ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

毛皮が命だって知ってほしい!コミュのPETA主催デモ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Iyengarさんから引用の許可いただきました。

PETAからのメールです。
デモのお知らせです!あたしも参加したいです。
-----------------------------------------------------

Hi, Activists!

This e-mail is being sent to fewer than 20 people, so please don’t ignore it and think that someone else will help. PETA―and animals―need everyone on this list to pitch in and make the below events possible. This coming June, PETA Asia-Pacific staffers will be visiting Japan for two demos―one in Osaka and one in Tokyo. On Thursday, June 14, we’ll be hosting a demo at an Osaka KFC to protest against KFC’s refusal to eliminate the worst abuses that chickens suffer in the factory farms and slaughterhouses of its suppliers, including crippling injuries because of cruel breeding practices and the overuse of drugs, having their throats slit while they are still conscious, and being dunked into tanks of scalding-hot water while they are still alive and able to feel pain.

On Friday, June 15 we’ll be coming to Tokyo to encourage consumers to boycott Burberry over the company’s decision to continue to sell fur―a decision that results in the severe crowding of animals in barren wire cages for their entire lives before the animals are killed in the most horrific ways imaginable, including strangulation, gassing, and anal electrocution. Some animals are skinned alive. Other animals caught in steel-jaw traps suffer so much pain that some actually chew off their limbs in order to escape. Since they are unable to eat, keep warm, or defend themselves against predators, many die in horrible ways before trappers arrive to kill them. Others suffer in the traps for days until they are caught and killed.

We need your help to make these demos successful! Please contact me if you’re able to help in any of the following ways or know someone who can:

* We need a volunteer who speaks Japanese to attend our demos in Osaka (June 14) and Tokyo (June 15). The volunteer would be assisting us in speaking to the public and the media. If you’re not comfortable speaking to the media, we’d love to have you help by passing out leaflets.
* We need volunteers who can make follow-up calls in Japanese to media outlets. The calls need to be done on the afternoon before and/or the morning of the demo. The calls are very simple and are just intended to verify that the media outlet has received our news release. We are grateful for any help with media calls―even five calls can make a big difference!
* We need volunteers who can translate our news releases and question and answers sheets from English to Japanese. This would need to be done a week or two before the demo.
* We need a volunteer who can check out KFC locations in Osaka before we arrive to make sure that they are suitable for demos.

Please reply to this e-mail for more information about any of these projects.

Thanks so much for everything you do for animals!

Best regards,

Ashley Fruno

PETA Asia-Pacific

Campaigner

皆さん こんにちは。


PETAおよび動物たちは下記イベントを成功させるため、人手が必要です。

6月にPETAアジアのスタッフは来日し、デモを2つ大阪および東京で行います。

6月14日木曜日、大阪のケンタッキーフライドチキンでデモを行い、屠殺および工場での鶏のひどい扱われ方について抗議します。鶏は、ひどい飼育や薬の使いすぎのため四肢が不自由になったり、意識があるうちに喉をかき切ったり、生きているうちに煮え立つ熱湯に放り投げたりされています。

6月15日金曜日は、バーバリー抗議のデモを行います。バーバリーは毛皮販売続行の決定をしました。

毛皮用の動物はその一生を檻に閉じ込められ、絞殺やガス殺、肛門から電流を流すなどの残酷な方法で殺されます。生きているまま毛皮をはがれる動物もいます。トラバサミの罠にはまり、激しい苦痛を伴い、逃げるために足を噛み切る動物もいます。彼らは食べることもできず、寒さもしのげず、殺害者が殺しに来る前に死んでしまうものも多くいます。生き残れば殺害者に殺されます。

デモを成功させるために参加してください!

もしあなたが手伝える場合、そして誰か信頼できる友人が手伝える場合は、私宛てに連絡をください。

1)大阪(6/14)および東京(6/15)のデモそれぞれに、日本語が話せるボランティアが必要です。ボランティアの人はマスコミ相手に話してもらいます。マスコミに対して話すのが苦手な人は、リーフレットをマスコミに配ってもらえばいいです。

2)マスコミにプレスリリースを流し、フォローアップの電話をかけてくれるボランティアが必要です。これはデモ前日の午後もしくはデモ当日の朝までには必ず終えなければなりません。この電話がけはシンプルで、マスコミがプレスリリースのファックスを受け取ったかの確認です。手伝ってくれる方がいたら大変助かります。5件でもマスコミにかけてもらえば、違ってきます。

3) プレスリリースを英語から日本語に翻訳してくれる人が必要です。デモの1週間もしくは2週間前には終えなくてはなりません。

4) 大阪のケンタッキーの場所をチェックし連絡してくれる人が必要です。また実際にその場所がデモを行いやすい場所か確認も必要 です。

5) このプロジェクトに関して何か質問があれば折り返し質問してください。

動物たちのためにありがとうございます。

------------------------------------------------------

Ashleyさんのメアドも一緒にということなので、こちらが彼女の連絡先です。日本語でメール来たから日本語対応の人でしょうか。
Ashley Fruno
AshleyF@petaAsiaPacific.org



コメント(1)

私も東京の毛皮反対デモに参加したいと思います☆
たくさんの人があつまって欲しいですね!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

毛皮が命だって知ってほしい! 更新情報

毛皮が命だって知ってほしい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング