ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BUELL ビューエル XB系コミュの自分で選べるもんディスクパッド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
異型のBuellXBのディスクパッド!
各ブレーキメーカーから出ていますが種類が限られています。
自分なりの経験や調べた結果ですが参考にしてください。

☆オーガニック(レジン)系
アラミド繊維に真鍮、カーボン、摩擦調整材を樹脂で固めたもので金属成分が50%以下。
新車時によく使用されています。
ツーリング、ストリートに向いています。
寿命⇒普通
初期の制動、タッチは非常に良いが連続ハードブレーキを繰り返すとフェードしやすい。(熱に弱い)
水分に弱い。
ローターダメージやさしい。
コスト安い

☆シンタード(セミメタル)系
スチール繊維を50%以上占め、高温、高圧で焼結したもの。
ストリート〜サーキットまで幅広く人気がある。
寿命⇒良い
レジン系より格上で暖まると制動力UP。
鳴きやすい。
スチール粕がホイールにこびり着く。
ローターダメージに少しヒビク。
コスト中堅

☆シンタード(メタル)系
スチール繊維でほぼ焼結した材質
レーサー等に使用されている。
サーキットユーザー。
寿命⇒短い
暖まれば初期からカナリの制動力。
よく鳴く。
ホイールが粕で赤くなる。
ローターにダーメジ大、熱を持つのでそれなりローターとブレーキオイルを使用。
コスト中堅

☆シンタード(カーボン)系
カーボン繊維50%以上で焼結した材質。
ローター表面に化学反応をさせ、酸化被膜を形成して強い制動力を作る。
motoGP〜F1まで使用される高品質の材質。
ストリート〜サーキットまで幅広く好まれている。
寿命⇒良い
暖まれば制動力は抜群。
鳴きやすい。
ローターのダメージ少
コスト横綱

※メーカーによって材質の読み方が違うと思います。
※F?は8ポットフロントキャリパー
※F?は6ポットフロントキャリパー
※¥は定価
※@はネット流通価格

間違っているところがあるかもしれません。
どんどん指摘してください。






コメント(22)

カーボンロレーヌ(CARBONE LORRAINE)
  F?1139-C55 (レーシング)   シンタード プレートセラミック処理  \12390 @10388
  F?1139ーSBK5 (ストリート〜サーキット) シンタード プレートセラミック処理  \ 6195 @ 6133
  F?1139-A3  (ストリート)    シンタード          \ 5040 @ 4288
  R 2298-RX3 (スポーツ) シンタード \ 3465 @ 3150
  R 2298-S4 (ストリート) シンタード \ 3150 @ 3150
あれっ?
ワードで整列してコピペして貼り付けたのに・・・・
見にくいですが勘弁してくださいm(_ _)m
エスビーエス(SBS)※キタコ
  F?795HS   (スポーツ)    メタル合金         \ 5775 @ 3483
  R 614RQ (サーキット) カーボン  \ 6300 @ 4179
  R 614LS (スポーツ) メタル合金 \ 4200 @ 3612
  R 614HF (ストリート) セラミック \ 3465 @ 2251
ベスラ(Vesrah) 
  F?VD993JL (ストリート) メタルオーガニック \ 5775 @ 5313
  F?VD993 (ストリート) セミメタリック \ 4830 @ 4540
  R VD147JL (ストリート) メタルオーガニック \ 5775 @ 5313
  R VD147 (ストリート) セミメタリック \ 4830 @ 4540
フェロード(FERODO)
  F?FDB2240ST (ストリート、スポーツ)  シンタード \12600 @11466
  F?FDB2145ST (ストリート、スポーツ) シンタード \ 6300 @ 5733
  R FDB531ST (ストリート、スポーツ) シンタード \ 6300 @ 5733
  R FDB531P (ストリート)    プラチナム \ 5250 @ 4777
グッドリッジ(GOOD RIDGE)
  F?GH305 (ストリート、スポーツ) シンタード \ 8820 @ 8290
  R GH61 (ストリート、スポーツ) シンタード \ 7140 @ 6711
アエラ(AELLA)
  F?AB-BL00 (スポーツ、サーキット) セラミックカーボン プレート処理 \12600 @12348
ブレンボ(brembo)
  F? (スポーツ、サーキット) シンタード @11600
F?     (スポーツ、サーキット) シンタード               @ 7000
アールケー(RK)
  R UA7-805 (スポーツ、サーキット)シンタード \ 5040 @ 3276
  R MAX-805 (スポーツ) セミメタル \ 5775 @ 3753
  R FA5-805 (ストリート) セミメタル \ 4830 @ 3139
プロジェクトミュー(project-μ)
  R 112E (ストリート) シンタード \ 3390 @ 2194
  R 112K (スポーツ) カーボンシンタード \ 5040 @ 4838
Buell純正
  F?
  F?
  R
わかりません(笑)
品番、材質、定価!
わかる方!教えてください゚(゚´Д`゚)゚
EBR

 F? レースコンパウンド(804) フロントブレーキパッドセット H0300.03AH \15120

 F? レース用フロントブレーキパッドセット(2015コンパウンド) H0300.08AZ \23310

 F? フロントブレーキパッドセット(パフォーマンスフリクション) H0300.09AZ \18310

Buell純正
  F?  H0300.1AMB  定価 ¥32.800-  
  F?  H0300.02A8  定価 ¥19.100-(ストッパー付き)
  R   H0301.T    定価  ¥15.000-

当店販売価格...マル秘(^。^)y-.。o○
>>[12]
ありがとうございますm(_ _)m
海外取寄せって、そうは変わらないと思いますが変動価格と言うことで良いですか?
>>[13]
ありがとうございますm(_ _)m
ぎゃ〜〜〜〜ぁ・・・・なんじゃそりゃ!(笑)ドっ高え〜〜〜
ACテックさんへ行けばフニャフニャ価格と言うことですネ(爆)
EBCもありそうなんですがネットでは探せませんでした。
>>[14] EBRJapanホットチョコカフェでの価格ですので変動はしないと思います。アメリカからの送料がプラスされます。
ここの書き込みでよろしいですかね?

DAZ_MOVEMENTの所のbremboパッドを試した方はいらっしゃいますかね?

オイラは、ちょっとベスラかμかコレで悩み中です!

予定では、前後変えちゃう予定です!
>>[18]
フロントは出てないですね。
月曜に交換作業入ってますよー
>>[19]

あー月曜日は、仕事なんです…

伺えれば良かったのですが(涙
>>[17]

僕の12S(6ポッド)に使ってます。(´Д`)ノ

その前はアエラを2回使ってました。

僕はブレンボの方がコントロールがし易く感じます。(´Д`)ノ

ダストがちょっと多いかな?(´Д`)

>>[21]

はじめましてm(_ _)m

ブレンボの耐久性は、どんな感じでしょか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BUELL ビューエル XB系 更新情報

BUELL ビューエル XB系のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング