ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画ロケ地巡りの旅コミュの『アマデウス』 チェコ・プラハ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
モーツァルトの生涯を描いた『アマデウス』は、実際にはウィーンが舞台となっていたはずですが、ほとんど全編をプラハ城のすぐ近くで撮影したそうです。

トム・クルーズ主演の『ミッション・インポシブル』の冒頭シーンではカレル橋とプラハ市内が登場します。

チェコの首都プラハは、中世の町並みがそのまま残る、ヨーロッパでも貴重な都市だということで、映画のロケには欠かせない場所となっているようですね。

実際に目にしたプラハは写真通り、映画に出てくる通りの迫力さえ感じる中世都市でしたexclamation ×2

近年もハリウッド映画ではよくチェコを舞台に取り上げています。
「トリプルX」「9デイズ」「ジャンヌ・ダルク」などもプラハで撮られていますし、地元製作では「コーリャ 愛のプラハ」「この素晴らしき世界」などがあります。

写真1:カレル橋のたもとからプラハ王宮
写真2:プラハ城フラチャニー広場
写真3:実際に『アマデウス』のロケに使われた路地

コメント(6)

写真4:聖ヴィート大聖堂
写真5:プラハ城側から見た市街地
写真6:旧市街地広場にある からくり時計
写真7:カレル橋 「ミッション・イン・ポッシブル」
写真8:プラハ景観
写真9:プラハ景観
>Makiさん

ご投稿ありがとうございます。
久々のトピックでうれしいですわーい(嬉しい顔)

MIはやっぱりプラハだったんですね。
何となく夜のイメージしか覚えていなかったのですが、カレル橋って撃たれて川に落ちるシーンの所でしょうか?
>JUNさん

MIの撃たれて落ちる橋は確か、いろんな像はなかったような・・・
ロンドンロケもしているので、ロンドンのどっかじゃないでしょうか?
ジョン・ヴォイトが撃たれて?落ちる橋は『カレル橋』で正解ですよ♪ウッシッシ

チラっとですが象も何体か映ってます!チラっと映ってるといえば〜
水槽が爆発して水浸しになるのは『旧市街広場』です「ヤンフス像」が見えます指でOK
夕べ「M I : 4」観てたら〜クレムリン内部って設定で『プラハ城』が登場!(写真)

逆に冒頭「ブダペスト」駅のシーンは該当する駅が無いのでチェコだったのかも?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画ロケ地巡りの旅 更新情報

映画ロケ地巡りの旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング