ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ググって行こうコミュの【 Google の裏ワザを教えてください m(_ _)m 】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 こんにちは (^^)/

 初心者向けのものも含めて、自分はこんな使い方をしている、というものがあったら教えあいませんか?

 ワザごとにトピを立てるとかえって判りにくいのではないかと思って、このようなトピを立てました。
 他トピで既出のものも、トピへリンクするなどして改めて紹介していただけるとありがたいです m(_ _)m。

 でも、一つだけルールを設定させてください。
【 たまたま自分が知っていたからと言って、教えてくれた人を莫迦にしたりしないこと 】 です。

 というわけで、まずは自分から、

○英文 Google を英和対訳で使う方法
 ↓のアドレスをブックマークして、検索窓に適当な英単語を入れるだけです。リンク先も原則として英和対訳になりますが、あまりに長大なページは表示できないこともあります。

http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?f_color=009933&url=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fsearch%3Fnum%3D50%26hl%3Den%26lr%3D%26as_qdr%3Dall%26q%3DJapan&display=3&c_id=ocn&langpair=EN%2CJA

 検索結果を保存する際は、ブックマーク等をする前に 「訳文のみ」 と 「訳文・原文」 を一度ずつクリックしておいてください。
 ↑のアドレスでは50件表示になっていますが、表示件数を変えたい時には、「num%3D50」 の部分の 「50」 のところを変えてみてください。

○ Google のアダルト・フィルタの外し方
 デフォルトでかかっているアダルト・フィルタを外してみると…… (@o@;)。
http://moelinux.com/log.php?date=200404&day=02

 以上、いささかなりとも参考になるようでしたら幸いです <m(_ _)m>。



 よろしければ、↓のページもご参照ください m(_ _;)m。
http://groups.yahoo.co.jp/group/free_soft/links/

コメント(38)

電卓になる
http://www.google.co.jp/intl/ja/help/features.html#calculator
 こんにちは (^^)/

 前にご紹介した 【 アダルト・フィルタの外し方 】 のページ、見れなくなっています (つ_;)。

 そこで探してみたところ、ほぼ同文が↓のページに出ていました \(^o^)。
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2004/04/google_1.html
検索ワードの後に
-site:2ch.net
をつけると、2ちゃんねる内のページが表示されなくて済む(笑)
define: xxx

と検索すると、 "xxx"の定義を検索できる
(まだ、英語だけですが)

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=define%3Amercury&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
 おお、これは素晴らしい!

 それでは最初のものとの併せ業で、

http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?f_color=009933&url=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fsearch%3Fnum%3D50%26hl%3Den%26lr%3D%26as_qdr%3Dall%26q%3Ddefine%253Amercury%26btnG%3DSearch&display=3&c_id=livedoor&langpair=EN%2CJA
google本家ではなくicqのサーチを使うと、
デフォルトでサイトのサムネイルが出る。

http://www.icq.com/search/
ここは必読(上記にて既出のもの含む)

http://www.google.com/intl/ja/features.html
 おお、icq のは、なかなか良いですね!
 日本語にも対応してるし。

 一つ覚えで恐縮ですが、これも英和対訳にしてみました。
 検索窓に適当な英単語を入れてみてください (この形では日本語非対応です)。

http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?f_color=009933&url=http%3A%2F%2Fwww.icq.com%2Fsearch%2F&display=3&langpair=EN%2CJA
 icqは、日本語で検索してもアドレスが短いので、検索結果をハリコしたい時とかに便利ですね。



【 ハリコ掲示板の画像をすべてブッコ抜く裏ワザ 】

 まずあなたのお気に入りの画像をひとつ選び、そのアドレスを確認します (判らない場合は、画像の上で右クリックしていったん 「お気に入りに追加」 し、お気に入りから画像を表示させてみてください)。
 たとえば、そのサイトのアドレスが、http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4537252510.jpg だったとしたら、

http://images.google.com/images?q=site:bookweb.kinokuniya.co.jp+imgdata+large

 で、よく閲覧されている順に出てきます \(^o^)/。

 ただし、最新のものはまだ検索されていないことがあります。
 また、「large」 等の部分がありがちな言葉だと、余計なものもゴッソリとヒットしてしまうことがあります (^^;)。
 その際は、画像の大きさ指定を 「大」 や 「中」 にしてみてください。

 上記の例のように、掲示板以外 (含ブログ) でも可能なので、ぜひお試しください <m(_ _)m>。
 なお、当たり前ですが、検索避けがされていると、この方法は使えません (つ_;)。

 ※実行は自己責任でお願いします m(_ _;)m。
タイプミスで
http://foofle.comでも 出るというのは 基本かな?
auと入れて検索すると、

1 Astronomical Unit = 149 598 000 000 meters

って出ます。
ヤマダ電機

イメージ検索するとナゼか
無修正パイパン画像が出てくる。
>>13
 見事に釣られますた (^^)。

 ○「人名+生年月日」 よりも、「人名+誕生日」 で検索した方が、生年月日がよくヒットします。

 ぜひともお試しください m(_ _)m。
>>14
吊りじゃネーよ…ってあれ?
あれれ?パイパン無くなってるわ。
Googleアラートが頻繁にニュースをチェックする人にはお勧めです。
http://www.google.com/alerts?hl=ja

あとは裏技じゃないですけど、GoogleMapsの日本版が早くでないかなーと思います。
http://maps.google.com/
>>15
無修正アワビならありましたよ
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%80%E9%9B%BB%E6%A9%9F&hl=ja&lr=&start=460&sa=N
ここで質問していいかわかんないんですけど
Googleの検索ランキングとかって見れるとこないんですかね?
時代はGoogleSuggest
http://www.google.co.jp/webhp?complete=1&hl=ja
seconds in 1 day で1日は何秒か?
http://www.google.com/search?rls=ja&q=seconds+in+1+day

minutesやhoursでも同様にいけます。
Google Earthでしょうかね。。。
ロゴかカッコイイ。。。
http://www.google.com/intl/xx-klingon/

ベタな所ですが、クリンゴン語用google。
googleがあれば、急な宇宙のお客様にも安心!
(※知らない方へ。クリンゴンというのは、スタートレックシリーズに出てくる星です)
僕は黒くしてます!
http://black-google.blogspot.com/
はじめまして。

裏技というわけではないですが。。
グーグル・ローカル(http://local.google.co.jp/)やグーグル・マップ(http://maps.google.co.jp/)はご存知の向きも多いかと思います。
最近、グーグル・ローカルの中国版が出たようです。
その名もグーグル・ベンディ(http://bendi.google.com/)。

中国に行く前にお試しあれ。

#既出でしたらごめんなさい。
 英文とかを日本語のページだけから検索する際には、いちいち詳細検索は面倒だし日本語以外のページが十分排除されてくれないので、「検索語+で」 で検索しています。

「で」 以外にもっとふさわしいものがあるのかも知れませんが。
「検索語+とは」はいかがでしょうか?
「で」よりも入力字数は増えますが。
filytype構文は利用されてますか?
「filetype:pdf」などを検索キーワードと共に
入力すると拡張子がpdfのファイルのみが検索できます。
これと、「-」による排除を組み合わせ、
「-filetype:pdf」とすればpdf形式のものを排除できます。

site構文も便利です。
「site:co.jp」などを検索キーワードと共に
入力すると、トップドメインがco.jpのページのみに
絞り込むことができます。
「site:amazon.co.jp」とすれば、
Amazonのサイト内検索的なことが可能です。
http://gppgle.com/
とか、
http://www.foofle.com
でgoogleに飛べます。
googleのキーボードの隣の文字を打っても、いけることがあるみたい。
裏技ではないんですが、使い切れていない豊富な機能に、
半分位ヘェってなりました。
創藝舎 グーグル完全活用本 知的生き方文庫 ¥630
本屋で、思わず購入しました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837975461/249-8674666-9196322
>>32: ma3hi6さん
Googleのスペルミスに関する一覧が載っています。
http://mayah.jp/archive/etc/google.html
Googleのミラーサイト、elgooGです。

http://www.alltooflat.com/geeky/elgoog/m/index.cgi

文字の並びが左右反転していますが機能は一緒です。
入力も逆向きに入れなければならないので頭使います。
「新宿から東京」のように、「駅名から駅名」で検索すると、一番上に路線案内へのリンクが表示されます。
裏ワザかどうかはわかりませんが;;

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ググって行こう 更新情報

ググって行こうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。