ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「いい加減おまえが引けよっっ!コミュの Giro d'Italia 2007 3rd Topics外伝(チマコッピ編!)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジロ・デ・イタリー2007

〜第12ステージ〜 【スカレンゲ〜ブリアンソン 163km】

大会スポンサーであり、ヴィラージュにおいしいサラミやハムを提供してくれるラスピーニの本拠地から、フランスへ向かって出発。肝心なイタリア・フランス間の国境は、2007年ジロの最高峰「チマコッピ」、標高2744mアニェッロ峠の山頂だ!スタートから国境越えの102.4kmまでは、延々と続く緩やかな登り坂(正式な登坂距離は21.3km)。フランス入国と同時に一気に峠を下り降りると、プロトンは次なる難関イゾアール峠に挑む。ボベ&コッピの記念碑が建つツール・ド・フランスでもおなじみの伝説峠を制覇すると、後はブリアンソンまで急降下。函館五稜郭でも有名な稜郭式要塞の生みの親であり、今年が没後300年に当たるヴォーバンが作りあげた、城壁都市の傑作である。

最大斜度15%の物語が、今始まるっっ


コメント(122)

まぁ35歳っすから...そんな鞭打たないで>きんぐ`カントナ` さん

と鬼の形相ディルーカ。
ディルーカたしかに怖い・・。
なんかやる気ありすぎ。ヴィノの気合いとまた種類が違うような。
リッコ達まで、ステージ優勝争いに食い込めそうなタイムですかねぇ・・・このまま、ディルーカが行ってしまうのか。
>シモーニ
そっか35歳か・・・ すごい。。www
すいませんなんか勝手に言っちゃいました。
けどシモーニのスゴイ姿を観たことないので観たいっていう
期待もあるんです。いつも。。


ディ・ルーカほんとのほんとに`勝つ`という事
その全てに集約されてますね。このあとが楽しみだ。
ディルーカって普段は本当にチームメイト思いの
温厚ないい選手らしいですが....

どうもTTTから怒ってるようなイメージが付いてます。
まぁそれほどジロを取りたいという執念なんでしょうね。
おわ〜 きれいな小川と野原・・・

レースは地獄ですが、周りの風景は天国のようですねwww
このギャップがまたたまらんな・・・
マッツォレーニいいんじゃないっすか!?
なるほど・・・ ランプレでクネゴ&シモーニの確執を見つつ
アシストしてたのかぁww

キープレイヤーまっつぉれーに。
このメンバーじゃ、もう先頭の5人に絞られましたかね。。。
シモーニ、ディルーカ、クネゴ、シュレク、マッツォレーニ誰だぁ〜??

個人的にはディルーカ→シュレク→シモーニの三連単かなと。
ドキドキしてきましたね・・・

>>個人的には
クネゴくんがマッツォレーニと組んで、
クネゴ→マッツォレーニの連単で。

シュレクの複勝も買っときますwww
ディルーカですかねぇ。
でもそこを一つ、若手がんばれ! あっ、シモーニも。
最後ののぼり、いきなりきつそうに見えるんですけど...
おお、予想通り今のところ・・・しかしシュレク強いなぁ〜
ひろフォーみ さんどおりの展開だぁ。
うおー何パーセントだこれwww きつい!!

しかもかっけー街!!w
ディルーカほんと強いな。
シュレックなんで走りにくそうな石畳をわざわざ走るんだ?
35歳無理か・・・

いやぁ オツヨイですあなた。ほんとにスゴイ。
攻め切ったディ・ルーカ、総合優勝へまたひとつ進む大きな勝利か。。

おめでとさまです!!


ガルゼッリもよくやった。
クネゴくんも傷は浅いぞまだ!!w
こんな坂、どう考えてもSPDとともにそのまま倒れます。
>sunasatoさま
若さゆえの過ちか・・・ ですかねぇw
よく観てらっしゃいましたねっ 全く気付かずww
シュレク流石に。。。でも凄い頑張りました。おめでとう3位。本当にこれから楽しみです。遅ればせながら、オイラの要注目選手リストに入れちゃいますw

ディルーカにとって結構都合の良いゴール前の登りでしたね。この人確かに力ありますね。

シーモーニ、ホントにこの人コレで一生懸命なのか?まだ余裕のありそうな感じの顔でゴール。

3連複にしとけば良かった(^^ゞ
ほんとすごい街っすね!!w どーやって生活すんだこれwww
しかも店とかいっぱいあるし・・・ すげえ。

ポポビッチ&サヴォルデッリもやってきた。。
ゴール後の勝ち誇った顔・・・>ディ・ルーカw

安心したというところかもしれません。


クネゴくん、まだ19秒差。
いけます
sunasatoさん>
シュレク、恐らく側溝の上は滑りそうで恐かったんじゃないかと・・・オイラもちょっと鉄が滑るんじゃと思ったモノですから。でも、先輩の走りを見習うべきですよね。
>>sunasatoさん
あっ そうですね。SRAMの存在を忘れていました(爆
シフトレバーの形状が現行のSTIとは違ったので疑問に思ってしまいました。
これはかなりの観光地ですよっ。
今日は面白かった〜、やっぱり山ですねチャリレースは。
会長代行はちゃんと登ってきてますかねぇ(笑)
>しじゅうれーさーさま
がupしてくださる写真で写真集作るとめっさ売れるでしょうね・・・(違法かw

かっけーっす。。
>who nyaさま
あ、有名なとこなんですか?! 知らなかった・・・すいませんw
ペタッキ走りきりますかね〜 どきどきw
今日も楽しゅうございました。

明日は山岳TT...これも楽しみでございます。

ディルーカ取れるか、それともシモーニが根性入れるか。
はてまた、シュレクという線も...
who nyaさん>
ホントだ、すっかり忘れてました(^^ゞ

どうなってますかね?友の会の皆さ〜ん
SRAMってアメリカの会社なんですね。びっくりしました。。
ディルーカ何枚ジャージ集めりゃ気が済むんだ?わーい(嬉しい顔)

今夜も楽しめました。

明日の山岳TTでのシュレクとシモーニに注目です。

皆様お疲れさまでした_(_^_)_
ほんと楽しみ・・・
みなさまどーもお疲れ様でしたです!!

明日もどーぞよろしくですー!

ログインすると、残り83件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「いい加減おまえが引けよっっ! 更新情報

「いい加減おまえが引けよっっ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング