ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イタリアンホラーと仲間たちコミュのイン・シッチェス‘07 (2日目:10/6)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
取り敢えず飽きるまでアップしてみます(すごい迷惑…)。
この日(本日!)はジョージ・ロメロ Day!ファンなら感涙ですね。


SITGES 07
6 OCTUBRE dissabte / sábado / saturday


Dia Espai Concepte Classe Event Secció Acred.
DISSABTE 6 9.00h AUDITORI 「LA HABITACION DE FERMAT」
DISSABTE 6 10.00h EL RETIRO 「INVISIBLE TARGET」
DISSABTE 6 10.00h CASINO PRADO 「TEKKONKRIKKET(鉄コン筋クリート)」
DISSABTE 6 10.00h SALA TRAMUNTANA 「THE HILL HAVE EYES」
DISSABTE 6 10.45h AUDITORI 「GEORGE A. ROMERO'S DIARY OF THE DEAD」
 *フォトコール登壇者:ジョージ・A・ロメロ!
DISSABTE 6 12.20h AUDITORI 「GEORGE A. ROMERO'S DIARY OF THE DEAD」
 *質疑応答:(多分引き続き)ジョージ・ロメロ
DISSABTE 6 12.15h CASINO PRADO 「1990, BRONX WARRIORS」
 *質疑応答:エンツォ・G・カステラーリ
DISSABTE 6 12.30h EL RETIRO 「VEXILLE」
DISSABTE 6 12.30h SALA TRAMUNTANA 「CLASE MAGISTRA-EL ORFANATO」


DISSABTE 6 13.00h MIRADOR 「CHRYSALIS」
 *フォトコール:Julien Leclercq(監督)、Marie Guillard
DISSABTE 6 13.10h SALA LLEVANT 「CHRYSALIS」
DISSABTE 6 14.30h AUDITORI 「CHRYSALIS」
DISSABTE 6 14.45h EL RETIRO 「DEAD SILENCE」
DISSABTE 6 15.30h CASINO PRADO 「NOVA AUTORIA」
DISSABTE 6 16.00h SALA TRAMUNTANA 「NOISE」
DISSABTE 6 16.00h MIRADOR 「APARECIDOS」
 *フォトコール登壇者:Paco Cabezas監督、Ruth Díaz(主演)ほか
DISSABTE 6 16.10h SALA LLEVANT 「APARECIDOS」
DISSABTE 6 16.30h EL RETIRO 「INVISIBLE TARGET」
DISSABTE 6 16.30h AUDITORI 「THE FALL」
DISSABTE 6 17.15h CASINO PRADO 「NOVA AUTORIA」
DISSABTE 6 17.30h SALA TRAMUNTANA
“PRESENTACION LIBRO AMERICAN GOTHIC(イベント?)”
 出演者:Roberto Cueto, Quim Casas, Carlos Losillaら
DISSABTE 6 18.00h SALA TRAMUNTANA 「HEROS」
DISSABTE 6 19.00h EL RETIRO 「NOCTURNA」
DISSABTE 6 19.00h AUDITORI 「APARECIDOS」
DISSABTE 6 19.15h CASINO PRADO 「EL BARON CONTRA LOS DEMONIOS」


DISSABTE 6 20.00h SALA TRAMUNTANA 「AN AMERICAN CRIME」
DISSABTE 6 20.45h EL RETIRO 「VEXILLE」
DISSABTE 6 21.15h AUDITORI 「GEORGE A. ROMERO'S DIARY OF THE DEAD」
 * Grand Premi de Sitges a George A. Romero
DISSABTE 6 21.15h CASINO PRADO 「BOARDING GATE」
DISSABTE 6 22.00h SALA TRAMUNTANA 「THE DEVIL'S CHAIR」
DISSABTE 6 23.00h EL RETIRO 「REC」
DISSABTE 6 23.15h AUDITORI 「ROGUE」
DISSABTE 6 23.15h CASINO PRADO 「IT'S FINE, EVERYTHING IS FINE」


DISSABTE 6 0.45h EL RETIRO 「FLIGHT OF THE LIVING DEAD
 +MULBERRY STREET+THE ZOMBIE DIARIES+THE RAGE」

DISSABTE 6 1.00h CASINO PRADO 「A GUN FOR JENNIFER
 +LA ROSE ECORCHEE+SILIP (DAUGHTERS OF EVE)」

DISSABTE 6 1:15h AUDITORI 「STORM WARNING
 +BLACK WATER+BLACK CHRISTMAS」


*「ダイヤリー・オブ・ザ・デッド」は、日本では2008年の5月24日公開?
まだ、だいぶ先っすね…。

コメント(3)


今日も楽しそうな深夜上映が目白押し!
現地ではこれから盛りあがるんですね。いいなあ…。


今夜、EL RETIRO 劇場はゾンビ神=ロメロの
シッチェス降臨を祝う死人祭り!ゾンビっぽい映画の4本立て!

●「FLIGHT OF THE LIVING DEAD Outbreak on a Plane」(07・USA)
ロスからパリに向かう旅客機に、CIAに追われる
キチガイ科学者が持ち込んだ異様な棺桶。それが悪夢の始まりだった…。
ま、どんな悪夢かは題名を見れば容易に想像がつきますが。笑
http://www.imdb.com/title/tt0780583/


●MULBERRY STREET(06・USA)
大都会マンハッタンに恐ろしい病原体が広がった!
感染者は血に飢えたネズミのバケモノに変身し…。
これにも『チル』の監督=ラリー・フェセンデンが出てます…。
今年のシッチェス、裏テーマはフェセデン祭り?
http://www.imdb.com/title/tt0473514/


●「THE ZOMBIE DIARIES」(06・UK)
「ダイヤリー・オブ・デッド」の向こうをはった英国製ゾンビ映画。
『ブレアウィッチ』+『28日後…』⇒クソゴミ!とIMDbで評されてます。
http://www.imdb.com/title/tt0876294/


●「THE RAGE」(07・USA)
ロバート・カーツマン監督+レジー・バニスター出演作(多分)。
森の中に作られた研究室で、キチガイ科学者が怒りを増幅させる
ウィルスを完成させた。それを投与された犠牲者たちは
人肉を食らう怪物と化し、次々に犠牲者を増やしていく…。
http://www.imdb.com/title/tt0497432/


なんかゾンビ映画ってホントに知能指数の低いクソばっか…。
この4本でオールナイトか…ふふふ。あんまり羨ましくないかも。



一方、CASINO PRADO 劇場ではレイプリベンジ特集(ロメロ無関係)。

●「A GUN FOR JENNIFER」(96)
死人に性欲なし(Dead men don't rape)!のキャッチが踊る
インディペンデント系レイプリベンジムーヴィー。ま、そんだけです。

●「LA ROSE ECORCHEE」
クロード・ミュロー監督が撮った、フランス初のセックスホラー。
これは「The Blood Rose」って米題でも知られてて、わりと有名なカルト映画。
アニー・デュプレーとハワード・ヴェルノンが共演。

●「SILIP (DAUGHTERS OF EVE)」 (85)
フィリピンのレイプリベンジもの。
上映時間130分。おえー。夜中に見るには長いよ…。



大劇場のAUDITORIでは、最近のホラー映画3本を一挙上映。

●「STORM WARNING」(07・豪)
『ルール』(98)『バレンタイン』(01)のジェイミー・ブランクス監督が
『ウルフクリーク』の製作チームと組んで放つ新作。
沼巡りに出かけた芸術家のピアと、弁護士ロブのヤッピー夫婦。
ところがボートのエンジンが故障。沼地を漂流した彼らは人里離れた農家に
身を寄せるが、そこには血も凍る恐怖が待っていた…。
脚本は『パトリック』『ロング・ウィークエンド』(共に78)、
『ハーレクイン』(80)や『ロードゲーム』(81)、
それに『レイザーバック』(84)などを書いているエヴェレット・デ・ロッシュ。


●「BLACK WATER」(07・豪)
これも北オーストラリアの沼地を舞台にしたサスペンス・スリラー。
マングローブが生い茂る森で決死のサバイバルストーリーが展開する。
監督・脚本は David Nerlich & Andrew Trauckiのコンビ。
実話物という触れこみで、オーストラリアでは今年の11月に公開予定。


●「BLACK CHRISTMAS」(06)
他の2本から推察するに、リメイクの方ですよね。


ああ、デカい劇場でホラー映画まとめて観てえ…。

「FLIGHT OF THE LIVING DEAD」は日本でもDVDが
出てますね。この前、レンタルして観ましたぴかぴか(新しい)
そこそこ面白かったですよ指でOK
「Black Christmas」は結局日本では観れないのですかね〜。
いい加減我慢が出来ないので輸入盤を購入しようかと思ってますげっそり
シアターNでやってくれないかな(笑)

関係ないですが「ヒルズ・ハブ・アイズ」を
観てきました。悪くないですが、盛り上がる反撃シーンでは
冷めて観てました。う〜ん・・・。
>シャロン★彡さん
どっかで聞いたことがあると思ったらやっぱり。>「FLIGHT OF THE LD」

今晩かかる新作ホラーはなぜかオージー勢が頑張ってますが、
ご当地では、かつて残酷ホラーは完全発禁か、
リリースされてもメッタ切りだったと聞いたことがあります。
その反動なのでしょうか?イギリスとかも同じ土壌がある感じがしますよね。


「Black Christmas」の公開、どうなのかな?
僕はもう、amazonで輸入盤買いましたが、まだ届かず。
噂だと『バーニング』を一緒に購入すると遅れるって話です。ホントかよ。


>「ヒルズ・ハブ・アイズ」
おっと。実はシッチェスでも本日かかっていた模様
(強引にコミュの話題と絡めますが…笑)。
3週間でパート2がかかるようなので、そっちと合わせての評価かな。
続編は更にヤバいらしいですが…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イタリアンホラーと仲間たち 更新情報

イタリアンホラーと仲間たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング