ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★めんどくさがり屋の料理技★コミュの面倒なので、簡単レシピ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
面倒だけど、何か作らなければ・・・
でも出来れば簡単にすませたい。

そんな時のお役立ちレシピ集。

コメント(81)

ポパイ丼


豚小間肉か豚バラ肉
ほうれん草

めんつゆ(にんべんのつゆのもとが個人的に好き)

浅めの鍋にめんつゆを入れ、水で薄めてその中に豚肉、ざく切りにしたほうれん草を入れて煮たったら、溶き卵を入れて蓋をして出来上がり。

どんぶりに盛ったご飯の上に乗せればポパイ丼の出来上がり。

レシピじゃないんですけど・・・

このコミュ最高ですねぴかぴか(新しい)
私みたいな方がたくさんいて(笑)

どのレシピも簡単で美味しそうなので、色々試してみようと思いまするんるん
料理とゆうかなんかもうあと1品…とかに良いかと思いますわーい(嬉しい顔)


きゅうりでもきゃべつでもおいしいですハート

まずざくざく適当に1口サイズにきります

それをボールかなんかにいれて
和風だしのもと、塩、すりごまをいれてもみもみまぜまぜ…

最後にごま油を入れてまぜます

完成ですぴかぴか(新しい)

5分以内出来る簡単なおつまみ?
辛いのが好きな方はラー油を少し入れてみて下さいわーい(嬉しい顔)

だしの素はあまり入れすぎると変な味になるので気をつけて下さいハート

おいしいので是非ぴかぴか(新しい)
暑い季節にはビールとぴったりですハート
この季節、残ったソーメンで…。

ごま油で炒め、ツナ缶と塩だけ(あれば、葱、大根おろし)

塩だけなのに、びっくりするくらい味が出る。

ツナのソーメンチャンプルーとして店でも商品として出してました。
鮭と絹さやの卵とじ丼(.?兪)bぴかぴか(新しい)

絹さやは一口大に切り、サラダ油で炒め、鮭、水、めんつゆを加え、卵を流し、黒いりごまは出来上がりですひよこqω・。ハート
じゃがいもにあらびきマスタードを混ぜる
ビールのつまみに(*^∇^*)/
カニクリームコロッケ を豆腐で作りました指でOK

豆腐1丁を水切りして バター40グラム小麦粉40グラム カニ缶1缶
(私は カニが好きだから2缶入れました)を全部 交ぜ交ぜして
少し 冷蔵庫で冷やし、 後は衣つけてあげるだけ

1歳の子供も もぐもぐ食べてました蟹座
納豆にキムチと塩辛を入れてまぜ2ぴかぴか(新しい)
*量わお好みでるんるん
美味しいよハート
ネタに困った時の一品わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

キャベツを太めの千切りにする!油揚げもざく切り!

フライパンで炒める!ちょっと軽く焦げ目付くくらいが最適指でOKぴかぴか(新しい)

めんつゆ+水+砂糖投入!
味の濃さはお好みで指でOK

炒め煮にする!

おしま〜いぴかぴか(新しい)

ゴハンガススム〜o(`▽´)o

皆さんのアイディア料理も参考にさせてもらいまするんるん
カレーを作る時、たくさん具を切って、薄めの肉じゃがを作る、
煮えたら、半分をちゃんとした肉じゃがに、
もう片方にカレー粉を入れてカレーにるんるん

肉じゃがで味ついてるから、カレー粉少なくても結構美味しいです指でOK

どっちを先に食べるかは、気分でハートハート
サラダが一品ほしいときに大根の梅干和え。
大根を千切りにして梅干の梅肉で合えるだけ。
しばらく置いて、軽く水気をしぼって、器に盛り、削り節を少々かける。
細切りきゅうりや人参の千切り、貝われや水菜とあわせてもよいです。
火を使わずに5分でできて、お酒のアテにもご飯のおかずにもなりますよ。

野菜ポトフ手(チョキ)

キャベツ、人参、ジャガ芋、ウインナーをコンソメで煮込むうれしい顔


用意するもの

レタス
ベーコン
塩コショウ
醤油

のみ


フライパンに
レタス、ベーコンを
入れて炒めます

水がでるけど
気にせずに☆

全体的にしんなりしたら
醤油と塩コショウで
適当に味付けして

盛りつけるだけわーい(嬉しい顔)


ベーコンの塩気と
出汁がでてて
あまり味付けは
いらないですほっとした顔


お好みで
食べるときに
マヨネーズで
食べてもいけますよぴかぴか(新しい)
お皿をサッとぬらして卵をわる。黄身に穴をあけてレンジでチングッド(上向き矢印)目玉焼き目玉焼き
塩たらに
スライスチーズをのせて
アルミホイルで包んで
トースターで20〜30分。
味付け一切なし。

子供が喜んで食べます。
油揚げを横半分に切って中に納豆を詰めてこんがり焼くだけ。
サクサクして美味しい(^ω^)

某漫画に載って居た簡単レシピです。

初めてコメかきますうまい!鶏肉を焦げ目がつくまでフライパンで焼きその途中に白ネギを入れて火が通ったらすき焼きのタレを入れてからめる。焼き鳥風でなかなかgood指でOKご飯にのっけてもオカズとしてもどっちでもgood指でOK
はじめてのコメントです。

ひきわり納豆をまじぇまじぇして、レタスにくるんで、パクりダッシュ(走り出す様)
「納豆」好きな方にお勧めですわーい(嬉しい顔)
【揚げそば、ゴマだれ風味】
 
ヤキソバの麺を、少し多めの油で
表面がカリッとするまで焼いて
しゃぶしゃぶ用のごまだれをかけるだけ。
 
時間があるなら野菜や豚肉を炒めてトッピング。
初めましてわーい(嬉しい顔)新参者ですあせあせ


私のオススメですウインクお子様が居る家庭やあと一品ほしいときやおかずを作るのがめんどくさいときにほっとした顔


用意する食材
・ツナ缶(1〜2缶。油が入ってるものがベストぴかぴか(新しい))→油控えたい方は油の量加減してくださいあせあせ(飛び散る汗)
・卵(1〜2個)
・塩こしょう(少々)
・しょうゆ(適量)

※サイズ(卵)や作る量によってツナ缶と卵は増減してください指でOKあくまで目安(1人〜2人くらい)ですがまん顔


?フライパンにツナ缶(油ごと)をあけて2〜3分炒めます
?卵を入れて、塩こしょうをしながらスクランブルエッグのようにツナと卵を炒めます(卵に軽く味をつけるための塩こしょうです
?卵が固くなってきたところで火を止めて、しょうゆをサーっとひとまわしして軽くフライパンの上で混ぜ合わせたら完成です


色々アレンジなどしておいしく頂いてくださぃハート達(複数ハート)
ハート茄子、キュウリの浅漬け

茄子は、薄切りにし水にさらし水を切り、
キュウリも薄切りにし、
茄子とキュウリに塩をかけて揉んで醤油かけるだけ。

キャベツも美味しいです。
材料ぴかぴか(新しい)
・もやし
・きゅうり
・青じそドレッシング
・ごま油
・塩
・一味唐辛子(七味でもOK)

もやしは沸騰したお湯で、しなっとなるまで茹でますー(長音記号2)
きゅうりは千切りで美容院
茹でたもやしを流水でさらして冷まし、千切りにしたきゅうりと一緒にボールへIN左斜め下
青じそドレッシング、ごま油、塩少々を入れ、味が馴染むまで混ぜます台風
一味唐辛子を振りかけ、再び混ぜれば出来上がりるんるんぴかぴか(新しい)

もう一品人差し指て時のおかずにもなるし、お弁当のおかずにもなります弁当
ごま油の風味と一味のピリ辛具合がマッチしてナムルのようになりますウインク
お試しあれ〜( ̄∀ ̄)
私は、レンジクックマスターを使っています☆
ごはんも炊けて便利ですよ♪

http://oyakudachi.ojaru.jp

10分でできるタラコスパゲッティのレシピをアップしましたるんるん
材料は、スパゲッティ、たらこ、オリーブオイル、バター、味付きのり、めんつゆ、胡椒です。

http://enjoy-vegelife.blogspot.com/2011/01/blog-post_16.html
<簡単水菜のあえ物>
 ※材料⇒水菜      2〜3株
     ポン酢     適量
     柚子胡椒(苦手な人はなくてもOK)適量
     レモンリキット 3・4滴
     かつお節
     ゴマ油   
   
  ※作り方
  1⇒水菜を綺麗に洗って、4〜5cmに切り、水切りしておく。
  2⇒合わせタレを作る。ポン酢&レモンリキット&柚子胡椒を合わせて味を調える
  3⇒水菜を大き目の器に入れて、タレを半分入れ全体に絡ませるように、混ぜる。
  4⇒かつお節を半分と、残りのタレを回し入れ、混ぜる。
    最後に上からかつお節をかけて完成。

  これ、サッパリにしたい方はレモンを少し多めにするといいですよ。

  ハンバーグび添えたり、副菜としてもGOOD 手(チョキ)
ほうれん草とシーチキン炒め

材料ツナ缶、ほうれん草、少々醤油

まず、ツナ缶オイルをフライパンにいれてそのあと、食べやすい大きさに切ったほうれん草を炒め、シナシナになったら、ツナ缶をいれてまぜ、そのあと醤油を少々いれたら出来上がりですウッシッシごはん、進みますよるんるん
肉、冷蔵庫にある野菜をなんでも(うちは人参、キャベツ、玉ねぎなどです)を油を敷いたフライパンで炒めて塩コショウをパッと振りお皿へ。
あとはポン酢をかけて食べます。
お手軽で美味しいですよ〜!
こんばんは^^

コミュに入った割には、参加してなかったのだけど、覗いてみたら
なかなか、皆さん、簡単で美味しそうなレシピ載せて下さってますね。

参考にしたいと思います。
私も、何か有ったら、載せますね^^

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★めんどくさがり屋の料理技★ 更新情報

★めんどくさがり屋の料理技★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング