ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

謎は全て解けた!!かも。コミュの適当な方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 前回から大して時間が経ってないんですが、出題しますm(_ _)m

 分数が出てくる問題なので、画像を使ってみました。
 携帯でも見れると思うんですが、見れない方はご一報をm(_ _)m

 分かった方はメッセをどうぞメール

===============

 小学生のハジメ君。
 学校で分数を習ったのだが、実はイマイチ理解が出来ていなかった。

 そんな中、分数の計算を確かめる小テストを受けることになってしまった。

 小テストの内容は画像の通り。

 分数が大して分からないのだから、その計算なんて見当も付かない。
 ハジメ君は頭を捻り、その場で考えた適当な方法で答えを書き殴った。

 しかし不思議な事に、ハジメ君は全ての問題で答えと同じ数値を書いていたという。

 さて、ハジメ君が自分で考えた『適当な方法』とは何だろう?

コメント(14)

かけ算はかけ算で、ひき算はひき算でそれぞれ共通したやり方でしょうか
それとも全部同じやり方でしょうか
>FISTさん

この適当な方法は一種類です
何せ適当な方法なので、引き算・わり算で使い分けるような事をしなくてもOKなのですわーい(嬉しい顔)
上のコメントの訂正

 引き算・わり算 → 引き算・掛け算 ですね…
きりさん

 正解ですexclamation ×2
 数学好きな人ほど難しい問題かもしれません…

 一番乗りです!
 ありがとうございました王冠
まさを@雨雲さん

 正解ですexclamation ×2
 正直、こんな事が実際に起きるのは奇跡レベルです

 ありがとうございましたえんぴつ
たまご915さん

 正解ですexclamation ×2
 こんな適当な方法を考えだしてしまうと、その次からの分数の計算に支障が出てきそう…ハジメ君には悪い事しました(笑

 ありがとうございましたえんぴつ
赤炎さん

 正解ですexclamation ×2
 数字に強い人ほど、難しく考えてしまうかも…

 ありがとうございましたえんぴつ
やっさん(、メ)。さん

 正解ですexclamation ×2
 再チャレンジでの正解です

 ありがとうございましたえんぴつ
将しょうさん

 正解ですexclamation ×2
 この問題、分数が絡んでいるので、文章ではちょっと説明が難しいですよね…

 ありがとうございましたえんぴつ
猫丸nobuchiさん

 正解ですexclamation ×2
 2年ぶりぐらいの正解者です!

 ありがとうございましたえんぴつ
南溟道人@21世紀天皇さん

 正解ですexclamation ×2
 この問題、2013年初の正解者です。

 ありがとうございましたえんぴつ
麝香丸さん

 正解ですexclamation ×2
 この問題の独特の言い回しに着目していただきました。
 出題者冥利に尽きます。

 ありがとうございましたえんぴつ
ラーミアさん

 正解ですexclamation ×2
 この問題も、無事2015年を迎える事ができました。

 ありがとうございましたえんぴつ
詠魅(エイミー)さん

 正解ですexclamation ×2
 この問題、2016年を迎える事ができました。
 2010年からなので、6年目…。

 ありがとうございましたえんぴつ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

謎は全て解けた!!かも。 更新情報

謎は全て解けた!!かも。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング