ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GVHDコミュの肺のGVHDで気胸になった方いらっしゃいますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝手にトピ立てしてすみません

私は10年前に悪性リンパ腫になり3年前、同種移植をしました
二年前にGVHDで肺炎になりプレドニン50ミリ、抑制剤(ネオーラル)300ミリでスタートし、現在プレドニンのみ15ミリ服用してます

7/31に自宅にて急に咳込みあっという間呼吸困難になり病院に駆け込んだところレントゲンの結果右肺に穴が開いた状態と診断され8/9に右肺の穴を塞ぐオペをしました
オペ後の話しで怪しいところが何カ所もあると聞かされたのですが、五日後には左の肺に穴が開き8/21に同じオペをする予定です
そして今日のレントゲンで治療の終わった右肺がまたしても穴が開きしぼんできてると消灯前に言われました
何か手立てはあるのか聞いたのですが相談してみるとの事で結論は持ち越しになりました

気胸を克服された方いらっしゃいましたら治療方、対応策を教えて下さい
お願いします


トピとして相応しくなければ削除して下さい

コメント(4)

私も肺のGVHDで気胸になりました。
自然に改善されるのをまつための入院をし1ヶ月で退院をしました。
しかし、咳などで繰り返してしまうといわれました。
飛行機には乗れませんし、重い荷物を持つことはできません。
その後肺の内側から硬くなるという肺繊維症だと診断され、現在は在宅酸素療法になりました。
生活をしていく上で呼吸困難な場合は一度呼吸器科を受診されてはどうでしょうか?
そこでの診断により在宅酸素の処方などがされるかもしれません。

>>[1]
コメントして頂きありがとうございます。
私はこの当時両方の肺の手術を受けました。
穴の開いた所を塞ぎ、怪しい部分にはフィルム状の物を貼り付け保護をする処置をして頂きました。

呼吸器内科には3か月に1度のペースで診察して頂いています。
私も線維化してる所がありました。

昨年の10月くらいから仕事(建築関係)に復帰してます。
重いものを持っての移動は息があがり肺に負担がかかるので避けてます。
>>[2]

手術なされたんですね。
少しでも状態が良くなって良かったですね!

ご存知かもしれませんが咳やくしゃみでも気胸は再発するらしいので、風邪には気をつけてくださいね。

あまりご無理をせずに!
>>[3]

またまたコメントして頂きありがとうございまするんるん
確かに深呼吸しただけでも肺に違和感を感じますあせあせ
担当医に仕事のことを相談してみましたが余程の無理をしなければ大丈夫’とのことでしたあせあせ

血液科の先生は空気の綺麗なところなら仕事はしていい’といわれました目
会社勤務はしてませんが働かないわけにはいかないですからね〜

ほどほどのところで頑張ってますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GVHD 更新情報

GVHDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング