ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

記憶をめぐる冒険💫🌌癒しコミュコミュの【(音楽)最近なに聴きましたか?🎸🎼 Part2】アリアナグランデ Aimer リタ・オラ YOASOBI シェール・ロイド Clean Bandit カミラ・カベロ あいみょん デュア・リパ ヨルシカ 〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いま、または最近聴いた音楽を教えてください。
駅で流れてたのでも、自宅でもいいです。
曲名が分からない場合は
音楽ジャンルの投稿でもいいです。

何度でも投稿お願いします。

コメント(811)

アルゴリズム(ITZY←読み方はイッチ)

ダンスがめっちゃかっけーダンサー
音楽好きのみなさんの中に『シカゴ』ファンが多そうですね。シカゴのトランジットの時代から
のドキュメンタリーが見られます。
https://www.youtube.com/watch?v=xw_Cc6dkr0g
History of Chicago (Band) Now More Than Ever Documentary  有料配信にはなさそうですが、これは無料です。


しかし、字幕が日本語になるかどうか知りません。なってみられるなら教えてくださいね。


>>[775]
こんなのあったんですね。
情報ありがとうございます!
>>[777]
最近発売開始のTM NETWORKトリビュートアルバムに入ってます。
iTunesで単体での購入できます。
いろいろなバンドがあるけど、今でも名声が高いバンド。
パール・ジャム。多分ファンだったら、最新のコンサートを聴きたいと思うので載せる。
加州のナッパで、ボトルネックコンサートが今開かれている。その時のYouTube.

Pearl Jam - Full Concert | Live | Bottlerock | Napa Ca 5/25/24
https://www.youtube.com/watch?v=W3TGhenj-QU  

ブラッドリー・クーパーがゲストとして、招かれている。その部分が抜粋されたYouTubeもあるので載せておく。
Pearl Jam Ft. Bradley Cooper - Maybe it's Time | Live | Bottlerock | Napa Ca 5/25/24
https://www.youtube.com/watch?v=S4bulw6IaK8

again, / カズミナナ
https://youtu.be/JgwR3cnt9sY?si=0ye__7F2z06fFMoI

日本で三本の指に入る素晴らしい声だと紹介されて聴いています。

何本かは分からないけど確かに絶賛する気持ちは分かります。
さよなら オフコース

https://youtu.be/kvwWscJvZ-g?si=5pO0pdcLf1TGRhff
春にまた/22-78
https://youtu.be/2-SGQbkZS3g?si=g3Ke7aJ-WuiW_7zk
活動開始約一年で早くも第11弾シングル。最高に素晴らしいポップロックです!
なんとなく/コトノハタラズ
X(Twitter)にアップされたライブ動画です。マイク無しでの超絶熱唱。

https://x.com/_kotonohatarazu/status/1798313647489667141?t=c5R99fkWdU0dEnj1If6VNQ&s=19
H△GのChihoさんと、今度コラボ曲をリリースするバンドの最近の曲。パンクバンドです。メンバーの1人はH△Gが育った岡崎カムホールというライブハウスの店長だった方です。 Footballseason is over/ me/we https://youtu.be/mSW_pEy9kqo?si=hKjmqTJX7iigYf-v
コメント
>>[785]

初めて聞きました。
Lead Vocals: Jason Scheffとなっていますね。ジェイソンというボーカルが歌ってるのを初めて聞きました。

ありがとう。
不眠症があるので、夕方はロックなどを聴くのをやめた。
体をどうリラックさせるかが大事であるから。

それで、
https://www.youtube.com/watch?v=m8uzMJqrkr4

心が落ち着く。
>>[788]

このグループを知っています。大正生まれの亡き父が好きなグループでした。
1979年の曲なんですね。このグループはよくテレビに出ていたのを覚えてえいます。シンプルな歌詞の中に普遍的な意味が込められているいい曲ですね。
シカゴ は長いファンが多そうなバンドだ。私はホーンとテリーのギターの組み合わせが好きで、よく聞くバンドの一つだ。

例えば、テリーの作った『イントロダクション』https://www.youtube.com/watch?v=oh8koYSMu1Y という曲の出だしがホーンの演奏からで、そして、テリーが太い声で歌い出す。歌詞もバンド紹介で、リラックスして聞いてくれ!と。リーのトランペットソロもいい。ホーンロックバンドだね。そして、テリーのギターソロ!ホーンと他の楽器が平均的に構成されている。
ジミヘンが『俺よりギターがうまい』とテリーのことを言ったそうだが。。。。。それに、テリーは演奏しながらリードギターを巧みに弾ける稀な才能があると、評論家が。。。。


Hey there, everybody
Please don't romp or roam
We're a little nervous
'Cause we're so far from home
.
.
We've all spent years preparing
Before this group was born
With Heaven's help, it blended
And we do thank the Lord
.
.
So forget about your troubles
As we search for something new
And we play for you
Jonny Langのブルースも痺れるね。

https://www.youtube.com/watch?v=LNdF9BQacqE&list=RDGMEMPSaGjN6uhqmRm74h9kXsSA&index=28
Jonny Lang "Walking away" live in Germany


https://www.youtube.com/watch?v=0lZDL3idfy0&t=27s
米国メイン州の南ポートランドの98.9 WCLZ,での演奏。
Sonny ClarkのDeep Night:。ジャズで1番好きな曲です。

https://youtu.be/3GKvPNEkNdw?si=0cox7MepbQ_PZI39
柿島伸次『最後の夜明け』作詞:伊勢正三
ワインレッドの心 安全地帯

https://youtu.be/lwHiJntm9tw?si=Uoxvh79jaa7lGMXA

ログインすると、残り784件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

記憶をめぐる冒険💫🌌癒しコミュ 更新情報

記憶をめぐる冒険💫🌌癒しコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。