ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北岡伸一ゼミコミュの安倍退陣談話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
読売新聞13日付解説面で、
安倍首相退陣に関する、
北岡先生の談話が掲載されました。
(「掲載しました」という方が正しいか?)
結構ボロクソに言っています。

コメント(2)

まあ、先生なら手厳しいのだろうけど。
他人面はしにくいが、あの、産経を除くほとんどメディア一斉の安倍たたきは
常軌を逸していたと思うがね。特に身近な某紙の偏向ぶりは(笑)。
きっと、そういう人は何年後かは後悔するだろうね。
「安倍=どうしようもなく無責任」論に凝り固まっていた人々は、小沢一郎の「偽装辞意」をどう解釈するのかね。
小生は、様々な思惑があるにせよ、福田、小沢の両党首が海上給油の中断に伴う
日本の国際信用力低下に危機感を抱いて大連立の交渉に及んだのだと善意に取りたい。ただ、大前提として、海上給油でシーファー米大使に恥をかかせたのは小沢一郎であり、反対に国際常識を何とか守ろうと呻吟し、
辞めざるを得なかったのは安倍晋三だと思うが。
有り体に言って、最近の世論が声高に言う「あるべき辞め方」は間違っている。
「任命責任」なんて厳格に問うべきではない。
それは、百年河清を待つが如しで、無い物ねだりだ。
「こいつはこうだからダメだ。だから次はオレにやらせろ」という
首相の順送りを正当化する論理にしかならない。
そして、代わった首相もスキャンダルに倒れる。
当たり前だ。完全な人間などいないのだから。
こんな低次元の足の引っ張り合いをしているから
民主党も足元をすくわれるのだ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北岡伸一ゼミ 更新情報

北岡伸一ゼミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング