ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I love Nancyコミュのスキャットボーカルとは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「スキャット」って何だろう?
簡単に言えば、
「言葉にならない言葉」によって唄われるジャズボーカルテクニックのことですよね

「シャバラバダバ」とか「ウードゥヤドゥヤダー」とか何でもかまわないので、
歌詞の代りに意味のない言葉?で唄うのがスキャットです。
  (オイラもカラオケでよくやっちゃいます。歌詞出てるのに何でや(怒)ってあまり画面見てないから(^0^))

スキャットを初めて使ったのは、ルイアームストロングとかキャブキャロウェイダとか様々な説があるようだけど、
一般的にはサッチモの「ヒービージービーズ」(1928年)の吹き込みの中で歌詞を忘れて、
口からデマカセを唄って誤魔化したのが初めってことです。

でもでも、
トラディショナル、例えばアメリカ民謡の「草競馬」(フォスターの曲)の中で「デュダデュダ」ってモロ、スキャットですよね。

こう言ったハヤシ言葉はイギリス民謡ほかヨーロッパにもありますよね。


ということは、日本の民謡の様々なハヤシ言葉も立派なスキャット?

みなさんはどう思いますか?

コメント(5)

LIVEではスキャット未体験です。
チャリンコ乗りながらよくやってますけど...

でも、あれだけ口回ったらいいですね〜
是非7日のライブで挑戦してはいかがですか?
ナンシーも初アルバム「ライクインラブ」の中で短いけどチャレンジしてますヨ。

楽しみにしてますよウッシッシ
ええ〜ふらふら
が、頑張ってみよーかなー。。。笑
もーすぐですね☆7日!!
久しぶりの再会を楽しみにしております♪
ぼくも楽しみにしてます。
杉餅も行けるそうです。
わ〜〜い♪♪
明日朝から仕事してから向かいます。
しっかりパワー残しておきますので!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I love Nancy 更新情報

I love Nancyのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング