ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

単複党の詩コミュの天皇賞・秋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今週のG?は秋の天皇賞。G?馬が5頭、出走馬すべてが重賞ウイナーという顔ぶれ。

日本ダービー、NHKマイルCの2冠を達成したディープスカイが古馬に初挑戦。秋緒戦の神戸新聞杯を勝利後、菊花賞ではなく春2冠を制した府中を選択。異なる3つのカテゴリーのG?制覇で世代ナンバーワンの力を示すことができるでしょうか。

安田記念で久々の勝利をあげたウオッカ。毎日王冠では逃げる展開になって2着でしたが、府中コースとの相性は抜群。武豊騎手とのコンビで初勝利をあげて、来年の海外遠征につなげられるでしょうか。

産経大阪杯1着以来、約7ヶ月ぶりのレースとなるダイワスカーレット。エリザベス女王杯ではなくこちらを選んだのは陣営の自信の表れか。未体験の府中コースを能力でカバーし、ダイワメジャーに続く兄妹制覇を狙います。

この夏に重賞連勝したドリームジャーニー。父ステイゴールドはこのレースで2年連続で2着。相手は一気に強化されますが、克服して父が届かなかった盾取りなるでしょうか。

春の天皇賞では1番人気に推された去年の菊花賞馬アサクサキングス。宝塚記念以来のレースですが、府中はダービーで2着に好走した舞台。先週、波乱を巻き起こした藤岡佑介騎手との初コンビ。

札幌記念でグランプリホース・マツリダゴッホを下したタスカータソルテ。府中が得意だったジャングルポケット、産駒は2週連続のG?制覇が懸かります。今週から騎乗するルメール騎手がいきなりアッと言わせるか。

他には去年の3着馬カンパニー、4着のポップロック、京都大賞典2着のアドマイヤモナークなどが出走。

この秋最大の注目レース、勝つのは3歳王者か、女傑か、伏兵か!?皆さんの予想をお待ちしています!


【予想大会参加者の皆様へ】
このレースはボーナスレースとなっております。自分の本命馬を1着固定とした馬単を3点まで予想できます。的中すると馬単の配当分もポイントに加算されます。なお、「勝負レース」宣言をした場合は単複のポイントのみが2倍になります。

コメント(24)

ダイワスカーレットを本命に。

以前からこの馬の走りを府中で見たいと思っていた。メンバーの脚質から言っても自分のペースでいける可能性が大きいし、騎手もこのコース条件ならどう乗れば勝てるかわかっているはず。押し切るとみます。
明日も緋色(スカーレット)の風が吹く。WINSに貼ってあったポスターの受け売りです(笑)
相手はディープスカイ、エアシェイディ、ウオッカで。
そしてここを「勝負レース」にしたいと思います。

幾多の不安要素を常にオールクリアーしてきた馬。
◎ダイワスカーレット
相手は、アサクサキングス、アドマイヤモナーク、エアシェイディで。
わたくしも「勝負レース」でお願いします。
◎ディープスカイ
やはり府中でこそあの末脚が炸裂しまくりです!陣営の自信が見えます!溜めに溜めて爆発期待です^^
相手ダイワスカーレット・エアシェイディ・タスカータソルテです。
いまだスランプですが自分もここを「勝負レース」とします!!!
◎アサクサキングス

休み明けですが、鉄砲実績もまずまず。
内枠の経済コースで直線は長く良い脚を使って欲しい。
乗れてる藤岡Jなら期待できるでしょう!

相手はダイワスカーレット、タスカータソルテ、ウオッカで。
◎ダイワスカーレット

エリザベス女王杯ではなくここを使ってきたのは勝てる手応えがあるからこそ。大阪杯で負かした相手は宝塚記念で上位を独占している。
この枠ならいいポジションが取れそうだし、ペースもそれほど速くならないでしょう。先行して速い上がりを使われたら他馬はかないません。

相手はアサクサキングス、アドマイヤモナーク、ウオッカ。
◎ダイワスカーレット

説明不要の最強牝馬。勝つ自信があるが故の参戦。

相手にはアサクサキングス、トーセンキャプテン、タスカータソルテの3頭。
本命ディープスカイ
馬単相手ダイワスカーレット、ウォッカ
◎ ドリームジャーニー

大外一気の豪脚期待!!
JCで、オーケンブルースリを本命&勝負レースとする(はやっ!)私にとって、その自信を確信に変えるために◎ディープスカイ。
JCでオーケンの単勝オッズを上げるために、相手も順当に、ウオッカ、ダイワスカーレット。三頭目はいりません!
◎ダイワスカーレット

相手に、
ポップロック、アドマイヤフジ、ウォッカ
◎ダイワスカーレット

相手に
オースミグラスワン
カンパニー
ドリームジャーニー
◎ディープスカイ

○ウォッカ
○サクラメガワンダー
○ポップロック


皆さんの本命が少ないこの馬ので勝負します。
あとオッズから狙いました。普通はウォッカがいい感じでした。
◎ダイワスカーレット
役者が違う。

相手
タスカータソルテ
ドリームジャーニー
ディープスカイ
本命 ドリームジャーニー
馬単の相手にウォッカ、ダイワスカーレット、タスカータソルテ
◎ダイワスカーレット

相手は
タスカータソルテ

エアシェイディ

ウォッカ
天皇賞・秋 結果

1着ウオッカ      武豊   1人気
2着ダイワスカーレット 安藤勝  2人気
3着ディープスカイ   四位   3人気

単270 複120 130 150

ダイワスカーレットが好スタートから主導権を握って、速めのペースを刻んでレースを進めます。ウオッカとディープスカイはほぼ同じ中団からの競馬。ダイワが直線で突き放しにかかると、ダービー馬2頭が外から猛追。ダイワもさらに粘った所でゴールイン。長い写真判定の結果、2cm差でウオッカに軍配が上がりました。これでG?は4勝目、牡馬との混合G?・3勝は歴代牝馬の中で最多。牝馬のワンツーは50年ぶり。

フィガロさんが単勝、そして馬単的中です。おめでとうございます!

レース回顧、反省などありましたらどうぞ。
すごいレース、その一言。
生でレースを見れずに結果を先に知ったのですが、タイムが物語っていた。

ウオッカ、勝利への執念を感じました。名馬ですね。
自分の本命ダイワスカーレットも負けて強し。
休み明けであのパフォーマンス、褒めてあげたい。
それにしても2?差って!
生で見ていたらこの結果は受け入れられなかったかも(笑)
馬券は複勝だけでしたが、このレースにベットできてよかったと、
勝負レースにできてよかったと思いました。

本当に凄まじいレースでした。歴史に残る名勝負、10年、20年と後世に語られるべき競馬でした。
ダイワスカーレットのスケール、計り知れません。感動しました。
鳥肌が立つ凄いレースでした。

ダイワスカーレットの前半1000mを58秒7、そして後半1000mを58秒5でまとめる脚の持続力には脱帽です。こんな牝馬は見た事ありません。簡単に比較できるものではありませんが、私の中でのナンバーワン牝馬はこのレースでスカーレットになりました。

ウオッカも素晴らしい馬です。この2頭が同世代に生まれたのは奇跡ですね。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

単複党の詩 更新情報

単複党の詩のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング