ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Austin A30/A35/A40コミュのA30/35/40グッズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミニに比べたら少ないですよねぇw

とりあえず、今集めまくってます。
エステートモデルなのもポイントが高く、旬なのが映画ウォレス&グルミット関連。コーギーのミニカーも2台注文しましたwww

あとはixoの4ドアサルーンの1/43ミニカーも実車を買う前から入手してました。左ハンドルなのがアレですが、なかなか良い雰囲気です。

他にもバンガーズ(コーギー)からも2ドアのサルーンやエステートのミニカーが出ていますが未入手。

その他にこんなの持ってるよ、といった自慢のコレクションを披露してくださいw

コメント(19)

こんばんは、新参者のseiseiです。

写真は、恐らく最近発売されたと思うのですが、模型屋さんに行ったらこんなのがあり、5000円くらいしましたが買ってしまいました。

AIRFIX社プラステックモデル「Wallace&Gromit The Curse of The WERE-RABBIT Anti-pesto Van」中には1/12スケールくらい?のバンがキャラクター人形と一緒に入っています。
おぉぉ!
A35のプラモ、しかもナガモノなんて・・・。
これなら後ろの窓くりぬいてカントリーマンに改造できそう(笑)
しかし1/12とは大きいですね。

情報ありがとうございます!こちらでも探してみます。本家サイトでも注文できるみたいですが・・・
どうもです!
僕も最初見た時は「はぁ?A35バンのプ、プラモ?!」
と物凄く驚き、シュリンクされているので中が見れず店主に「これってちゃんとしたスケールモノが入ってるんですか?」
って聞いてから、思い切って買いました(^^;)

でもこれはいいですよ!!大味な感じはありますが、手を入れれば立派なモノに出来る感じです。

確かになんでいきなりこのサイズなのか?と言う疑問はありますが、部屋のインテリア用?にちょっと大きめサイズにあえてしているのかもしれませんね。本当は24くらいの出来の良いプラモが欲しいところです。

僕もカントリーマン用にもう一個買おうかな?(^^)
ご無沙汰しちゃってました。
結局、あれこれ探してみましたが国内では見つけることができませんでした。Mr.○ラフトでさえ「ウチでは取り扱い無いです〜」でしたorz

なので、直接本国にオーダーしちゃいましたw
それも2つ♪
届くのが楽しみです。

ついでに。8/11に例の映画のDVDが発売されています。もうご覧になりましたか?
こちらこそ大変ご無沙汰しています。
そうですか、確かに私が買ったところ以外では見た事無いですね(^^;)
本国にオーダー!いいですねぇ。到着が楽しみですね。
あのくらいの大きさなら、知識があればラジコンとかにも出来そうです。

えーっと、例の映画ってなんでしたっけ?あれのやつですか?(^^;)
Royal Mailで2週間くらいで届くとの事でしたので、来週くらいには届くかもしれません。
ラジコン!楽しそうですねwww
でも、ぶつけて壊したら多分立ち直れません・・・

例の映画>
「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! スペシャル・エディション」ですw
予想以上にA35が大活躍で多いに楽しめました☆
と、言ってた矢先に届きました!無事2つ!
こうやって手に取ってみるとやはりデカいですねぇ(^ ^;)
seiseiさん、情報提供ありがとうございました!

モールドで再現された塗装剥げやサビ、凹みを板金(笑)しつつ、カントリーマンコンバージョンに挑戦してみようかと思いますw
おおーっ、来ましたね来ましたね!!

そうなんです、デカイんですよ(^^;)
確かにラジコン、ぶつけて壊れたら泣きます(;;)

ウォレスとグルミット仕様にする為のありがた迷惑?なモールドは、僕も作る時は板金します(苦笑)
しかし、こういうモノを出してくれるエアフィックス、本当にすばらしいです。
&さんの製作、楽しみです!

DVDが出ていたんですね(^^;)チェックします!!
あのモールドからも分かりますが、既に存在した模型の改修版ではなく新規に金型を起こされたものですよね。あの映画がなければ恐らく模型化なんてされることはなかったのかと思うと、板金作業も苦になりませんwww

別コミュ情報ですが、1/32のスロットカー用にもA35がラインナップしてますね・・・
http://www.traffic-modelcars.com/h32-bmc32.htm
本当に仰る通り、ウォレスとグルミットの為だけに模型化されたものですよね。ウォレスとグルミットにこの車を出演させようと決めた人、模型化したエアの人達に拍手を送りたいです。

スロットカー、こんなところがあるんですねぇ。
ココに載ってるやつ、全部欲しい!(^^;)

A35も可愛らしいですねぇ!いいなぁ。
これって国内では売ってないんでしょうかねぇ(^^)
エアフィックスがどうもやばいみたいですね。

http://www.hyperscale.com/airfix_1.htm

↑海外模型専門サイト「ハイパースケール」より。
買っておいて良かったようです(^^;)

しかし、ここ数年欧米のプラモメーカーはレベル傘下になっているようで(あるいはOEM、レベル箱で出ていなかった製品が発売されていて、新製品と思って喜んで買ってみたら昔からあるイタレリのが入ってるとか^^;)、エアフィックス製品もどこかに金型が移って、ということになるような気がします。

しかし、全部が出てくると言う事でもないので、A35もどうなるか分かりませんが(^^;)
まぢッスか・・・。
オンラインショップもこの前から閉鎖されたままですしねぇ。買っておいてホントに良かったです。っていうか、ちゃんと届いてホントに良かったです・・・。

金型は日本も含めてそれなりに引き継がれてはいますが、今回のコレは思い切り季節モノですもんね(笑)。
情報ありがとうございました!

現在仮組み中です。ステアリングやらABCペダルやらは思い切りグルミット仕様なので、普通のA35っぽくするには加工が必要です(笑)
しかし下面のモールド無茶苦茶です。レイアウトもFFだしwww
おぉ〜仮組みまで行きましたか♪
いい感じですねぇ。下面、なんだかホノボノ>そういうことじゃない(^^;)
そうですよ、届いてよかった!オンラインショップもそんな状態なんですね。もう少し発注が後だったらえらいことになってますよ。

いやしかし、なんにせよ&さんが入手できた事は僕にとっても嬉しい事です(^−^)


エアフィックスに限らず、ですがプラモデルは正直言って斜陽産業です。何かの模型誌に書いてありましたが、イギリスなどでは日本のようにガンダムなどのキャラクター・プラモが無いため、模型を作っている平均年齢が日本よりも10歳くらい上だそうです。50代くらいかもしれません。日本ですら小さい小売店は激減してますしね。岐阜の模型屋さんもさみしくなっちゃいましたよ(;;)
ハンブロール・エアフィックス、よく見ている模型関連のサイトにドイツレベルが買収するようだ、とありました。
予想通り?でしたね(^^;)

ひょっとしたらパッケージが変わってA35バンも出てくるかもしれませんね。取り合えず救済されたようで良かったです。
↑↑↑ウォレスとグルミットのA35イイですねぇ〜♪
僕も欲しいです!

10年位前に購入したA35のミニカー。
片付けをしていたらひょこり出てきたレース仕様のA35。
ゼッケンだけのレース仕様ですが…(^。^)ゞ
katsuさん>
お返事遅くなってごめんなさい!
いいですねぇ!特にゼッケン付き&RACバン・・・(涎)

自分も今夜某オクでポチっとやってしまいましたw
届くのが楽しみです。
こんばんは、ちょっとおじゃまします。質問させてください。
A35のピックアップのミニカーか組立キットなどはないのですか?
>>[17]
干支一回りを経てのコメントありがとうございます!
A35ピックアップ…実車の時点で既に超レアキャラなので、プラモは勿論ミニカーも観たことがありません…。改造、というかスクラッチビルドするしか無さそうですね。ていうか実車手に入るなら欲しいです…
ありがとうございます。
ボクはクルマのヒストリアンて、以前をカーグラフィック誌などに連載をもっていました。ここ数年は本mixiに短いモノを週にひとつ書いています。
A30/35のピックアップは、近いうちに書こうかな。と思います。文献を調べはじめたところです。あれ、485台しか生産していないようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Austin A30/A35/A40 更新情報

Austin A30/A35/A40のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング