ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

障害年金コミュの精神障害者年金をもらうことについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分は3級だったからもらえませんでした。2級、一級の人はどんな症状でもらってますか?

前は音が大きくきこえて元気がなかったんですけど今は幻聴がきこえます。

お前は体、固すぎだとか、どこにいっても緊張してるなとか聞こえてきついです。

コメント(11)

傷害基礎年金だと1・2級しかありませんよ。
3級・一時金があるのは傷害厚生年金です。
年金は国民年金のみですか?
でしたら3級はないので2級以上でないと支給されません。
厚生年金かけてるかたは3級からあるので、該当されればもらえますけど。
私は精神ではないので、わかりませんが、2級、1級の方がどういった症状で年金がもらえてるのか知りたいってことですか?
あきひさ 様

「統合失調症」での障害基礎年金に関する事だと思われますが、症状では無く日常生活にどれだけ障害がある状態なのかが問われます。

身体も精神も考え方は同じで、

○2級…日常生活において必ずしも介助者の助けが必要では無いが、日常生活に障害がある状態。

○1級…介助者がいなければ日常生活が殆ど出来ない状態(ほぼ寝たきり等)


3級の裁定が出たという事は「日常生活に障害は無いが、就労に対して制限が必要」と云う段階かと思われます。

あけりんさん>

2級、1級の人がどういった症状で年金がもらえてるのか知りたいです。

あきひささん

うちの主治医は2級以上となれば、統合失調症の方とかでないと難しいとか…。でも医者によっても違うみたいですよ。
> あきひささん

横から失礼します。まず、病名を教えて下さい。それと、初診の時、国民年金と厚生年金のどちらに加入していたか。

私は、うつ病で、主治医の所見は2級です。診断書を見たら、日常生活は半分が「要介護」で、半分が「出来ない」自力で出来る事は一つもありません「一級は寝たきりだからね」と、主治医は言います。

尚、手帳の方も二級です。
takuyaさん

病名は統合失調症です。初診のときは国民年金に入ってました。
> あきひささん

そうですか。ならば残念ながら一級、二級に該当しなかったという事になりますね。
> あきひささん

国民年金なら3級はないので、2級以上に該当してないと支給はされません。

症状とかでなく、その時の状態が日常生活をする上でどういった感じなのかで決まって来ますから、固定されてる病気ならほぼ支給は決まるかも知れませんが、精神などは同じ病名でも支給されるかたやされない方もいると思います。

最近、特に精神の方の受給が増えてるので、申請から受給されるまでが遅くなってる見たいですし、精神障害は厳しくなってるとも聞きました。

今年の七草に、障害年金2級の通知が届いたばかりです。

私は、ほとんど寝たきりで、家事も入浴(洗髪・洗顔のみ)も近くのコンビニさえも行けません。
歩行困難で、いつも知人の車で送迎してもらってます。
厚生年金も国民年金もきちんと支払って来たので、初診に遡っての年金支給となっています。
因みに、鬱病(自律神経失調症)です。副作用でドライアイにもなりました。

ケースワーカーさんに、障害手帳の事を聞きましたが、必要ないでしょうと言われ、手帳無しです。

身内が一切いないので、せめて病院(メンタルクリニック)の他、我慢していた歯科・眼科・耳鼻咽喉科代や、携帯等の支払いにあてます。

1番厄介なのは、単独行動がかなり厳しく、ほとんど外出出来なくなってしまった事です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

障害年金 更新情報

障害年金のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)