ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TAG Heuer - タグホイヤーコミュの時計とバイクについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 現在タグ・ホイヤーのカレラ クロノグラフ タキメーターをとても気に入って使っています。

そして現在バイクの購入を考えているのですが、

バイクに乗りながら時計を付けるのは故障の原因になるのでしょうか?

ちなみに車種は2ストのアドレスV100です。

日頃の足としてとても良く、移動する際は毎日使っていきたいと思います。

オートマ、2スト、100ccの小排気量なのでバイクからの振動はあまりないのですが、車高が低い原付

2種スクーターなので、段差等の振動は大きいです。

やはりバイクに乗る際は外しておくべきでしょうか?

またポケット等の振動の少ない所に保管すべきでしょうか?


バイクに乗る際の注意点、アドバイス等お願いします。

コメント(4)

自分は1200ccでの2気筒と言う国産ではありえないくらい振動があるバイクに乗ってますが、腕時計をつけてます。(アクアレーサーのクロノグラフです

むしろ、気をつけて頂きたいのはグローブとの干渉性と時計と車体の接触です。

手首まであるグローブをつければ腕時計は邪魔に感じます。
また、金属製の時計ですからバイク車体と接触すればお互いに傷が付きます。

ですので、バイクに乗る時は落とさない様にしまっておく事をお勧めします。
いやあ、偶然ですね。
僕もV型1200ccのバイク(ビューエルS1W)に乗りながら時計付けてます。

オウタヴィア、モナコ40周年モデルが自動巻きで、クウォーツもセナモデルのs/elを初め複数持ってますが、最初の新品の頃は気にしてましたけど、慣れると気にしなくなりますね。

さすがに自動巻きの物は雨の日は着けていませんけど。

グローブは手首より長い物を使っていますが、内部設計次第です。

事故ったこともありますが、時計って結構壊れないもんですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TAG Heuer - タグホイヤー 更新情報

TAG Heuer - タグホイヤーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング