ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

介護士さん集まれ〜♪コミュの介護福祉士の実技について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
介護福祉士試験の実技をうける場合緊張をほぐすにはどうしたらいいですかexclamation & questionあっかんべー

コメント(3)


【介護士さん集まれ〜♪ トピック】の皆さん、こんにちは。

私は、平成18年に行なわれた
“ 介護福祉士国家試験 実技試験 ”の際、

課題のモデルウインク 利用者さん役 をしました。

受験された皆さん=制限時間5分、とても!!緊張されておりました。
多分おそらく、普段は出来ている介護技術なのに?
きっと、頭まっ白 ふらふら なんでしょうね…たらーっ(汗)
課題を最後までクリア出来ず→タイムオーバーとなった受験生
けっこう、多かったです。

私たちモデル役は、(多分 ↓ 今後の実技試験でも)
首振りによる意思表示か、
「はい」「いいえ」しか発語してはいけない規則(でした)。

また毎年、利用者ADLと援助・介護技術内容=試験課題が
違ってきますが・・・とにかく ウインク 深呼吸して、堂々と
明るく、笑顔絶やさず、利用者さまの意思表示を逐一見逃すことなく
慌てず、いつも通り(基本に沿って)行なえば、大丈夫ですっ指でOKぴかぴか(新しい)

緊張をほぐす方法は・・・
人それぞれ違うんでしょうけど あせあせ

試験課題が(当日、試験会場で)発表されてから時間は、あります。

自分の番が来るまで、イメージトレーニング(セリフも、呼吸も)
頭の中でゆっくり・・・ぴかぴか(新しい) 何度でも繰り返して、そして
自分のトイレも済ませておきましょう。そこで鏡を見て、身なりを確認。
ニッコリ目がハート 笑顔の練習も。
「 大丈夫、きっとうまくいく!」を唱えてね。

受験される皆さん、応援しています!ガンバレェェ〜ハート達(複数ハート)
なるほどですねほっとした顔みほさんメッセージありがとうございましたわーい(嬉しい顔)同業の者として仲良くやりましょうあっかんべー今年試験うけるので励みになりましたわーい(嬉しい顔)

 ★水戸さん 頑張ってくださいネぇぇぇ〜グッド(上向き矢印)
 
 これからもどうぞ宜しくお願いします。わーい(嬉しい顔)るんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

介護士さん集まれ〜♪ 更新情報

介護士さん集まれ〜♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング