ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

さくら荘コミュニティコミュのクマタニの最強伝説を祝して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<猛暑>体温超える熱波にうんざり 列島汗だく
(毎日新聞 - 08月16日 21:21)

地元の百貨店は独自に測定した午後2時現在の気温43度を掲示した=埼玉県熊谷市で16日午後2時38分、山本晋撮影


 むせかえるような酷暑が16日列島を襲った。埼玉県熊谷市、岐阜県多治見市では国内最高気温の40.9度にまで跳ね上がり、お年寄りらが熱中症とみられる症状で病院に運ばれた。じっとしても汗が噴き出し、体温を超える熱波、熱線にだれもがうんざり。各地のプールは、大勢の客でにぎわった。【浅野翔太郎、苅田伸宏、江口一】

 ■熊谷

 熊谷市中心部の商店街では午後2時、「八木橋百貨店」前の特製温度計(高さ約4メートル、幅約66センチ)が43度を指した。ショッピングセンターがアイスクリームを無料で配り、用意した200個はすぐになくなった。父親とかき氷屋めぐりをしていたという市立小4年の鍵和田大樹君(9)は「暑さはいや。全国で一番暑い町になったのは、うれしさと悲しさが半分ずつ」と汗だくだった。

 熊谷地方気象台によると、今夏は太平洋高気圧が上空に居座った影響で、雨雲が発生しにくく、夕立も少ない。夜の気温も高いままだ。同市の8月の平年降水量が約189ミリなのに対し、今年はわずか13ミリ(16日現在)にとどまっている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


熊の谷が最強ということは分かりました。

ですが・・・

熊谷地方気象台によると、今夏は太平洋高気圧が上空に居座った影響で、雨雲が発生しにくく、夕立も少ない。夜の気温も高いままだ。同市の8月の平年降水量が約189ミリなのに対し、今年はわずか13ミリ(16日現在)にとどまっている。

「夜の気温も高いまま」ってwww

8月の降雨量 平年の14分の1ってwww


あ・・・あと八木橋前で43度なら

さくら荘前では間違いなく45度です。

さくら荘の場合不思議なことに
部屋の中は外より暑いので
間違いなく47度です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

さくら荘コミュニティ 更新情報

さくら荘コミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング