ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文鳥の雛(ヒナ)を語る会コミュのペットヒーターについて質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 先日購入した文鳥の雛をそろそろかごに移す時期になったのですが、ペットヒーターをどれにすべきか悩んでいます!!
ひよこ電球のカバー付きかパネルヒーターかどちらがどうかご存知の方教えて頂きたいです!!
またひよこ電球カバー付きタイプは20Wか40Wかどちらがいいでしょうか!?

コメント(9)

彼方 季子さま
 ありがとうございます!!ひよこ電球にしようと思います!!
現在かごの中は27度で元気に動いていて、
ほぼ二人で仲良く寄り添っているので安心です。
 
 ピオピヨさん
ありがとうございます!!確かに!!今後2匹が不仲になった場合、鳥かごが2ついるのでひよこ電球にしようと思います!ちなみに40Wの場合暑すぎる場合もありますか!?今の季節だと何度くらいになるか教えて頂きたいです!!
そしてこの二つの電球どちらをお使いでしょうか!?
質問が多くてすいませんがよろしくお願いします!!
季節的な温度とかはわかりませんが・・
ひなPちゃんsが羽根を膨らませてるか
膨らませてないかが使用基準だと思ってます。

我が家は基本20Wを使用であります。
それでも寒そうなら、ビニールをかけたり
タオルをかけたりと工夫しながらですねぇ〜〜。

ただ・・病気&老鳥さんになっちゃうと20Wでは
足りなくなる時があるので40W用のも
購入して置いてあります。

ヒーターの種類が二種載ってありますが
どちらでもOKだと思いますよ〜〜。
我が家はどちらもあります。
確か・・白いカバーの方が安かった記憶がwww
女将さん
ヒナたちは羽は膨らませてはいないのですが、2ひきのうち1匹は生まれが遅いので、
その子が心配で夜はまだフゴで寝さしています!
20wをまず買って、今後40wを買いたそうと思います!!
そうなんです!白のヒーターのほうが安かったのでそっちにしまーす!!
ありがとうございました!!
女将さん
 何度もすいません!!ヒーターはどちらも使い勝手は変わりませんか!?
また教えていただきたいです!!よろしくお願いします!!
私的には、同じと思っております。

前にも書きましたが
我が家には二種類ともありまして
毎年秋口にカゴにヒーターを取り付け作業するんですが・・
そのたびにどのカゴ(カゴ四つあります)に
どれを取り付けるのかは、私の気分しだいであります。わーい(嬉しい顔)

確か・・オレンジの方が老舗っていうのかな?(笑)
白い方のメーカーさんが後から売り出したような気がします。
オレンジは10年ぐらい
白い方は、のちの購入なので8年ぐらい使用です。

買ってから故障とかは、どちらもありません。

中の電球ですが、最初付いているのは知りませんが
のちのち同じのに付け替えOKなので
安心してくださ〜〜〜い。
女将さん
 
かごが4つもあるんですね〜!!すごーい!たのしそうですねっ!
私ももう何匹か飼いたいところです!!いろいろ教えて頂きありがとうございました!では白の20Wを購入しようと思います!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文鳥の雛(ヒナ)を語る会 更新情報

文鳥の雛(ヒナ)を語る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。