ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イタリアンホラーと仲間たちコミュの紅い深淵

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WHDから780円でDVDが出ます。

>紅い深淵
Deep Red(1975)
100分/カラー/モノラル
監督:ダリオ・アルジェント
主演:デヴィッド・ヘミングス/ダリア・ニコロディ
■STORY
テレパシー能力を持つヘルガは、講演会の会場に居あわせた連続殺人犯の心を読み取ってしまう。犯人を知った彼女は恐怖のあまり口を閉ざしていたが、その夜、自宅で惨殺される。音楽家マーカスは友人のカルロとバー酒を交わしていたが、その悲鳴を聞いて駆けつける。ヘルガの殺害現場で警察と話していたマーカスは、最初に見たときにあったはずの絵画が一枚紛失していることに気付く……。それは、謎の連続猟奇殺人事件の序曲であった。

■INTRODUCTION
イタリアではヒッチコック以上と評されるサスペンスの巨匠、ダリオ・アルェントが1975年に製作したスリラー映画の傑作。当初、日本では劇場公開されなかったが、1977年に大ヒットした「サスペリア」をうけて、翌年に「サスペリアPART2」の邦題で公開されたことは有名。ダリオ・アルジェントは、残酷かつグロテスクなシーンをスタイリッシュに描くという、相反する要素を「鮮血の美学」とまで言わしめた異質の監督であり、本作でもその才能を遺憾なく発揮している。ラストを迎えるまで臨場感たっぷりに描かれ、一転二転する展開は圧巻である。このDVDは、近年発見された米国公開版のフィルムを可能な限り復元したものである。(文:松村仁史)

>SOS地球を救え
Assignment Outer Space(1960)
72分/カラー/モノラル
監督:アントニオ・マルゲリーティ
出演:アーチー・サヴェージ/ガブリエラ・ファリノン
■STORY
21世紀、人類は太陽系外にも進出していた。若きレポーターのロイ(リック・ヴァン・ナッター)は、スペースマン(外宇宙飛行士)の記事取材のため宇宙船BZ-88に乗船する。彼は知らなかったが、スペースマンたちは極秘の任務を帯びていた。それは、故障により強烈な光子放射線を放ちつつ地球帰還コースを飛行する光子力宇宙船“アルファ2”を止めることであった。もしその船が地球の軌道に乗れば、地上は焼き尽くされて人類は滅亡してしまうのだ。ロイたちはドッキングを試みるが、光子放射線がバリアになって接近できず、攻撃ミサイルも到達しないうちに爆発してしまう。まさに地球SOS!
■INTRODUCTION
本作はイタリアのSF映画第一人者、アントニオ・マルゲリティ(別名:アンソニー・ドーソン)の監督第一作である。当社既発売「地球最終戦争」は彼の2作目になり、監督の詳細は「地球最終戦争」の解説を参照していただきたい。本作は彼の初監督作品というより、イタリア・スペース・オペラの記念すべき世界進出第1作目である。なお本アメリカ公開版には、ジャック・ウォーレスによる英語のナレーションが挿入されている。内容は、これぞ宇宙版「スピード」!(キアヌもビックリ!)マカロニ・スペース・オペラ第二弾!(文:田中靖人)

>ゾンビの秘宝
Oasis Of The Zombies(1982)
75分/カラー/モノラル
監督:ジェス・フランコ
出演:マニュエル・ゲリン/フランス・ジョーダン
■STORY
ロンドンの大学に通うロバートは、急死した父の日記から驚愕の事実を知る。第二次大戦中、将校として北アフリカ戦線にいた父は、600万ドルの金塊を輸送するドイツ軍部隊を襲撃して全滅させた。その時の金塊が今も砂漠のオアシスに眠っているというのだ。ロバートは友人を誘って宝探しに発つが、彼らを待っていたのはゾンビ化したドイツ兵だった!

■INTRODUCTION
クリフォード・ブラウン、A・M・フランク等の変名を用い、これまでに200本近い映画を監督してきたジェス・フランコ! ユーロ・トラッシュの帝王と呼ばれる彼が、80年代のゾンビ映画ブームに乗って発表したのが本作だ。ルチオ・フルチ監督作『サンゲリア』を彷彿とさせるグロテスクなゾンビが登場する一方、フランコが得意とするお色気もたっぷり。さらにイタリア映画『バトル・コマンド/熱砂の大作戦』から流用した戦闘シーンがドラマを盛り上げる。とはいえ、そこはフランコ監督作。娯楽映画のエッセンスを散りばめながら、奇妙に間延びした不安定な仕上がりを見せている。(伊東美和)

>美人モデル 惨殺の古城
原題:BLOODY PIT HORROR(1966)

82分/カラー/モノラル

出演:ミッキー・ハージティ

☆拷問ホラーがついにリリース!
■STORY
グラビア撮影のために、美人モデル、プロデューサー、撮影スタッフ達が訪れた古城。赤い覆面を被った男が次々と彼等を監禁し、様々な拷問器具を使って責め立てる。万力での頭蓋骨締め付け。手足引き伸ばし。灼熱の石責め。乳房刃刺し。果たして彼等は、拷問部屋から逃れることができるのだろうか。
■INTRODUCTION
タランティーノ製作の「ホステル」で話題となったジャンル”拷問ホラー”がレトロムービーコレクションに登場。サディズムの語源となったマルキ・ド・サドに習い、覆面男が全世界を恐怖に陥れる。イタリアで撮影された残酷描写も話題の本作は、究極のエロチック・バイオレンスムービーとして、日本初のDVD化である。

まんまコピー文章ですが(笑)

いずれも780円とお得ですね。

http://whd.dip.jp/FMPro?-DB=pdm_news.fp5&-Format=01_top.html&-layout=lay&-token.0=16843732821&-SortField=day&-SortOrder=descend&-max=10&-FindAll

「紅い深淵」「SOS地球を救え」「ゾンビ秘宝」は

6月8日発売で「美人モデル」はすでに発売中。

コメント(6)

WHDはツボをついたラインナップでせめてくるので
何が出るのか凄く楽しみですぴかぴか(新しい)

上に載せられなかった「美人モデル」のジャケットです。
うわー。やっちまった。
こういうイタリア映画の権利がPDなのは米国だけで、
それ以外の国では権利ってちゃんとあるはずなんですよね。


赤い深淵…米版編集バージョン(実際は違うけど)は
デックスのDVDにも入ってるから、さすがに違法なんじゃないかな。

ちょっとチクってみます。

サスペリア2ってタイトルにしないあたりが怪しい感じですね。そうなんですか〜 ゾンビ秘宝で検索したら、一緒に出てきたんですよね。なんで出るのか不思議だったのですが…。
惨殺の古城…拝見しました。少し色が乏しい感じ?

PD(っていってもヨーロッパの映画はちゃんと
本国で探せば権利はあるはず)だから仕方ないけど、
これ、目の覚めるくらいキレイな発色でみたら
ポップで楽しいと思うんですけどねぇ。
「ゾンビの秘宝」も、どえらい悪い画質だそうです(笑)
今度は「血のバケツ」が出るそうですね。
これも。。。。。。ねえ〜(笑)
未公開作なら字幕入ってるだけでも嬉しいけど…。
バケツは確か、MGMが権利持っ…ゴホゴホ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イタリアンホラーと仲間たち 更新情報

イタリアンホラーと仲間たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング