ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TAG Heuer - タグホイヤーコミュの質問です、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ものすごい初歩的で申し訳ないのですが・・・先日、知り合いからタグホイヤーの時計を頂いたのですが、今まで使っていた時計は安物で壊れても問題無い程度にしか思って無かったので、良い時計になって戸惑っています。写真をUPするので色々教えてください、(名称やメンテナンス、自動巻きの方向など)お願いします(>_<)

コメント(47)

ワインドは安いと見事に壊れるよね
初めての機械式の時にヤフオクで2Kで落としたけどアホみたいに五月蠅くて
結局1年ちょいで壊れた
さすがシナ製w

今は一本増えたので2本回しのちょっと高いのを買った
マブチモーター使っているから圧倒気に静か
カレラキャリバー360のSS、ブラックPVDの情報を有している方いらっしゃいませんか?
タグホイヤーに詳しい方にお尋ねしたいのですが、写真のモデル名と、元々いくら位で販売されていたのか知りたいです。

分かる方いらっしゃいましたら、お願いします。
>FEMI-O さん

そのタグはクオーツですか?、オートマチックですか?

もし、クオーツならば当時で¥138,000くらいだったかと(^o^;)

間違ってたらごめんなさいm(_ _)m

Makorinさんありがとうございますわーい(嬉しい顔)電球

すいません、クオーツってなんですか冷や汗exclamation & question
>FEMI-O さん

クオーツは、電池で動く時計で、

オートマチック(自動巻き)は、ゼンマイで動く時計です(^◇^)
>FEMI-Oさん
ちなみに、モデル名はs/elと表記して
「スポーツ・エレガンス」といいます。
私もそれの赤を愛用してます
Makorinさん、sadooさん有難うございますわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

勉強になりますムード
>わ〜ちゃん様
このトピックの17〜23をご覧ください。
モデル名はs/el(スポーツエレガンス)で正規品の定価は138000円、並行で7〜8万円ぐらいだったかと思います。
質問はここでいいのかな。。。?

カレラレーシングのSSを先月購入しました。
最近、バックルを開いたときの可動部分(画像の赤丸の部分)が、ゴミでも詰まっているのか、
バックル自体が曲がってしまったのか分からないのですが、なんだか固くなったというか
動きが悪くなってしまいました。
とは言っても、動かせないほどではなく、装着はできるので使用に支障はないのですが、
買ったばかりと言うこともあり、気になります。
歯ブラシに石けんを付けて磨いてみたりしたのですが、症状は解消せず。。。

TAG Heuerの先輩方にお聞きしたいのですが、このようなことはよくあることなのでしょうか?
また、この症状を解消する方法や、こういった状態になるのを避けるコツなどご存知の方、
ぜひ教えていただけるとうれしいです。
落としたり負荷をかけたりという記憶が無いのであれば1回音波洗浄機で洗ってみたらどうですか?
>コマさんへ

通常使用ではあまり固くならない部分だと思います。
汚れで固くなるということもあまり聞きません。

歪ませた原因を思いつかなければ、不良品ということもありますので、
購入店に相談してみると良いでしょう。

参考までに。
>> セリカの達人さん、SAKさん
アドバイスありがとうございますぴかぴか(新しい)
実は、今日しばらく付けていたら、気がついたら固さがなくなっていました。
う〜ん、特に何もやっていないのですが。。。
いずれにしても、3ヶ月点検か何かで、購入店で音波洗浄も無料でやってくれるみたいだし、
もしもう一度固くなったら、すぐに購入店に持ち込んでみようと思います。
どうもありがとうございました!!
>17

オレそれの文字盤がグレーのヤツ持ってます☆☆

オヤジからもらったんですけど。。。
セルシリーズで文字盤にプロフェッショナルと書いてないモデルってありますか?

詳しい方どなたか教えて下さい。
>セルシリーズで文字盤にプロフェッショナルと書いてないモデルってありますか?

あります。
年代別か国別か詳しくは知りませんが、文字盤違いとして存在します。
コメントありがとうございます。 


文字盤違いというと同じ型番でも違う文字盤ということでしょうか? 

あとタグホイヤーは色々な国で作ってるんですか?
>文字盤違いというと同じ型番でも違う文字盤ということでしょうか?

型番は同一です。
通常型番が同じだと、文字盤の色やベルトの種類まで同じですね。

>タグホイヤーは色々な国で作ってるんですか?

作っている国はスイスです。
国別というのは、輸入国別という意味です。

例えば、曜日表示がでる時計などは、各国で異なりますね。
(例:英語、日曜日→SUN 独語、日曜日→SON)

出荷する国によって、表示を変える場合があるという意味です。

なるほど勉強になりますm(__)m 

ということは一番シンプルなタイプの文字盤のセルシリーズはみんなプロフェッショナルと書いているということですか?電球
シンプルというのは3針モデルの事でしょうか?

3針モデルでもプロフェッショナル表示がないものがあります。
画像までつけてくださってありがとうございます。m(__)m 

勉強になりました。初心者なのでまたわからないことがあればよろしくお願いしますm(__)m
全く知識が無いので質問させて頂きたいのですが、
僕が持っているタグホイヤーがネットで検索しても出てきませんたらーっ(汗)
型番等どこを見たら良いのかすら分からないので、
詳しい方ご教授願いますm(_ _)m
今は撮影出来ないので帰宅次第載せます。
一応確認したところだと、
文字盤の裏に薄く WM1212 KQ5358と刻印のようなものがあります。
恐らくTag Heuer 2000 SERIESだと思います。
型番は WM1212 で固体番号が KQ5358 です。
SAKさん
まさにそれです電球
ありがとうございますm(_ _)m
ちなみにどちらのページに写真載ってますか?
海外オークションサイトeBay.co.ukで見れます。

TAG HEUER 2000 SERIES WM1212で検索して下さい。
先日(また)カレラのプッシュボタンが取れました。。。今年2回目です。
ポロポロとよくとれるんですがね、どなたか修理出したことある方いますでしょうか?
以前はローターに不具合が出た際にそこも補償で直してくれたんですが今回はどうだろう・・。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TAG Heuer - タグホイヤー 更新情報

TAG Heuer - タグホイヤーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング