ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

謎は全て解けた!!かも。コミュの動物の説明

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もう一問、思いつきました。

以下の文章は、それぞれ、ある動物を説明したものですが、
AからGのなかに、ひとつだけ仲間はずれがあります。
記号と、その理由をお答えください。

[A]東南アジアにも生息し、ライオンとよく比較される。
[B]広い草原に放牧され、角をもち、ジンギスカン鍋の材料にも。
[C]かなり大きな牙を持つが草食性で、バラエティ番組で同じ名のタレントが人気。
[D]サバンナなどに棲む大型の草食動物で、一本あるいは二本の角をもつ。
[E]ワシントン条約で保護され、日本でも最近この動物のベルトは見かけない。
[F]鼻が長い動物で、ナウマン○○などは、更新世後期の日本にも棲んでいた。
[G]特異な進化をした人気者、カメレオンや、原始的なムカシ○○○などもこの仲間。

(回答はメールでお願いします)

コメント(20)

ヒントです。

説明が示す動物の姿や性質などに思いを巡らすより、
説明文そのものに注目してください。
タイトルを「動物の説明」としたのも、そういう意図からです。
・yu-corinさん

チャペル最初の正解者です!
お見事です。
・X-hazeさん

チャペル正解です!
さすがですね。
第2ヒントです。

読点(、)が、ひとつの文章とふたつの文章がありますね。
・slydogさん

チャペル正解です!
スッキリしていただけたようで、よかったです。
・綾ぴさん

チャペル正解です!
ありがとうございます。
・聚楽園大仏さん

チャペル正解です!
ありがとうございます。
・琉亜那@旧*麗朶さん

チャペル正解です!
ありがとうございます。
第3ヒントです。

説明文ですが、例えば[C]。
本来の私なら
「かなり大きな牙を持つが、草食性で、」とするところを、
「かなり大きな牙を持つが草食性で、」とせざるをえませんでした。

逆に、例えば[G]では、
本来の私なら
「特異な進化をした人気者カメレオンや、」とするところを、
「特異な進化をした人気者、カメレオンや、」と、あえて読点を打っています。

(CとGをとりあげたのは、あくまでも、
 たまたまこの文章にそういう苦労があったということで、
 どちらかが正解かもしれませんし、どちらも不正解かもしれません。
 そこは深く考えないでください)
そして第4ヒント。

それぞれの「説明文」と、
それが示す動物の「名前」の関連を考えてみてください。
そして「読点(、)」も、そこに打った意味があります。
・大父さん

チャペル正解です!
ありがとうございます。
・ぴのさん

チャペル正解です!
ありがとうございます。
・ヒロキさん

チャペル正解です!
ありがとうございます。
・ラーミアさん

チャペル正解です!
ラーメンのほうも、いいところまできてますね。
・純太さん

チャペル正解です!
過去の問題をたてつづけにクリアしてくれてます。
・rilさん

チャペル正解です!
スッキリしていただけたでしょうか。
・クマ ’(ェ)’ さん

チャペル正解です!
イカの蔵出し問題をたてつづけに!?
・美梨さん

魚座正解です!
↑ベルの代わりになんとなく魚にしてみました。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

謎は全て解けた!!かも。 更新情報

謎は全て解けた!!かも。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング