日本でも、初の女性総理が誕生したし。

なんだかまた「DICT」なる特殊捜査室のメンバーみたいやけど、あの「ドーパー狩りの寒江」が、室長やってるやん。
松角洋平さん、あっちでは殺されちゃったんで、生まれ変わって今度は正義の側か。

軽い気持ちで大金稼ごうとして、気付いたら闇バイトから抜けられなくなってどうしようもないのは分かるが、確かに彼らは被害者じゃない。立派な加害者。
ボコボコに殴られて、脚の骨まで折られたお婆ちゃんの病室行って、その言い訳が出来るんか?
被害者家族の前で、泣き言言えるんか?
ほんと、甘ったれんじゃねぇ、だな。
聴き込みしていた近所のおばさんとの会話
いったい沢口靖子さんはおいくつ設定??
無理があるのでは?
同じ年か沢口靖子さんのほうが年上に見える
私は科捜研が好きですっと見てきました、
それは科学捜査のやり方がよくわかるからですが。
今回の沢口靖子さんの役どころは、どうも同僚刑事から胡散臭がられてるようで
後輩からは尊敬されてるも。そして犯人の動きを見抜く特技があるみたい。
事件解決のキーパーソンとなる刑事はどうもこういう浮いてる設定が多いですねえ〜〜。
そういう点では斬新さはないです。
沢口靖子さんとしては新しいキャラクターですが。

板谷由夏さんの娘さんって、
もしかしてこの詐欺に間接的に関わってる?
彼がこのグループのリーダーとか?
そこが気になるので見続けます。
正直、沢口さんがちょっと違和感で、内容があまり入って来なかった。
自分は科学研は映画しかみてなくて、沢口さんのスペシャルドラマとかは全然違和感なかったんだけどな…。
絶対零度のイメージに合わないのかな…。
もう少し、様子見。
沢口靖子は嫌いじゃないけど…
科捜研でもそうなんだけど…話し方が一本調子で。演技下手な気がする。
吉永小百合と同じ匂いがする。
TVerで途中まで見たけど…やめたー
上戸彩のも沢村一樹のも、それなりに好きだぅたけど。
なぜ、無理やり同じタイトルなのか、意味不明
走ってましたね
すごいすごい
年齢調べたら還暦じゃないですか
若い若すぎる
シーズン5なんですね。1・2を観ていなくて、3・4から観始めたので、沢村一樹さんが出て無いのに、「絶対零度」にする必要があるのか疑問に感じます。
それこそ1から観てる方なら、上戸彩さんが出ない時点で3から別物でしょう。

3・4から出てるの、横山裕君だけ。そのスマホに、上戸彩ちゃんからの着信表示。『絶対零度』ファンを引き継ぎたいから?微妙〜。
『情報犯罪特命対策室・DICT』ってタイトルで新しいドラマとして勝負する自信が、制作側に無かったのでしょうか。
音声解説が提供を読み上げる時に「月9ドラマは…」というのを聞き、あ、そう言えばこれって月9なんだと気付きました。(録画で後日観るから、意識して無かった。)

沢口さんの走るの、私は観るの辛かったです。若い人みたいな走りでは無いし、スピードも無い。60歳であんなに走り回る現役刑事というのが、そもそも。
どなたか、他の方ではダメだったのか。

細かい事だけど、走る時に脇が締まって無かったけど、元々のクセ?年齢的に体幹が衰えて、身体のブレを調整する為に自然とああなる?
何とも言えない結末


そして総理の娘は犯罪に加担か???
ロマンス詐欺
バリエーション豊富。
身近な同性の同僚が反応を確認しながら、
仕掛けてくるのも、あるかも。

年齢も国籍も関係ないんだもんね。

見た目もフェイク動画だから、好みをリサーチしたら、ハマるんだろうし。
初回は私も沢口靖子の別キャラになじめなかったんですが、2話めはストーリーの方に気が行って、二宮の手法も定着したような。実力は認められてるのに、まだ巡査部長なんですね。

単にだました・だまされた、で終わるのではなく、闇バイトの手先としてだます側・だまされる側の心理の変化を描いていて意外な展開でした。2人の女優さんの演技もよかった。
朝ドラでいきなりズッコケた黒島結菜もなんとか持ち直せそうですね。

特にシリーズとして続けていく必要もないんだし、1クールのドラマとして期待できそうな気がしてきました。
うんうん、これはもはや上戸彩ちゃんと北大路欣也さんによる「絶対零度」ではなく、フジテレビに進出してきた沢口靖子ちゃんによる「DICT」なる新たな部署の刑事モノ、として見た方が良さそうだ。
上戸彩ちゃんはCMと子育てで、沢村一樹さんは馬主として、どちらも忙しそうやし。

相変わらず、沢口靖子ちゃんの全てが生理的に受け付けないけど。
でも、かといって嫌いってわけじゃないんです。

今の時代、実際に警察組織でも頭を悩ませてる、トクリュウ型犯罪の難しさを上手く描いてる。
とりあえず、ネットやPCに長けた人間がいれば、いろんな犯罪が可能になる世の中やもんね。
まさに今ちょうど、とあるビール会社が身代金要求型のランサムウェア仕込まれて、大騒ぎしてるし。

しかも奴らはホント巧妙に、自分たちには手の及ばないよう周到に準備して、全く無関係の闇バイトたちにやらせて、お金だけ掻っ攫っていく。
ドラマでも現実でも、こうなりゃホワイトハッカーとしての意地とプライドにかけて、やろな。

今回は毎回毎回、ニュースで流れるたびに「なんで???」と不思議で仕方がない、ロマンス詐欺。
なんで今の時代の人たちは、会ったこともないスマホの中だけの人に、自分の大事なお金を渡せるの?
一度も会わないで人を好きになるって、僕には到底考えられないが。

元乃木坂の桜井玲香ちゃん、イイ仕事してたね。
役どころは、もはやバカな女やったけど。
「お金がないから、楽して稼げるという謳い文句に誘われて」ってのは、まだまだしばらくは続きそうだな。
これはもはや、不景気をどうにもできない政のせいでもあるのかも。

あ、そうそう。
今回のツッコミどころとしては、桜井玲香ちゃんがやり取りしてたっていうDM全てを、チームのメンバーで総ざらいしてたけど、沢口靖子ちゃんが後から見つけたあの写真一枚すら、見逃したんか。
ということはDICTのメンバーは、あんまり捜査員としては期待できないな。
沢口靖子さん、私の地方では昼間に「科捜研の女」再放送をやっているので、たまに見ています。ですから沢口靖子さん、やはり年齢の経過を感じます。ただ榊マリコを感じさせる所はあまりありません。話自体はロマンス詐欺の話ですが騙す相手と騙される相手が同じ職場と言う設定が私には新鮮な切り口と感じました。私の地方では違う局で2時間ドラマの再放送もやっていて機捜216も放送されていたから、今の役には違和感はないのだと思います。沢口靖子さんのドラマでは科捜研より機捜216の方が好きです
あの大量の過去ログ、全部プリントアウトしたんだ、、紙の無駄遣い。。全部目を通したって言ってるのに、自分で全部目を通したい、ならわかるけど、それを横山くんに手伝って貰ったら、意味なくない??と、気になってしまいました(´-`)
ロマンス詐欺は、騙す方が悪いのはわかるけど、会った事もない人になぜそこまで好きなって大金渡せるのか、私も理解できません。でも、あんな直接の動画やり取りでもフェイク画像使われちゃうとより信頼度が上がるんだろうななぁ。。
そして、今回のケースのように、わかってはいても、心の拠り所になっていて、抜け出せないケースも多いんでしょうね。ある意味推し活に大金注いでるのと同じ感覚のような。
水1本で1万円はぼったくりだろ・・・
う〜ん、このドラマ、もはやほぼほぼ、想定通りのシナリオ。
何も目新しさも、驚きもなく。
ただ、黒島結菜ちゃんだけが救い。

今回は、定期的に取り上げられる、金目当ての宗教集団のお話。
ただ少し違うのは、その宗教集団は税理士を使って、弱ってる会社や町工場と真っ黒クロスケな契約を結んで、残り少ない会社資金を骨の髄までしゃぶりつくして、そのお金を海外の何らかの組織に流してるという、あくどさ。

契約書がある時点で、違法スレスレの線を熟知してるから、警察としても動けないらしい。
しかも、その宗教集団のトップはそれなりに著名で、政界の幹事長とも繋がってるから、DICTの捜査もストップがかかっちゃった。
ま、内容は違えど、刑事ドラマではよく見る手法やな。

一ノ瀬颯くんのお友達の税理士くん、殺されるやろなとは分かってたけど、まさかの丈一郎くんが殺しに来たとは。
それはちょっと驚いたかも。
そのあと、すぐに宗教関係者がデータを持ち去ったんで、唆された可能性も拭えないが。

ところで沢口靖子ちゃん、実年齢よりも若い設定なんやね。
ま、60歳前後になったら、定年のこととか、いろいろあるしね。
お〜お!?
月9やのに早くもコメント少なっ!
ま、別に良いけど。

今回はなんと、おサワちゃん登場。
NPO法人で経理をしてる円井わんちゃん、不正な経理を告発しようとした上司が殺された。
沢口靖子ちゃんたちが事情を聴きに来るけど、子供がいるし、報復が怖くてどうしようもない。

安田顕さんが言ってたけどホント、犯罪組織って抜かりなく「人材が豊富」なんよね〜。
今回も、百人ぐらいいるNPO法人の会社の、全ての社員のスマホやメールを管理されてた。
黒島結菜ちゃんも真っ青の、デジタル技術担当。

そんな中でも、手紙や手書きという古典的なやり方で、沢口靖子ちゃんと円井わんちゃんの女性二人が、組織を出し抜いて証拠のやり取りが出来た。
実働部隊の殺し屋も、デジタル担当も逮捕できた。

ただ、ドラマやから美談には描いてるけど、実際のところ、警察もいつまでもは守ってくれないんよね。
円井わんちゃんと息子くん、本当にこのまま、幸せに安全に暮らせるんやろうかと、心配。

今回、大地震のあとの豪雨災害って設定やったけど、でも実際、そういう被害を受けた地域もあるしな〜。

あと、このドラマって縦軸だらけやけど、女性総理の一人娘、白本彩奈ちゃんの件が一向に進まんな。
いったい、どこで何をしてるのやら。
沢口さん、主演はもう若い人たちに譲ればいいのに。皆さんそうされてる。主演でなくても良い役をされている役者さんはたくさんいる。特にプライム帯などの連ドラは若い人でいいやん、と個人的には思います。
主人公の沢口靖子ちゃんが何者かに拉致されたけど、絶対に助けてもらえるんで全然ハラハラしない。
これでまさか、ドラマ中盤で主人公が殺されでもしたら、ドラマ的にも月9としても画期的なんやけど。
ま、ないわな。

それが分かってるから沢口靖子ちゃんも、誰か分からない犯人に拉致されても、ずいぶん冷静に犯人を分析してて、恐怖心まったくなし。
でも、拉致してからの脚を金づちで殴るは、映画「ミザリー」やな。
懐かしい。

犯人は、沢口靖子ちゃんの行動範囲を停電させて拉致して、防犯カメラからは追えない手口を使ったのに、結局Nシステムの防犯カメラで助けられたね。
それ以外では、助けようがないってのが実情か。

女性総理・板谷由夏ちゃんの一人娘、白本彩奈ちゃんは、SNSで知り合った樋口幸平くんとお気楽に、警戒心ゼロで旅行して、無事に闇バイトのアジトに連れ去られたとさ。
日本人の若者の、なんという危機管理意識の低さか。
おや?
ほんとにこのドラマ、ほとんどの人が見てないの?
それとも、コメント書く気にならんのかな?
「絶対零度」という、なかなかのブランドやのに。

今回は、いつの時代にも変わらず終わらない、無くならない悪徳新興宗教の巻。
日本滅亡の予言は良いけど、だからってなんで、お金払ったら助かるねん。
マジ、ワケ分らん。
でも、トクリュウなんかの詐欺集団にお金払うより、まだマシなんかもね。
払う本人はおそらく、騙されてたとしても、それを信じてるんやから納得してるはずやし。
宗教がいつの日か、お金とすっぱり縁を切ることが出来たら、その時こそ真理の到来かもね。

これまた、2週3週続くんかと思ったけど、意外とあっさり片付いた。
今日その動画がフェイクなのはすぐ分かったけど、まさか息子とはね〜。
宗教二世って、実際にもあれやこれや、社会問題になりつつあるしね。

ただ、あんなふざけた予言動画を、街中の大型ビジョンで流すかね?
それこそ、お金さえ払えば何でもアリってか?

このドラマも、ちょっとした部分でずいぶんと手抜きも見られるな。
海外に逃亡しようとしてる殺人の容疑者、その確保になんで刑事が二人だけなん?
他のみんなはそれほど忙しかったん?
それ以前に、DICTが言ってたように、海外に逃げるための時間稼ぎで、あの予言動画やったはずやのに、なんでまだ国内に居たん?
みんなアホなん?
>>[47]
いやー、せーぼさんがコメントしてなかったら、録画見ずに消去かも。

月曜日バラエティがおもしろくて。

ドラマ優先なのですが、今回の月9は二の足踏んじゃいます。

紅葉とかクマとか
ついついタイムリーな方に惹かれちゃって。

あとは、ルミナス会とかいうと
しらけてしまって。

現実にそんな事件もあるようですが、
ついつい作りモノの気がして。

オラクルというのも有名なアメリカの会社だし、信者の教祖名にされて違和感。
>>[47]
どんなくだらん話でも観たものにはなんらかコメントくださるせーぼさんがいなかったら、これも50行かなかったかもしれませんね。

なんでしょう、ツッコミどころが少ないってのも含めて、コメントする気にさせる誘因に欠ける、ってところじゃないですかね。最初は良くも悪くも沢口靖子の新しい姿が話題になったけど、それも2,3話で慣れたし。

ストーリーもいろいろ意外性のある仕掛けはしてると思うんですが、なんか全部流れてしまって、あっさりと後ひかない感じですかね。だからといって、ドラマとして良くない、というわけでもないんですが。

「科捜研の女」もコメント少なかったけど、主役が何されても終始すまし顔で、泣いたり笑ったりしないから、全体的に薄味になっちゃうのかな。
ジャンルも全然違いますが、竹内涼真が泣いたり笑ったりするだけで、なんか書きたくなりますから。
>>[47]

>それとも、コメント書く気にならんのかな?
まさにそれです^^;

ここも久々に覗きに来ましたが
未見のコメントはそんなに多くなかったですあせあせ(飛び散る汗)

今回せーぼさんが書かれてるつっこみ、
すべてまさにそれな!です。

>海外に逃亡しようとしてる殺人の容疑者、その確保になんで刑事が二人だけなん?
私もあれ?なんで二人???って思いました。
逃げたのを追いかけてる時に他の刑事が前から現れて捕まえるのを
期待しましたが、他にだれも現れませんでしたもんね。

>海外に逃げるための時間稼ぎで、あの予言動画やったはずやのに、なんでまだ国内に居たん?
ですよねえ。
私もまだいたのでびっくりぽんでした。

>みんなアホなん?
(爆)
最高のツッコミです指でOK


私はヨコ目当てで見てるので途中で放り投げはしませんが。
彼女が走ってるのを見るのは辛いものがあります。
走らせないでって、ハラハラしながら見てます。
沢口靖子さんって表情が同じなんですよねぇ〜〜。
小吉の女房も再放送してますが。科捜研にしても、
能面のように同じ顔。。。喜怒哀楽表現が薄いのかな。
でもなんか惹かれて見てしまうんです。
>>[48]

なるほど、お気持ち、よ〜く分かりますが。
ただ僕は、2台のレコーダーを駆使して、最大5番組録画できるので、ドラマはもちろん、バラエティもスポーツも音楽も、可愛い女の子が見られるなら基本、録ってます。

なので、週末は録画の消化でてんてこまいです。

新興宗教モノは、僕も見てて胸くそ悪くはなりますが、自分自身の戒めとしても見てる部分はあります。
>>[50]

確かに、沢口靖子ちゃんってあんなに綺麗やのに、全然魅力を感じないんですよね〜。
僕の世代では、女優さんになる前の大阪の女子高生やったころから、超超有名な人やったみたいですけど。

たぶん、バラエティとか出て、もっと本来の人間性を知ってもらえれば変わるかもしれませんが、演技してる姿が全く、惹かれないんですよね〜。
何度か、他のドラマとかで見たことはあるけど。

でも、黒島結菜ちゃんがそれを補って余りある可愛いなんで、僕的には何の問題もないですw
>>[51]

なるほど、そういう意見が届いたからかどうなのかは知らんけど、だから今、沢口靖子ちゃんは松葉杖なんかな?w

ドラマの内容や、主人公がどうであっても、お目当ての俳優さんが出てるだけで見る価値ってのは、ありますよね。

僕の場合は当然、黒島結菜ちゃんですが。

シーズン1はもちろん良かったし、シーズン2もなんとなく影で、上戸彩ちゃんを匂わせてたのでヒリヒリ感があったのに、シーズン3ではそれもないですね。

今後また、横山くんが無理やりでも、上戸彩ちゃん感を出してきたら、変わるかもしれませんね。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング