ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゼロ次元コミュの貴重!!映画「ある若者たち」上映!栃木県立美術館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ucaです。ゼロ次元の加藤さんが登場、語り+パフォーマンスする、たいへん貴重な映画が上映されるのでお知らせいたします。

映画:「ある若者たちの記録」/長野千秋監督/1964年/モノクロ/28分
出演:オノ・ヨーコ,篠原有司男,ゼロ次元,ネオ・ダダ,田中信太郎,観光芸術研究所ほか
日時:2005年8月6日(土)13:30-/7日(日)13:00-
会場:栃木県立美術館
http://www.art.pref.tochigi.jp
 
★7月24日から始まる「前衛の女性 1950-1975」展関連企画です

30年ほど行方不明になっていた映画を、権利を持つ日本テレビの協力のもと上映する貴重な機会です。
「大野一雄三部作」で知られる長野千秋が監督したこの映画は、当時の流行歌と実験音楽を織りまぜ、前衛芸術家たちの日常を追った美術ドキュメンタリーで、1964年にテレビ放映されました。田中信太郎の「蓄音機」が音を出し、ゼロ次元が動く。日比谷公園噴水前で観光芸術研究所(中村宏,立石大河亞/タイガー立石)がイヴェントし、多摩川の河原で絵が燃やされる。篠原有司男が自宅前で語り暴れながら制作し、銀座でネオ・ダダがヴギウギダンス!!を踊る。全編随所に一時帰国していたオノ・ヨーコ(「グレープフルーツ・ジュース」初版時のイヴェントもあり!!)へのインタビューが入り、現在までの一貫した活動に心打たれます。

珍しい作品が出る展覧会とあわせ、どうぞお見逃しなく!!!!!

コメント(4)

ほー行きたいですね。
夕方には帰らなきゃだけど行こうかな。
でも混みそう・・・。
うわぁ、すっごい見たいなー。
でも、やっぱり札幌からは無理そうです(苦笑
みなさん遠いところにお住まいなのですね。
上映会が巡回することを祈りつつ。

東京からなら近い!です。18切符の季節ですし。

ところで札幌のザリガニヤという古本屋さんご存知ですか?
'60年代の情報が、けっこうあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゼロ次元 更新情報

ゼロ次元のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング