ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オムライスコミュの半熟オムライスの作り方♪♫♪♫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とろっとろのオムライスの作り方を知っている方いらっしゃいませんか???

どうしてもうまく作れないんですぅ〜〜〜(✪ฺД✪ฺ)

おねがいしまぁ〜〜〜す★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚

コメント(28)

牛乳とか生クリームを少し多めに入れるとオムレツが
固まり難いから半熟を作り易いかと思います。。

素早くグルグルグルとフライパンとさえ箸を揺らして
フニャフニャなうちにチキンライスの上で割ります!!!
58☆さん、コメントありがとうございますぅ!!

卵と牛乳と生クリームとの割合ってどれぐらいですか?
フニャ?なうちにチキンライスの上で「割る」ってどういうことですか????
私は、いつもまぁるいフライパンの形のままチキンライスの上にのせようとするんですが、きれいにフライパンからとれないんです><
あたしは半熟オムレツを作って、それをチキンライス
の上で割るってゆう方法で作ってるんです。
平べったい卵をのせるのは結構大変なので・・・
浅いフライパンなら横移動がわりと簡単かもしれませんが。

牛乳とかは測った事がないので…
あんま入れすぎると本当にグチャグチャになってしまうので
卵が緩くなってしまわない程度に。。

適当ですいません。。
↑こんな感じでしょ?

もうね、このタイプ食べたら薄焼きたまごで包むのは食べられなくなりますよw

え?作り方?   知りませんww
だから本当に旨いオムライスってのは包み込むタイプだって言っとるじゃん(笑)ライスとトロトロ卵のハーモニーが味わえるのは包み込むタイプだよ。確かに腕は必要だけど。。。

卵とご飯をあらかじめ混ぜてからオムレツみたいに焼く大正時代のオムライスもけっこう好きかも。一番右の写真だよ。
みなさん、写真付きで、ありがとうございますっ!!!
でも、私が探してるオムライスは、
表面がすごくとろ?のオムライスなんです!!!!

MA MAISONっていうレストランをご存知の方いらっしゃいますか???
そこのオムライスは、本当に表面がトロ?で、どうやったら作れるのか本当に不思議なんです!!!
皿に盛ったチキンライスに
半熟のプレーンオムレツを乗せて
オムレツの真ん中から切って
皿を揺すって広げると
内側が上手い具合に外側になる方法が
ベストかなぁ〜
映画「たんぽぽ」をご覧になると、作り方がよくわかると思います。MA MAISONと全く同じじゃないかもしれませんが、チキンライスの上で切って広げるシーンが出てきます。
家庭ではテフロンのフライパン使えばわりと簡単にできますよん。最初は強火で卵入れたら弱火にしてほとんど余熱くらいでぐるぐるに掻き混ぜます。あとはふちによせて形をまとめればOKo(^-^)o
卵は 全卵3に卵黄+2
マヨネーズ・生クリーム・牛乳 少々
砂糖・塩・醤油 若干
で、1回こします。
肌理が細かくなります
で、とろけるチーズを加えておきます。

肉系は、鳥の胸肉、腿肉
豚バラ、エビをさっと焼いて
ミックスベジタブルを加えて
別のフライパンで飴色になった
玉ねぎに加えて、塩コショウで味付けして
御飯入れて一気に強火にしてケチャップ加える
新しい玉子焼き専用のフライパンで
オムレツを作り始めて
チキンライスを皿に盛って
その上にオムレツ乗せて
ナイフで真ん中から切り開いて
内側の半熟部分を表にもってきます。
まぁそんなもんっす♪♫♬

画像は自分の日記の載せてます
ここではサイズの関係でアップできませんでした。。。
知らない間にこんなにカキコしてくださって、アリガ?ございますღღღ

卵にまぜるものにいろ?あるんですねぇ〜〜!!
うぅ〜〜ん。。。
悩みます(。→ˇ艸←)

この前、卵に生クリームを混ぜて、チキンライスの上に卵をのせるやり方で、作ってみましたぁ〜☆
でも、生クリームを入れすぎたみたいで、ちょっと白っぽくなってしまいました><

私の場合、とろ?のオムレツにするまでができなさそうなんで、丸いままのせるやり方なんですが。。。
オムレツのほうが簡単なんでしょうか・・?

まだ?勉強が必要ですっ(☼Д☼)
そうですね、表面とろとろにするにはやっぱりオムレツにしたほうが簡単な気がします。

MA MAISON西湖店に行く機会があったので、オムライスを注文しましたが、最初から表面とろとろではなく、オムレツが上にのっていました。店舗によって違うんですかね?自分で割ってひろげたのが右の写真です。
ふくちゃんさん♦♦
そうなんですかぁ〜〜。。。
挑戦してみますっ!!

ってか、MA MAISON西湖店ってどこですかぁ〜〜!?
私は愛知県しか知らないんですけど・・・
愛知にしかないと思っていました(;☉ฺд☉ฺ)エエッ!
西湖店は富士五湖のひとつ、西湖のほとりにあります。山中湖にも、東京にもお店があります。

ホームページを見てみました。愛知にあるMA MAISONとマークがそっくりなので、もともとは何か関係があったかもしれませんが、別の会社が経営してるみたいです。だからオムライスも違ったんですね〜。
ちょっと脱線。
こんなのを見つけてしまいました…(笑)

http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?hid=47694&pid=121503
>Bunさん
何ですかこれ買えるんですか!びっくり、笑いました〜

>スワンの涙さん
丁寧でわかりやすいですね
スワンさんのをみてオムライスをつくろうって思ったんです!!
そうしたら、はじめに一般の人のが書いてあるじゃないですか??
それをみて作ってから、プロの人のを発見してしまいましたぁ〜〜(;☉ฺд☉ฺ)エエッ!

でも、ここで疑問です!!!
プロの人のほうで、フライパンを傾けて卵を混ぜてますけど・・・
それから卵を寄せるってどういうことなんでしょうか???
なんかよくわかりません><
フライパンに卵を入れたら、すぐに傾けて菜箸などで向こう側へ寄せちゃうわけです。すぐにチキンライスの上に広げてしまうので、普通のオムレツのように火を通す必要はなく、中はどろどろのままで良いのです。卵のまわり、ホントに外側の表面だけが固まっていれば大丈夫です。
スワンさん&ふくちゃんさん♥
とりあえず、フライパンに卵を入れて、斜めにして混ぜればいいってことですか??
いつチキンライスの上にのせるんでしょうか??

ふうこさん♥
私もそれ見ましたぁ〜〜゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ふんわりできるのは、とろけるチーズがあるからですかね!?
斜めにして混ぜる、という意味が私の想像と一緒ならば、それであってると思います。いつチキンライスの上にのせるのか、説明するのは難しいですね〜。オムレツをフライパンからチキンライスに移動して乗せられるくらいにまわりが固まったら、という事でしょうか。

すみません、私にできるアドバイスは限界です。あとはたくさん作って、腕を磨いてください。私も精進しますね。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オムライス 更新情報

オムライスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング