ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

斗山(トゥサン)ベアーズ コミュの2008年 プレーオフ 斗山−サムソン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
韓国プロ野球はポストシーズン真っ最中で、いよいよ16日から斗山が出場するサムソンとのプレーオフが始まります。
プレーオフ第1戦の予告先発は斗山がキム・ソヌ、サムソンがペ・ヨンスです。
サムソンは公式戦4位でしたが、12年連続でポストシーズンに進出する経験豊富なチームで、準プレーオフでロッテを開幕3連勝でやぶってでのプレーオフ進出です。

15日は蚕室野球場でプレーオフの記者会見が開かれ、開幕ムードを高めました。

7年ぶりの韓国シリーズに向け、注目のプレーオフ第1戦がいよいよプレーボールです。

【試合日程】
第2戦 : 10月17日18時(ソウル・蚕室)
第3戦 : 10月19日13時半(大邱)
第4戦 : 10月20日18時(大邱)
第5戦 : 10月21日18時(大邱)
第6戦 : 10月23日18時(ソウル・蚕室)  
第7戦 : 10月24日18時(ソウル・蚕室)


コメント(16)

大事な緒戦を取っただけでなく、苦手意識を払拭できる貴重な1勝です!

プレーオフ第1戦は、斗山が8−4で見事な逆転勝ちでした!

今日の蚕室野球場は超満員で膨れ上がり、3回表に先発キム・ソヌが打たれ4点を失いますが、その後追いつき、7回裏3点を奪って逆転し、8回裏にも1点を取って逆転勝ちしました。
イ・ヘェチョン、チョン・ジェフン、イ・ジェウのリリーフ陣の好投が光りました。
打線では3安打のイ・ジョンウク(写真左)、オ・ジェウォンが活躍しました。

斗山はポストシーズンでサムソン相手に7連敗していて、その意味でも大変貴重な勝利です。

明日17日の第2戦の予告先発は斗山がランデル、サムソンがエニスと、外国人投手同士の対決です!
ホームの蚕室で連勝して、第3戦以降の敵地に乗り込みたいです!
第2戦は第1戦と同じく、超満員のファンで蚕室はふくれあがりました。

斗山は3回裏オ・ジェウォンのタイムリーなどで3点を先制しますが、先発ランデルは4回に四球を連発し1点を失い、5回以降はサムソンとともに継投策に出ました。
すると7回にキム・ミョンジェが3点を失い4−3と逆転されてしまい、斗山もその裏チェ・サンビョンのタイムリーで同点に追いつきます。
試合はこのまま延長に突入し、イム・テフン、イ・ジェウの好投で何度かピンチをしのぎますが、打線がサムソンのリリーフ陣から得点を奪えません。
試合開始から5時間あまりたった14回表、クム・ミンチョル、イ・ヨンチャンが3点を勝ち越され、最後はサムソンの守護神オ・スンファンに抑えられてしまい、4−7で総力戦に敗れてしまいました。

これでプレーオフは1勝1敗となり、次の第3戦(19日13時半)からはサムソンの本拠地・大邱に舞台が移ります。
次に蚕室で斗山の選手たちを見るのは、プレーオフの第6戦ではなく、SKとの韓国シリーズ第3戦であってほしいものです。
19日の第3戦の予告先発は、斗山がイ・ヘェチョン(7勝5敗)、サムソンがユン・ソンファンです!
イ・ヘェチョンは第1戦、2戦ともにリリーフ登板していて、3戦目は先発とフル回転となっていますが、豊富な経験を生かしてほしいものです。
今日は敵地での戦いでしたが、大勢の斗山ファンたちが駆けつけてくれました。

しかし、3回裏斗山の先発イ・ヘェチョンは2点を先制されてしまいます。
斗山は5回表オ・ジェウォンの犠牲フライで1点を返しますが、チャンスを生かしきれず同点には追いつけません。
すると6回裏2番手キム・サンヒョンが3ランを打たれると、7回裏にも3番手イ・スンハクが1点を追加され、毎回のように訪れるチャンスをミスなどもありことごとくつぶしてしまいます。
8回表代打ユ・ジェウンのタイムリーで1点を返しますが、満塁のチャンスでもキム・ヒョンスの強烈な打球を相手の好守備に阻まれ波に乗れません。
斗山は13安打を打ちますが、残塁の山を築き2−6で敗れてしまいました。

これでプレーオフはサムソンの2勝1敗と、一歩リードを許してしまいました。

明日20日の第4戦の予告先発は、斗山がキム・ソヌ、サムソンがイ・サンモクです!
2勝2敗のタイに持ち込み、蚕室で韓国シリーズ出場を決めましょう!
日本でも獅子に2連勝されたヒグマが2連勝で追いついた。

韓国でも同じ風吹かせてやるぜ!闘えツキノワグマ!!
よっしゃあ、12点取って2勝2敗のタイに持ち込んだぜ!
このまま連勝して、まずはシリーズに行くぜい!!
韓国シリーズ進出はホームで決めることになりました!

20日のプレーオフ第4戦は、斗山が1回表サムソンの先発イ・サンモクから5点を奪い、試合の主導権を握ります。
2回から6回まで1点ずつを奪いリードを広げていきますが、先発キム・ソヌが3回持たず3失点で降板と、第1戦同様期待を裏切ってしまいました。
その後2番手チョン・ジェフンが6回に2点を返されますが、9回表にも打線が2点を追加し、最後はキム・サンヒョンが抑え12−6で勝ちプレーオフ2勝目をあげました。

これで2勝2敗となり、あと2勝で韓国シリーズ出場決定となりました。
このまま連勝し、蚕室での第6戦(23日)で韓国シリーズ出場を決めてほしいものです。

打線ではホン・ソンフンが3打点、オ・ジェウォンが4安打と活躍し、合計21安打と大爆発で、第3戦での湿った打線がうそのようでした。
21日の第5戦も、この勢いが続いてほしいものです。
予告先発はトゥサンがランデル、サムソンがペ・ヨンスです!
韓国シリーズ出場まであと1勝です!

プレーオフ第5戦は、6−4で斗山が勝ちました!

1回表相手のエラーで2点を先制しますが、2回裏先発ランデルがソロホームラン2発を打たれ、2−2の同点に追いつかれます。
しかし3回表キム・ヒョンスの本塁打で1点を勝ち越し、5回表キム・ヒョンスのタイムリーとキム・ドンジュの2ランで3点を追加します。
7回裏イ・ジェウが2点を返されますが、イ・ジョンウクのファインプレーなどによって何とか同点のピンチを脱します。
その後はイム・テフンが抑え、斗山が接戦を制しました!

23日、蚕室での第6戦に勝てば、2年連続で韓国シリーズに出場となります!
その先には最大の敵・王者SKが待ち構えています。
さあ、あと1勝でライオンズをうっちゃってシリーズ行き決定だ。

4年前のチャムシルでのPO、眼の前で三星にシリーズ行きを消された。
まずは4年前のリベンジ。そして次はSKに昨年のリベンジだぜ!

東京ドームでDOOSANBEARSの大旗絶対振るぜ!!
ベアーズを愛する皆さん、コレ見てノリノリでいきましょう!

http://jp.youtube.com/watch?v=9NjO6ANR5q8&feature=related
23日の第6戦の予告先発は、斗山がイ・ヘェチョン、サムソンがユン・ソンファンと、第3戦と同じ対決となりました。
第3戦ではユン・ソンファンに抑えられましたが、今度は打ち崩して韓国シリーズ出場を決めることでしょう!
23日の第6戦は、途中雨で試合が50分ほど中断しましたが、斗山がリードを守りきり5−2で勝ち、2年連続の韓国シリーズ出場を決めました!

1回裏2本の犠牲フライで2点を先制すると、3回裏に試合前に止んだはずの雨が強く降り始め、50分ほど中断しました。
4回表先発イ・ヘェチョンが1点を返されましたが、その裏斗山はイ・ジョンウクのタイムリーなどで2点を追加しました。
イ・ヘェチョンは5回表1点を返されたところで降板しますが、その後の反撃をチョン・ジェフン、イ・ジェウが抑え、8回裏に斗山らしく足を使った攻撃で1点を追加し、見事に3連勝で韓国シリーズ進出を決めました!

プレーオフMVPは、去年に続いて足を使った斗山野球の申し子、イ・ジョンウクでした!

去年と同じくSKとの韓国シリーズは、26日に仁川・文鶴野球場で開幕します!
去年のリベンジ、そして7年ぶりの韓国シリーズ優勝を!
>シト。さん
どうもありがとございます。
アジアシリーズで中日と対戦できるといいのですが。
>さとうあじょっしさん
さっき作りました。
トピックは自由に立ててください。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

斗山(トゥサン)ベアーズ  更新情報

斗山(トゥサン)ベアーズ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング