ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

530運動コミュの530運動情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月3日はゴミの日。
5月30日はゴミゼロの日。
よってこの日に530運動のイベントが多く開催されるそうですぴかぴか(新しい)

今年は5月30日が平日のため、
5月25日にイベントを企画しているところも多いようですが、
各地のイベント情報、活動報告など、こちらでしませんかexclamation & question

コメント(8)

G8環境大臣会合開催記念 須磨海岸クリーンウォーク

タイトル  須磨海岸クリーンウォーク

日時    5/24(土) 9:30-10:30

集合場所  JR須磨海浜公園駅南口西側公園

内容    ゴミを拾いながら須磨海浜水族館を経由しJR須磨駅へ
      事前申込み不要 

主催    須磨海岸を美しくする運動推進協議会、神戸市
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/kankou/g8_kaiwo.html

5/24-25の2日間神戸港で「海王丸子ども船上環境会議」が開催されます
海王丸子ども船上会議に参加する子どもたちもゴミ拾いに参加します。
春のクリーン大作戦

海守よりクリーン大作戦の案内を頂きました。

愛知県名古屋市の藤前干潟にて「08春のクリーン大作戦」が開催されます。
藤前干潟はオーストラリアなどから国境を越えて移動する渡り鳥の繁殖地でもあり、ラムサール条約に登録されている日本有数の干潟です。
藤前会場にはモリゾー・キッコロも応援に駆けつけますので、奮ってご参加下さい。

http://blog.canpan.info/umimori/img/225/20080517.pdf

http://blog.canpan.info/umimori/archive/225

「08春のクリーン大作戦」
日時
5/17(土)10:00〜12:30頃 終了予定

募集会場・集合場所
藤前会場(メイン会場)
名古屋市港区藤前2丁目 
※申込み不要
24時間テレビ 愛は地球を救う

開催日時    6月1日(日) 雨天決行 6/8予備日
          7:30-13:15
会場       表浜海岸(愛知県)
主催       中京テレビ事業部

まだ一般募集をしていないようです
昨年、抽選に外れたので案内を頂きました

ちなみに今年は子ども会の運動会と重なって参加できません。
昨年の案内です
http://www.ctv.co.jp/24htv/30/mizube_bosyu/b_bosyu02.html
電球千葉県


浦安の16万人ゴミ拾い U-PROJECT主催
→http://www.up16.jp/index.php?2008%2F6%2F1%28%C6%FC%2916%CB%FC%BF%CD%A5%B4%A5%DF%BD%A6%A4%A4




  さくらんぼ日時
     2008年6月1日(日)09:30集合  
  さくらんぼ集合場所
     ?東西線「浦安駅」ロータリー
     ?JR「新浦安駅」ロータリー
      ※U-PROJECTのノボリが目印です!
  さくらんぼ当日のスケジュール
      09:30駅集合
         ゴミ拾いスタート
      11:00 終了
         ゴミの分別と積込
         記念撮影
         皆でランチ



ハート達(複数ハート)私も参加しますハート達(複数ハート)


抽選にあたり、野口健講演会の招待状が届きました。

2/7(土)
コスモ アースコンシャス アクト
「野口健 講演会in愛知」に行ってきます。

楽しみです

日本人が海外で環境貢献活動をされていて
誇りに思います

1/31 長崎港で健康な海づくりプロジェクト
「銀河丸ながさき環境フェスタ」を実施してきました

銀河丸船長の話や船内見学など船でのプログラム後
ネイチャークラフト海の工作教室を実施しました。

ネイチャークラフトは山から海、人の「つながり」がテーマで
稚内から宮古島まで各地で実施した際に自然素材を集めてきて
この素材を中心にオリジナル作品を作っていただいています。

健康な海づくりプロジェクトは海岸清掃をしていただいた方へ
お礼の意味もこめて実施していますが
長崎港の清掃活動予定の公園にゴミがほとんどなく
清掃活動は中止に(銀河丸の生徒が拾ったのか、業者が拾ったのか?)
今回は工作教室を午前と午後の2回実施しました

ヤフーフォト
http://photos.yahoo.co.jp/xxbdd286

銀河丸ながさき環境フェスタ スライドショー
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/xxbdd286/slideshow?.thema=1&.spd=n&.full=n&.dir=%2Feeb8&.src=ph&.view=t&.done=http%3A%2F%2Fphotos.yahoo.co.jp%2Fph%2Fxxbdd286%2Flst%3F%26.dir%3D%2Feeb8%26.src%3Dph%26.view%3Dt&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1
健康な海づくりプロジェクト
(海洋政策研究財団・国際海洋研究所日本支部・航海訓練所・B&G財団・P.工房)
では海岸清掃・地域通貨・ネイチャークラフト海の工作教室を全国の海で実施しています。

海岸清掃を実施する団体にネイチャークラフト海の工作教室の実施をご協力できます
(海の工作教室に関する資材費・人件費・交通費・宿泊費をプロジェクトで助成)
(参加者の募集・清掃活動の運営・保険・ゴミの処理などは各主催者でお願いします)
ぜひ、申請してください。
もう一度行ってみたいクリーンビーチ海岸清掃

宮古島・伊良部島
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/xxbdd286/slideshow?.thema=1&.spd=n&.full=n&.dir=%2F11a7&.src=ph&.view=t&.done=http%3A%2F%2Fphotos.yahoo.co.jp%2Fph%2Fxxbdd286%2Flst%3F%26.dir%3D%2F11a7%26.src%3Dph%26.view%3Dt&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

530運動 更新情報

530運動のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング