ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DIALuxコミュの教えて下さい!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本語のマニュアルがないので非常に苦労しています。

出力のタブ内
器具の光度が出力出来ますが、どう読み取れば良いか分かりません冷や汗

縦/横軸 の度数、ガンマ、数字の羅列
どう読み取ればいいのでしょうか。

分かる方教えて下さいexclamation ×2

明日資料を提示しないといけません。

コメント(16)

そこは照明器具の配光データですが、もっと状況がわかればなにかアドバイスができるかもしれません。
これは、照明器具の配光データなので、この照明器具はこの様な光が出るとしか説明ができません。

分かりにくいので、私は出力していません。
>なかちょんさん、 荒木主任さん
コメントありがとうございます。
では、カンデラ(光度)をデータで出したい場合はどうしたら良いのでしょうか?
たしか、Luminance Tableが輝度(cd/?)だったと。(2枚目の図)


>縦/横軸 の度数、ガンマ、数字の羅列
>どう読み取ればいいのでしょうか。

これは、1枚目の図の回転軸をとりながら、
光度計でとった器具のデータです。
>なかちょんさん、ありがとうございます。

次々質問してすみません。IESファイルは照明メーカーの人間でなくてもテキスト編集出来るんでしょうか?

IESファイルを右クリックしてノートパッドを開くと、プログラムのような数字がたくさんあります。
どんな法則か分かれば編集したいのですが。
例えばルーメン値を変えたいとか 器具を丸くしたいとか…。
IESファイルはテキストファイルなので、誰でも編集できますよ。
教えてください。
DIALuxデータのPOV−Rayでのレンダリング方法を教えてください。
レイトレースビューの書き出し方でもOKです。
レイトレースの解像度とか編集はどこで編集するのでしょう?
POV-Rayのボタンを押すとメニューが出てきます。
なかちょんさん
ありがとうございました
はじめまして,dialuxを使用させていただいているものです.私は主に昼光照度シミュレーションの研究をしているのですが,その瞬間のある地点の照度をcsvファイルで出力したいと思っているのですが,これは現在自動では出力されないのでしょうか?知っている方いましたら,ご教授頂きたく思います.宜しくお願い致します.
たくさん、

すみません、今、気づきました。

出力→部屋の面→表

にて、照度がマトリクスデータででるので、
表示させたい場所の計算面を作成して、
そのマトリクスデータをコピーすれば、
自分でCSVデータをつくれると思いますよ。

> なかちょんさん

すみませんありがとうございます.
表をコピーして作るのではなく,1分ごとの窓からの光のシミュレーションデータが
ほしいなと思いましたので,自動的に出力する方法がないかなと思いお伺いさせていただきました.
申し訳ないですm(_ _)m
なるほど。

照度計算をWebサービスで提供してくれるところがあるといいですね。
結果をXMLで出してもらえればとりこめるし。

DIALuxは部屋データをgbXMLで取り込めるので、BIMに向けて器具と家具のデータ形式がどうなるかだなぁ

そのうち、Googleあたりがサービスを提供してしまうかもしれないですねー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DIALux 更新情報

DIALuxのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング