ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

記憶をめぐる冒険💫🌌癒しコミュコミュの【スポーツトピ 野球(MLB〜NPB〜高校野球) ゴルフ サッカー 競馬 オリンピック フィギュア テニス 相撲 モータースポーツほか】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(1000)

サヨナラ!
オリックス6-4ヤクルト

いやー。。。オスナのシリーズと思ってたんだけど、
三冠王の村上より吉田の方が数倍オーラあると思いながら見てたら、
この段階で吉田7四球ってどんだけ警戒?と思いながら、
7四球の中で吉田勝ち越しホームランで勝ち越しってどんだけ?と思ってたら、
またヤクルトが逆転、
そんで吉田が最後サヨナラホームランって。。。

吉田どんだけ?

最終的にはヤクルト日本一予想ながら、去年のジョーンズ祭り以来の盛り上がりだった。
たまたま見てて良かった。
ヤクルト負けちゃった、

オリックス優勝!
日本先制ーーっと思ったらオフサイドか。

オフサイドがAIで厳しくなると、雑にボールを前に出してとにかく走ってねじ込む、といった日本やドイツのようなタイプのチームが不利になり、イングランドやスペインのような正統派のパスサッカーが相対的に有利になるよね。

つまり、サッカー自体は面白くなるということではあるけど、日本やドイツには不利かも。
防戦一方の日本だけど、ギリギリの所でよく守ってる。
ドイツの左サイド(日本の右サイド)から攻め込まれっ放し。
長友の芸術的なロングパスが決まったけど受け手が決め切れず。
ドイツも普段と比べると短いパスをかなり回してきてるね。

ちょっとスペインっぽい。
新潮流への対応早いね。
オフサイドに救われた!
2点目は取り消し。
渋谷のライブカメラ映像が盛り上がっています。みんな圧死しないでね…。
>>963 トランプ犬統領さん
言ってるそばから、直後に始まったスペインが7-0でしたね。

流石です!
対策練らないと。
支配率80%って。。。イニエスタ時代の無敵のスペインを思い出してしまいました。
日本がドイツに勝ったのを、どこの局も「歴史的勝利」とか報じているけど、ランキング24位のチームが11位のチームに(つまり実力伯仲)2-1で(つまり僅差)たった1試合勝っただけなので、別にごく自然。たぶん10試合すれば4勝はできる相手。
51位のチームが3位のチームに勝った話(サウジとアルゼンチン)とはまるで違う。

しかし(ここからが本題)、
たった1試合でも、スペインに勝ったというなら話はまるで違う。
たぶん10試合やって1勝出来るかどうかという力の差がある上に、ドイツや日本のような縦パスに頼る運任せの試合運びをしない。ほとんどボールに触れさせず、神業のようにパスを繋ぎ、圧倒的な支配率の中でやり込めにくる相手。ただの7位ではない。
日本はドイツに接戦で勝っていて緊張感を保っており、スペインは大勝しているので、心理面では日本に有利と思う。何とか本物の「大番狂わせ」をやってしまって欲しい。
それにしてもワールドカップのコスタリカ代表チーム相手に7-0って…。高校サッカーでもあまり見ない点差。もしここから全くいいところがなかったとしても、あれが凄い試合だったことに間違いはない。永久保存版。

テニスも最近のサッカーのような(正統派が強くなるような)ルール変更があれば、最近の筋肉バカ同士のパワーテニスから、昔のようなラリーを楽しめるスタイルに変わるはずなので、面白くなるように色々と工夫して欲しい。
日本0-1コスタリカ

このコスタリカに7-0で完勝したスペインはバケモンですな。
得点の少ないサッカーでは、試合は得点差で決まるけど、実力差は支配率に出る。
昨晩のコスタリカ戦も、支配率ではほぼ互角ながら日本がやや上回っていて、実力通り。
ちなみに初戦の日本2-1ドイツも、支配率はドイツが日本を上回っており、実力通り。
昨晩のスペイン1-1ドイツが最も分かりやすく、スペインの支配率は何と60%を越えていて、内容的には圧倒的で、実力通りの内容。

中身的には全くこの組では、番狂わせは起こっていないわけである。
勝った初戦を「歴史的」と囃し、負けた昨晩の「責任追及」みたいのを各局やっているけど、前園みたいな頭のあまり強くないのが、森保監督や長友選手のような頭のいい人達のいる今の日本代表を批判している姿は滑稽。
前園くらいの考えつくことなんて、森保・長友辺りが考え尽くしているに決まっている。
日本やりました!!
日本2-1スペイン。号外出ましたね。

中身的には完敗の中(支配率日本18%−82%スペイン。W杯史上最大の差らしい)、よくやった!
決勝進出。
日本の2022W杯は初戦敗退で終了。
いくらなんでもPK日本1-3はやられ過ぎ。

まあ勝っても次はブラジルだったので、
なかなか厳しかっただろうけど、残念。
2026に期待!
スマホも成長して国旗の絵文字がリアルな事この上ない🤣
スペイン初戦敗退。
スペインは日本戦ほどてはないものの、
支配率77%で完全に主導権を握りながらの敗退。

しかし世界中のサッカーファンはさほど驚かない。
サッカーはスポーツであり、スポーツは勝つためにやるのではなく、客を楽しませるためにやる。
勝てば空から金が降ってくるのではなく、面白いゲームをすれば客が金を払うシステム。

スペインは、勝つために全てを賭けるような愚かなことはせず、何を言われようが自分達の魅せるパスサッカーを着々と展開するだけなのである。

日本戦のスペインの超絶プレイに対する
解説の本田圭佑の
「なんだこれ!」「嘘やろ!」「うざっ!」「今のどうなっとんや!」に楽しませてもらった。
>>979 wonders(自己レス)
決勝進出×→本戦進出○
今日はW杯の決勝ですね。
明日仕事だけど、そしてあまりサッカー詳しくないけど、ここに誰か来てたら観ますうっしっし(ネコ)
今晩は一年間観てきた鎌倉殿の最終回から混迷の世紀、そこからサッカー🤥
忙しすぎるーヽ(´Д`;≡;´Д`)丿🤣
今日決勝なんですね。
観ようかな٩(♡ε♡ )۶
やっぱりメッシに勝たせてやりたいな。
確かにあんな若い頃から出てて、世界最高の選手がW杯一度も栄冠無しは可哀想。
あ!確実にトピが今晩中に満杯になりますね!
管理人さんにみんなでメールしましょう!
満杯!

おかわりの次弾要請しましょう銃

ログインすると、残り967件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

記憶をめぐる冒険💫🌌癒しコミュ 更新情報

記憶をめぐる冒険💫🌌癒しコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。