ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

amazonコミュのAmazonのランキングの信頼性について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、アマゾンを愛用させてもらっているものです。

使いはじめてからすぐできた疑問です。

アマゾンのランキングって異常に変動がはげしいような気がします。一時間ごとの更新するとのことです。しかし、すべての商品が一時間ごとに更新したら、売れない商品はすべて同率順位になるはずです。しかし、なっていない。

たとえば同じ作者の作品の順位もすぐに入れ替わったりします。基本的には新しい作品は上位にきます。しばらくすると、その作者の代表作など昔から売れていると思われる作品が上位に戻るようです。

参考のひとつとしてランキングなどを見て買う私としては、指標にしていいものか考えてしまいます。

どうでしょうか、このランキングのしくみを知っている、もしくは、ランキングの必要最低限の見方を知っている方いないでしょうか?

コメント(14)

しばらく前に、ランキングが何時間〜何日ごとに更新されるのか、
スタッフの方にお聞きしましたが、社外秘なので教えられない
と言われました。

個人的には、1時間 + 3日間 くらいの短期間の集計を
ポイント換算して、ランキング作成しているようにも思えますが、
実際の所は分かりません。

自分としては、週間ランキングにしてもらうのが、
一番ありがたいのですが、もっと短期間にしたほうが、
売れない商品が上位に来て入れ替わりが激しくなって、
結果的にアマゾンの売上が伸びるのでしょう。
¢(._.)裏金とか権力が絡んできてると思います。
全然関係ない例ですが、Yahoo!もお金さえ払えばある一定の『語句』を検索すると、表示順位をあげることができるみたいで。
本人達が社外秘と主張しているんだし、別にランキングとして信用しなければいいのではないかと。
あくまで参考にしとけばよろしいのでは。
そうですか。社外秘とは、なんだかそういうところは好きになれない会社ですねー。よく使ってるだけに誠実になってほしい会社なんですが・・。となると信頼性のあるランキングを出す会社を探すしかなさそうですね。

コメントありがとうございます。誰もしてくれないと思っていました。
しかし、1〜2ヶ月ほど前に、アマゾン日本版で、
海外輸入ゲームソフトの1円販売騒動があった時には、
当日の売上ランキングが、瞬時に反映されていた。


ちなみに、「トゥームレイダー海外版」の1本のみ、
キャンセルにならず、取り寄せ中なので、待ってくれというメールが先週きていた。
正直、全部キャンセルになっていると思っていた。

1円×10本注文していたので、送料込みで500円そこそこ。
はたして、本当に買えるのやら。
絶版になった僕の処女作の順位がかなり上の方になった時にはびっくりしました。中古本が売れても順位上がるんですかね?
あんなランキングを信用している人がいる事に驚きました
ランキングのからくりは、それは明かせないでしょうね。1時間ごとの売上げを更新、とされている事以上を公開するとなると、アルゴリズムやどういったシステムを使用しているかを明かすことになるし、それは本質的にネットのシステムを新しく開発することで前に進もうとしている会社であるアマゾンにはできないことでしょうね。
知人から聞いた話では、実際にランキングを「購入したい」と申し出る出版社やメーカーさんもあるようです。さすがにそれは断っているそうですが。
>3 けんさんがおっしゃってるような「検索キーワード」が導く検索結果に広告的要素を持たせることはあるようですが、ランキングとは異なる位置に表示されますので、本質的に異なりますね。
本やCD、DVDではあまり影響力はないようですが、エレクトロニクスやホーム&キッチンなどのカテゴリーについては、アマゾンだけじゃなく、マーケットプレイスやマーチャント@などの第三者の売上げなどもランキングに反映しているし、また、ネットではリアルショップとは明らかに異なるモノの動き方をするようなので、むしろ誰もが「なるほど」と思うようなランキングのほうが作為があると疑ったほうが良いようです。
まあ、一般書店もその他の小売店も「ランキング」と銘打っているけれど、その筋から見ると「絶対売れ残りだろ、これ」というのは多々あるようですね。
結局、本の売り上げもしくは評価で信頼できるのはなにかとか考えてしまいます。今、あてにしてるのはミクシーのレビューとかです。もちろんこれ以外にも結局作為しようと思えばできるものはあるでしょうね。ただ、ましなものってのはあると思います。
確かにビジネス書はあきらかに怪しいですね。といいつつ年収10倍アップ勉強法勝っちゃいましたが・・・。amazonとビジネス書が結託してるイメージがあります。日経新聞で本年度のamazonのビジネス書ランキングとかで一枚占拠してましたし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

amazon 更新情報

amazonのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。