ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ユースムースアヴェニューコミュの♪ライブ掲示板♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝手乍ら、トピック立てさせていただきます。


先日コミュ参加者が100人突破ということで、せっかくですしこんなトピックはどうかな、と。

いついつのライブ行くんだって!
とか。
この前のライブ行ったんだって!
とか。
行けなかったけど、どんなだったか知りたいんだって!
とか。
(若干、越中口調なのは御気になさらずに。)

ワイワイしちゃいなよ!
ユー、ワイワイしちゃいなよ!
そんな感じで。

コメント(46)

おぉ!Σ(゚д゚ )
ほぼほぼ、あたしのライブ日記だったのにこんなに書き込みが!(笑)

あたしもエアギター見たかったぁ泣き顔
あのTシャツの青江さん…
うぅむ!
レア過ぎる!

そんな素敵なもの見逃すなんて、日頃の行いが悪いのかしらん…
え?呑み過ぎ?(爆)
行って来ましたー!
アコースティック祭!
福原氏が焼くフランクフルトが美味しそうな香りを漂わせていましたよん(笑)


青江さんは貴公子スタイル(白いシャツ、細身のネクタイ、足元はコンバース、というスタイルをねづは貴公子スタイルと呼びます)で登場!
頭はオリジナルで、プロポーズの歌(という表現で合ってます?)でした。
あたし的には「ワインレッドの心」がやばかったです。
小学生の時から大好きな曲なんですよぅ。
ませた小学生ですねぇ(笑)
ラスト、中島みゆきの「ファイト」は懐かしかったですねぇ。


続いての近藤くん。
素晴らしい!の一言でした。
素晴らしい小ネタの数々(笑)
「お昼の番組」と言われて、あたしは「徹子の部屋」が浮かんでしまったんですけどね…( ̄▽ ̄;)
いいとも風に進行していくステージはまさしく近藤光史アワー!
「こんばんは!」「そうですね!」といったお客さんとのコール&レスポンスもバッチリ☆

最初は「かくれんぼ」という近藤くんの曲。
いやー…泣きました。
凄く素敵でした。




続く
それから、ゲストの登場です。
最初は藤田裕介くん。
近藤くんとはイチャイチャ仲間だそうです(笑)
彼の「空は晴れ、君は雨模様」という曲を二人で。
藤田くんソロで歌っているのを聞いたことがあるんですが、それとはまた違う新鮮な感じでしたよ。

勿論、お友達紹介の際にはお約束の「えーっ!」
電話のお相手は大作周平くん。
いきなりの呼び出しにも関わらず「いいともー!」と(笑)
たまたま吉祥寺に居たそうですw

周平くんとは、彼の「ため息」という曲を披露。
メロディも歌詞も凄く素敵で、水中から水面を見上げた時の青とか光が揺れているようなイメージを抱きました。

ラストのゲストは、はいからさんの近田くん。
近田くんの髪型とかシャツとかいちいちツボでした。
まずはウルフルズ(でしたっけ?)の「ありがとう」と、はいからさんの「めんどくさい」を。
どちらもノリノリで、楽しかったです。

ラストは近藤くんの故郷を歌った曲。
祖父の代から東京のあたしは、故郷を離れ上京するという経験をしたことがないし、きっとこれからも経験することはないのだと思います。
そんなことを考えてしまいました。



更に続く(笑)
ライブの最後はセッション♪
出演者全員で「全部だきしめて」を熱唱。
「LOVELOVEあいしてる」の番組観覧でお客さんが踊る振付を一人で踊りました(爆)



前回体調悪いのに呑んでたら気持ち悪くなっちゃったんで、今回は控え目にサワーとか呑んでました。
あたしにしたらジュースみたいなもんかと(笑)

アルタで歌舞く為に、ライブ後は呑まないで早々にプラネットKを出て、コンビニでお酒買ってアルタ行ったのに…orz



気を取り直して!

あたしの次回はいよいよ関西3DAYS!
関東から参戦される方は少ないようなので、しっかり盛り上げて来ますね!(`_´ )ゞ
拙い文章ですがまたレポ書きますね〜♪
いよいよ関西3daysぴかぴか(新しい)
関西の方、どうぞよろしくです〜わーい(嬉しい顔)
とうとうユースムースの関西ツアー突入ですねダッシュ(走り出す様)
昨夜関西の有無友からとても楽しみにしているとの連絡がありました揺れるハート
きっと素晴らしいライブをしてきてくれる事でしょうぴかぴか(新しい)
ねづこなでしこさんをはじめ、ユースムース関西ツアーに行かれた方は
是非是非、ライブレポをお願いしますねさくらんぼ
関西在住のクセに、関西ツアー参加できない人です(´;ω;`)
ホンマに残念、無念っ!!(>_<)
皆様のレポ、楽しみにしております!!!
私も今回は参加できず涙
ライブに行かれる方々、楽しんできてくださーいぴかぴか(新しい)
紅緒さん☆
karenさん☆
ヒバナさん☆


皆さん今回は欠席なんですね…涙
残念バッド(下向き矢印)
あたしは今夜の夜行で出発ですダッシュ(走り出す様)
まだ荷造り終わってないのに、今日は会社で働いてます(爆)
頑張ってライブレポ書きますねームード
私も今回は関西ツアーに参加できず…


ねづこなでしこさんをはじめ関西ライブに行かれた方の感想・ライブレポなどよろしくお願いします!


>ねづこなでしこさん
お気を付けて関西に行ってきてくださーい。
こちらでもオフィシャルの方でも書き込みで話し掛けて下さる方がいらして、嬉しい限りです(^ω^)

ちょうど今、夜行バスに乗り込み、出発を待っています。

明日は6:30に京都着いたら、東寺、東福寺、泉涌寺、行けたら三十三間堂に行く予定です。
三十三間堂近くのまん三という美味しーいハートうどん屋さんに久々に行こうかと。
いつも行く錦市場の富美家さんや三条のアンデパンダンも迷います台風

う…
お腹すいてきたげっそり

そんなこんなで、個人的なレポも交えつつ(笑)
関西からのレポ頑張りますねー手(パー)


行ってきまーすムード
私は大阪に参加します!大阪在住なのですが若干田舎で都会には遠いので、京都と神戸は時間が間に合って、かつ旦那が許してくれたら行きます!そのために日頃はいい嫁を演じてますよ〜(笑)
参加されるみなさん、一緒に楽しみましょうね♪
もーすぐ京都だー♪

おはやふ御座います。
今、滋賀あたりです。
ウッキウキで御座います。




ゆうこさん☆

サンホールいらっしゃるんですね(^ω^)
下手で酒飲みながらあっまーい香りの葉巻ふかしてる女が居たら是非お声かけて下さいませませ〜♪
書き忘れたっ!(爆)


画像は先程、休憩のSAにて賢そうなニャンコちゃんが居たのでつい( ´艸`)ハート
しつこくこまめに書き込みします。
迷惑?(爆)


本日は午前中だけで、東寺・東福寺・泉涌寺・三十三間堂と、予定通りに寺院を巡り、美味しいうどん屋さんで鱧天ざるうどんをランチにいただきましたー(^□^)


東寺のイケメン、東福寺の市松と北斗七星の庭園、泉涌寺の楊貴妃観音、三十三間堂に立ち並ぶ千手観音。
仏像と方丈庭園、サイッコーヽ( *´∀`)ノ

しかも何気に鱧初体験だったりw

朝からなかなかアグレッシヴだったので、早めにホテルにチェックインしてしばし休憩しまして、今は電車にゆられて大阪に向かっております。
阪急電車たーのーしーいー(≧∀≦)

このハイテンションでライブもはじけて来ますっ!!




因みに明日の箱からホテルが激近でしたw
京都MOJO近くの「かんから」というお店、オススメですよ♪



画像は、まん三ハーツの鱧天ざるうどん。
美味超!(☆∀☆)
現在、心斎橋からホテルのある京都の烏丸に帰る電車の中でーす♪



と、いう訳でー

行ってきました!
サンホール!!

箱で知らないバンドマンに声かけられ、メアド聞かれたりしてテンションだだ下がりで酒を煽っていたのですよーっヽ(*`Д´)ノプンスコ
まぁ、何とか逃れられたし、友達にも会えて、ハイテンション復活!

前の方まで椅子やテーブルがあって、ガンガン踊りたい派のあたしとしてはちょと残念(´・ω・`)
とか言いながら下手最前あたりに行っちゃいましたけどww


頭は「色と男」で内心、キタコレ!!(・∀・)
この始まり方好きなんですよねぇ〜♪
そして、久々の「伊豆の魔法使い」はヤバス!
危うく飛び上がるところでしたよ(笑)
更に「ブラジャー&シスター」「つまらない女にならないで」と関西では初お披露目の曲が続き、出演時間を勘違いしていたお蔭で?急遽聴けた「モノローグ」、そして「星降ル回リ道」と。

あたしは、楽器がどうとか良く分かりませんが、4人ともテンション上がってるなぁ〜って感じました。
時間もたっぷりで、MCもいい具合にウケてましたww

奥行きあるステージをフルに使っての近藤くんのギタープレイは最高☆

いつも都内で見ているユースムースを大阪で見てるなんて不思議な気分でした。
ていうか、明日も明後日もライブだなんて、どんだけぇー?!(笑)

明日、京都はむしろあたしのホーム位の気持ち(あくまで気持ち)で、まためいっぱい楽しみたいと思います。


何か全然レポになってませんね( ̄▽ ̄;)
少しでも伝わればいいんですけど…



あ!
7月18日にニッポン放送のラヂヲとインターネットTV?出演されるそうですよー♪
更に、11月11日大阪サンホールで「ある時払いのさいそくなし」が決定だそうです!
皆様是非今から有休の申請と貯金を!(笑)
>ねづこなでしこさん

レポ、有難うございます!!
楽しさが伝わってきましたよ☆彡

「伊豆の魔法使い」やったんですか?
何となく、やったりして…とは思ってたんですが、
本当にやったんですねぇ。
うわわわわーーー!!聴きたかったぁぁ!!(;>_<;)


11月、決定ですか!!
これは…絶対行けますように…。
いや、絶対行きますっ!!
karenさん☆

そうなんですよぅ。
やっちゃったんです…
あたしも大好きな曲なので、ヒャッホーイ♪て感じでした。
11月、あたしも頑張ろうと思います…
本日は京都でライブ、ということで長年の夢を叶えるべく、浴衣を着てみましたー♪
せっかくなのでお友達と貴船へ行って川床で鮎を堪能し、やってみたかった水占みくじも体験。
四条を歩きながら近藤くんの話をしていたら、近藤くんに遭遇するというハプニングもあり(笑)
ライブ前から上々のテンション。

しかし、今日は更に更にテンション上がるライブでした!


まず、「ガールフレンド」「ブログガール」と名曲がドーン!!
お客さんもノリノリで、キッズな男のコも最前にーw
「ブラジャー&シスター」もまたまたノリノリで、浴衣なのにステップ踏みたくて踏みたくて(苦笑)
「つまらない女にならないで」は近藤くんがステージから降りて、ギターストラップがちぎれてしまう程に熱いギターを聴かせてくれました☆
ステージから降りる時に天井にあるエアコンに頭をぶつけて、近藤くんの髪にはほこりが…( ̄▽ ̄;)
ギターストラップはchelsea girlのボーカルさんが貸して下さったそうで、近藤くんもバッチリの状態でラストの「星降ル回リ道」
サンホールに続いて、熱く、盛り上がったライブでした。

書きたいことがありすぎて、何を書いたらいいか分からないんですけど…(´・ω・`)

本当、全てが何から何までなんだかんだとええ、そりゃあもう、ねぇ?




己の文章力の乏しさが恨めしい…
こんばんは☆副管理人の紅緒です。
みなさん、ライブレポなど有難うございます!!!!!

>ゆうこ☆ちゃん

ゆうこ☆ちゃんは素敵な奥様だから、サンホール以外も行けたのかな?
日記も楽しみにしているねりんご


>ねづこなでしこさん

毎日ライブレポどうも有り難うございます。
ライブに参加出来なかった事は悔やまれますが、こうしてコミュでライブレポを
して下さるおかげで、楽しくて素敵なライブだったんだぁととても伝わってきます。
きっと今日の最終日も素敵ライブだったのでしょうねぴかぴか(新しい)


>Karenさん

初めまして、紅緒です。
Karenさんも11月は行かれますか?是非行きましょうるんるん
私も11月は何とか行けたらと思っています。
その時お会い出来たらいいですねウインク


関西ツアーに行かれた方、どんどんライブレポや感想などコチラに書いて下さいね。
私を含め、今回参加出来なかったみんな方々の為にも宜しくお願い致します。
こちらへの書き込みが遅くなりました…


昨日は関西3days最終日@神戸でしたー。
神戸は高校の修学旅行以来で、VARITのある三宮が結局何処にあるのか位置も良く分からないままで…

神戸といえば、異人館や中華街ということで、ちょっとクラシカルなロリータやチャイナドレスで行ってみたかったんですけど、コテロリなのでクラシカルなお洋服もないし、パニエとかかさばるし、昔作ったチャイナドレスは見つからないし、諦めたんですけど。

VARITは3年位前に出来た新しい箱だそうで、綺麗で作りも見やすかったです。
近藤くんがブログに「ユースムースがピックアップされている!」と書いてありましたが、確かにVARITのスケジュールでビークルとZAZENに挟まれてユースムースが☆
大学の学祭ライブスタッフを毎年やってたんですが、ビークルもZAZENも何ならナンバガも来ていただいたことがあり、何だか嬉しくなりましたぁー♪(^-^)
いつかユースムースにもうちの大学に来ていただきたいです。

ユースムースのライブはというと、大阪・京都に増して更に更に熱くてですね。
ギターを持った近藤くんを見て何となく、まさか、とは思ったのですが、そのまさかで「レディースアーンドジェントルメーン!」と近藤くんの声が!(☆∀☆)
何か久々に聴いたような気がします。
頭からテンション上がる上がる↑
そして、「ブラジャー&シスター」も日を追うごとにお客さんの手拍子も大きく、また揃って行ったような気がします。

「モノローグ」「つまらない女にならないで」と続き、「つまらない女にならないで」では京都に続いてまたまた近藤くんがフロアに!
そして三日間で一番と言えるであろう速度と熱い風車弾き!
素晴らしかったです。

ラストの「星降ル回リ道」ではサビでミラーボールも回って、本当に素敵でした。
ミラーボールがあんなに綺麗なライブは昨年秋に福岡で吉井和哉を見た時以来だわ!(笑)
本当に曲とミラーボールがマッチしていて、綺麗でした。





今回は三日間全部行けて、個人的に京都も満喫し、ライブも楽しめて本当に素敵な時間を過ごせました。
また是非とも関西ライブ、出来たら九州とかも(笑)やって欲しいです♪

さーて、ではこれから夜行で東京向かいまーす





紅緒さん☆

いやいや、殆どただの日記みたいになっているし、ライブの楽しさが半分も伝わらないような文章で…(;´д⊂)
でも、十分の一でも伝わればなぁ。と
今日、無事帰宅しましてー
早速お土産音源聴いたので、その感想でも書かせていただこうかと思いまして。

前回はアコースティックでストリートライブを再現した感じなのに対して、今回はバンドバージョンてことで。

何かもう飛び上がりたくなると言いますか
とにかくもう期待以上です。

あー!
ライブ行きたーいっ!!
と、なります。ハイ。


明日…
行けるかなぁ…orz
こんにちは。

昨日も下北行かせていただきました。

関西3daysを終えてのステージはもうとにかく、パワフルで楽しくて。
うまく言葉に出来ません。

ある時払い〜が今から楽しみ過ぎますムード
私も昨日の下北行きましたー。

関西帰りのユースムースは本当にパワフルで。
昨日も最高のライブを見せてもらいました。


次はイベントまで間があきますが
今から楽しみです☆


>ねづこなでしこさん

関西でのライブレポありがとうございました。
楽しい様子がとってもよくわかりました!
昨日はご挨拶もできず残念でした。
イベントではお話できると嬉しいです。
よろしくお願いします。
えつこさん☆

いえいえ〜わーい(嬉しい顔)
拙い文章で申し訳ないですあせあせ(飛び散る汗)

昨日は余りに楽しくて調子に乗って呑んだくれていたら、内臓グルーヴィンしちゃって結構すぐ帰っちゃったんで(爆)

吉祥寺では是非お話致しませうムード
遅くなりましたが関西行って来ました♪
最初は旦那に言いづらくて大阪だけでガマンする予定だったのですが、やっぱり行きたくて神戸も行っちゃいました!
当日の朝に『今日はどっかで晩御飯食べて来て!』って懇願して無事になんとか(笑)

その甲斐あってとても楽しかったです!
新曲も聴けたしメンバーさんともちょっとお話できたし☆
やっぱり好きやなー、って再確認。

次は大阪初の自主イベント!
…やのに結婚記念日やんか…。旦那に言えない(笑)
すっかり遅くなりましたが…

>紅緒さん

11月、是非行きたいです!!
そのためにも、今から頑張ります(何を^_^;)。
もし参加できたら、その時はどうぞよろしくお願いします(笑)。
仕事が忙しかったり暑さで体調崩していたりですっかりみくしはサボり気味でした。
もう皆さん此処見てないかな?( ̄▽ ̄;)

すでに「有るときばらいのさいそく無し」から十日程経過してしまいました…(;-_-)

参加された皆様お疲れ様でした!



オフィシャルの方にセトリがありましたように、名曲揃いのヒットパレードって感じでしたね。
まさかのアンコールやお色直しまであって、嬉しい驚きが沢山ありました。

それから、5日は結構色んな方とお話出来て嬉しかったです♪
自分からは絶対!声をかけられないチキンなんで…(爆)
皆様これからもよろしくです☆





さて、次のライブはTHE YELLOW MONKEYのコピーですね!
THE YELLOW MONKEY本当に本当に大好きで、ライブの度に近藤くんとマニアックな会話をしているあたしとしては、飛び上がる程嬉しいです!

JITTERIN' JINNともろかぶりしましたが…
JITTERIN' JINNとユースムースモンキー(勝手に命名)という選択は非常に辛いですね。
JITTERIN' JINN、余りライブしないからいつも「今回見逃したら次いつになるか分からない!」という感じなんですよね…。
実際、昨年12月のツアーファイナルワンマンから今までライブしてないしー(≧へ≦)
某ブッキングマネージャーは迷ってないみたいですが(笑)
いや、あたしの場合THE YELLOW MONKEY超好きなんで。

THE YELLOW MONKEY解散してるし…orz
はっΣ( ̄□ ̄III)!!
いや、んなことではなくて。

でも、今回のJITTERIN' JINNライブの為に約4万イェンでシャツ作りましたし、JITTERIN' JINN行きたい気持ちもあり…

あああああ!
神様の意地悪!!!



27日に行かれる皆様はTHE YELLOW MONKEY聴かれてます?
近藤くんが「分かりやすいやつをやろうかな」みたく言っていたので、個人的に色々予想して楽しんでいるのですが、まあそれは書かないでおきますね。
ベスト聴いておけば間違いないと思います。
解散後に出したやつなんかはレコード会社の枠を越えた選曲になっているし、いいと思います。
タイトル何だっけ?あの、「MOTHER…」なんとかってやつ。
馬が交尾してるジャケの。
まぁ、あたしは初回限定の3枚組買いましたが解散がショック過ぎて今だに見開封( ̄▽ ̄;)

衣装もどうするのか楽しみなんですよねぇ。
近藤笑魔(笑)とか見れるんでしょうか?
流し目ビーム出しちゃうんでしょうか?
青江LOVIN(笑)のクネクネダンスも見たいなぁ〜♪
はっ!あの曲でまさかのあの絡み?!
いやいやいやいやいやいやいやいや!
見たーい!!!

ハイ、後半暴走しました(;-_-)
てか、長すぎる書き込みすみません…

27日、皆様お会い出来たらよろしくです。
JITTERIN' JINN仕様でも気にしないで下さい。

さ!
THE YELLOW MONKEYのライブビデヲ見ようっと♪
イエローモンキーやるんですね!遠方のため行けないですが、これはかなり見たいです。
可能なら動画を送ってほしいぐらいです…(泣)
あんな曲やこんな曲をやるんやろな〜、って勝手に想像してますので、レポート待ってます!
自分の好きなバンドが好きだったバンドの曲をやってくれるなんて、なかなかないですよねぇ♪
近藤くんがユニコーン歌ってくれた時はコッソリ小躍りしたもんです(笑)

あぁ、行きたいなぁ…(´Д`)
ゆうこさん☆

イエローモンキーお好きなんですねムード
あたしも大好きハート
というか愛しちゃってますハート

そうexclamation
大好きなユースムースアヴェニューが大好きなイエローモンキーの曲をexclamation & questionって感じでものすーっごい楽しみです。

当日はいらっしゃらないんですね涙
せめて雰囲気だけでもお伝え出来るよう頑張りますexclamation ×2
ど、動画…も頑張ってみます冷や汗
イエローモンキーは好きでよく聴いてました!
LOVINの妖しい感じがなんとも魅力的で、素敵でしたねぇ☆
当日は行けなくて残念ですが、いつものように念を送って成功を祈ってまーす♪

有無とイエローモンキーの両方が好きな人っていますね!
共通点あるのかなぁ〜。
ゆうこさん☆

ユースムースとイエローモンキーの共通点…

重くなり過ぎないロックさと軽くなり過ぎないポップさでしょうか?
ヘヴィーでもなきゃライトでもないるんるん(笑)

またはさわやかなエロスハート

あと、言葉遊びというんですかね?
韻の践み方とか、それぞれ特徴ありますね。
「余韻ランドリー」「伊豆の魔法使い」「ブラジャー&シスター」なんかはタイトルからして、言葉のひっかけ方がうまいですもん。

exclamation
MCが面白いのも共通点ですよーむふっ(笑)



近藤EMMAに青江LOVINに期待が膨らむばかりで、毎日ユースムースとイエローモンキー(主にグラマラス色の強い初期)を聴いてますムード
昨夜は待ちに待った、ユースムースアヴェニューのイエローモンキーコピーバンド。
ユースムースモンキー!!!

緊張して中央線で震えてました(笑)


あたしはイエローモンキーがパンチラツアーで出した「あしたのショー」TシャツにFOUR SEASONSツアータオルで髪を巻き巻きして薔薇と蝶をつけまして、腕にも薔薇と蝶のタトゥーもどきを友達に描いて貰うというイエローモンキー仕様で参りました。

完全に浮いてましたよねー( ̄▽ ̄;)
しかも、いちいちうるさくてすみませんでした…。


「真夏のコピーナイト」という今回のイベントは、全ての出演バンドがコピー曲で勝負!という企画。

頭はプラKスタッフによるバンドで、いきなりユースムースアヴェニューの「伊豆の魔法使い」をコピー。
店長さんカッコいい〜!!
次は、大人の事情(笑)でいなかった福原氏に捧げた「夕暮れ」
ラストはパワフルバナナのコピー(曲名分かりません)

んで!
次がユースムースアヴェニューですよ!!
ユースムースモンキーですよ!!

今回、友達も誘って下手で見ていたんですが。

まず、セッティングから近藤くんがTAMIYAじゃない訳ですよ。
柄シャツ着てる訳ですよ(エメの和也さまじゃありませんよ☆)
こりゃ、本気だ、と。

んで、青江さんの掲示板の書き込みから「もしや?」と勘繰っていた「SPARK」がいきなり!
しかも登場した青江さんは黒スーツ!!
まるで昨年ロキノンフェスの吉井和哉ではないですか!

え?!
ちょ!!おま!!!

青江さん、メイクしてますやん!
ギャーッ!!
青江LOVINやー!!

ていうか、白いシャツをさらりと羽織ってサングラスしたままギター弾く周平くんのが吉井和哉ぽかったのは秘密ですよ(笑)
だって、逆に目の前の周平くん見れませんでしたもん(爆)

因みに、もやしバットのこばやしHEESAYも柄シャツでいい感じでしたよ〜。
HEESAYのベース本買っただけある!(笑)


ユースムースで柵にしがみつく位に前行くことって余りないんですが(それもどうなんだ?)
今回はもう、ずっと前のめりな勢いでした。

しかも「SPARK」は照明めちゃ良かった!
あのPVのチカチカするような感じ。
かーっけぇー!!

次は照明が赤くなったと思ったら、イントロ始まって「ギャーッ!!」
そう、あたしがTHE YELLOW MONKEYに出逢うきっかけになった「Tactics」
んもー、大好き大好き大好き!
色っぽい!
やだやだ!エロス!!
自慢の唇でワイン飲ませてー!!!

その次はまさかまさかの「聖なる海とサンシャイン」で、そう来たかー、とね。
だって、イエローモンキー後期の曲だし、プロデュースシリーズとかでファンにも意外と支持されてないし、シングルだけどぶっちゃけ売れてないし(笑)
「楽園」とか「BURN」とか「球根」とかのが妥当じゃない?とか思っていた訳でして。
いや、マニアックな選曲大好物ですけど♪

「聖なる〜」はPVが大好きだし、いつも鎌倉行く時「8」を聴くから由比ヶ浜のイメージあるし、ちょっと泣きそうでした。

して!
して!!
青江LOVINがシャウトしたんすよ!!!

「暁に!果てるまで!!悲しき!!!エイジアンボーイ!!!!」

キタ━(・∀・)━

下りてくる電飾の幻覚が見えましたよ(笑)

勿論、友達と二人で「イェッサー!!」
いやーこれやるの夢でした。

しかもサビで青江LOVINが吉井さんが良くやるみたく、自分の胸元に手をやってて、キャッホホーイ(☆∀☆)

んで、ラストはあれっすよ。
イントロで、もう声出なかった。

「JAM」

色んなことが思い出されて、色んなことがよぎって。
うん。
少し泣きました。

だって、狡いもん。

すごい良かった。
すごい素敵だった。

明日を待とう。
取り敢えず明日を待とう。
取り敢えずあと一日生きよう。
君に逢う為に。
そうして、それを繰り返すんだ。

そんな風に、思いました。



あたしは、12歳でTHE YELLOW MONKEYに出会い、17歳でそのメロディーに犯され。

ライブに行ったことのないあたしには、充分すぎる程でした。

本当、生きてて良かった。
有難う御座いました。

本当に、それしか出てきません。


THE YELLOW MONKEYに出逢えたこと。
ユースムースアヴェニューに出逢えたこと。
こんな素敵な夜を過ごせたこと。

それらひとつひとつの奇跡が描いた軌跡。

感謝以外、あたしに出来ることが果たしてあるだろうか?

本当に、本当に、有難う御座いました。
たいへん遅くなりましたが、ねづこなでしこさん『コピーナイト』のレポートありがとうございましたうまい!
とても楽しいライブだったんですねぇ。感動が伝わりましたるんるん
私の曲目予想(というかやって欲しかった曲)は見事に外れまくりましたが、とてもナイスな選曲だったんですね〜ぴかぴか(新しい)

私は短大生という一番フットワークが軽い時期にイエローモンキーが好きだったので、ライブにはよく足を運んでいました。普段よりちょっと派手めにして(笑)

しかし青江さんの化粧顔、めっちゃ見たかったです!
密かに再結成を祈ってみたりしてexclamation

それか、次はユニコ・・・。
なんちゃってウッシッシ


わー

久々(約一年?!)に書き込みまーす(^ω^)
相変わらずほぼ、あたしの日記です(笑)




今日は吉祥寺でストリートでした(^ω^)

あたしは下北でのライブから直行だった為
慌てて着替えたマリーズTシャツ(物販で買った)に
ジェリビントートという
とんでもない組み合わせでした(・ω・;)
更にメイクが修復不可能だたので、
夜なのにサングラスという蛇道スタイル(爆)


青江さんの喉がこの前よりだいぶ良くなっているようで安心(^ω^)
あるばらまでには完全無欠にしといて下さいw

近藤くんが
ライブハウスより激しいギタープレイをww
すんげー遠くまで行ってましたw

あっ
「恋は桃色」やってくれましたー(゚∀゚)(゚∀゚)
青江さんブログにも書いたけれども
大好きなんですギザ大好き(^ω^)(^ω^)
中村一義バージョンしか知らないけど(・ω・;)
ユースムースの「恋は桃色」もサイコー良かったギザ(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)

いやあ
楽しかったです!!
ねづこさん、書き込みありがとねー!

というわけで、管理人らしいことを何かしなくては、ということで
まったりとこないだの22日スターパインズカフェのセットリストあげときます


7月22日

吉祥寺スターパインズカフェ

1.ブログガール
2.バースデイ
3.トゥー・ヴァージンズ
4.マリーミー
5.エンドロールと後日談
6.色と男


こんな感じでした。

次にバンド編成でライブやるのは20日の吉祥寺プラネットK
「有るときばらいのさいそく無し Vol.11」っす。
「伊豆の魔法使い」か「フーテン・ガム」どっちか久々にやりたいなあ
とか考えたり、考えなかったり。そんな日々。
という訳で
行って来ました!

有るときばらいのさいそく無しvol.11!!


せっかくなので
レポ代わりに
あたしの日記(の一部)をコピペ☆
(しょこたんフィーバーちうなので多少意味不明なのはご容赦を!)






まず
セッティングで青江さんがギターのチューニングしてて
おや?
しかも赤のグレッチ(だったと思う)。
おやおや?


今回のサポートベースは
元?コンコンジャンプのハルカちゃん!
ギザカワユス(゚∀゚)
あれ?
でも立ち位置が周平くんより前?



てか
頭のカモンカモンカモンで周平くん抜きの4人。
えっ?
何でっ?

バースディ前に周平くんを呼び込み
謎が解けました。

つい前日だかに
周平くん、左手を火傷して
皮がズルムケらし。
包帯グルッグル(・ω・;)
ちょ(・ω・;)(・ω・;)
それ、ちょっとやそっとの火傷じゃないし!(・ω・;)(・ω・;)(・ω・;)
ガクブル((((゜д゜;))))




周平くんはコーラス&タンバリン
青江さんがギター
という。


周平くんは本当に災難というか、
本当、お大事にして早く治してね。
って感じなんですが。



まぁ
ぶっちゃけレアなもん見せていただけて
それはそれでウハウハ( ´艸`)


てか
青江さん髪切って
爽やかに男前度が上がっとう(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
ギザ爽やか(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
爽やかにそよ風みたい(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)

つーか
ウツミさんとハルカちゃんは
そこいらのメンズなんか相手になんないイケメンっぷり(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)

何てギザ(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)


近藤くんの鮮やかなズボーン(フランス語)が眩しかったです!!

タンバリン片手に歌う周平くんも新鮮でした☆


あっ
青江さんは「オグシオ」を黒人サッカー選手かなんかだと思っていたらしいですw

私もスポーツって見ないし
オリムピックとかワールドカップの度に
愛国心みたいなものを押し付けられるのが嫌いだし
本当、とことん世間から置いていかれますが、
オグシオが日本人なのは知ってましたw
バレーボール選手かと思ってましたが←浅田美和とごっちゃww




つーか
セトリヤバス!(゚∀゚)
↓(多少合ってないかも)


カモンカモンカモン
バースディ
星降ル回リ道
ブラジャー&シスター
れでぃすあんどじぇんとるめん
マリーミー
伊豆の魔法使い



いやー
まさかまさかの
序盤で
星降ル
ですよ!


んで
ひっさびさのブラジャーキター(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
ギャース(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)


うっおお
しかもラストで伊豆!!


タマランス
タマランス
タマラン(゚∀゚)




いつもと違う編成でありながらも
いつも通り相変わらず楽しませてくれて
本当に素晴らしいの一言に尽きますね。



ピンチをチャンスに!
って
こーゆーことなんだなあ
と思いました。




本当にお疲れ様でした!



周平くん、お大事に(´・ω・`)
関西ラストライブ観に行けて良かった。
気合いの入った素晴らしいパフォーマンスでした指でOK

最後の再アンコールは予定外とは思えない素晴らしい演出。
青江君のアカペラにする判断ナイスです。
最後の2ショットはちょっと感動ものでしたよぴかぴか(新しい)
maru-changさま☆

私は東京でお留守番でしたので、コメント嬉しいです♪
12月の代々木も素晴らしかったけれど、輪をかけて素晴らしかったことでしょう。

来月のワンマンも更に期待してしまいます。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ユースムースアヴェニュー 更新情報

ユースムースアヴェニューのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング