ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

紅茶・お茶コミュの紅茶高騰?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長い時間をかけて自分の自分の好みを作ってきたのに、困りました…。

長安定して供給されて、値段もそれほど高くなく、自分の好みの葉とポットと入れ方を長い長い時間をかけて決めてきました。
F&M(フォートナム&メイソン)のアールグレイのミルクティ。
最近、成城石井にも入ってこない。やっと見つけたと思ったら、
ラプサンスーチョンをかなり大胆に加えて味が変わってしまってます。

楽天によると、価格高騰だとか?去年の天候不順のせいなんでしょうか?

コメント(13)

知らなかったです。ラプサンスーチョンをブレンドとは、アールグレイには不向きなのでは? と思いました。
英国では、ラプサンスーチョンはミルクティーに人気があるんですよ。なんか、日本人からは判らない感覚なんですが。それで、一部の店ではF&Mのアールグレイの取り扱いを止めているのかもしれません。
はじめまして。
先日末席に加えていただきました。

メーカーによるんですが、アールグレイは、キーモンをベースに着香しているものが多く、中には、ラプサンスーチョンをブレンドしているものもあるようです。
F&Mのアールグレイは、10年程前にラプサンスーチョンの香りが気になったので、それ以来買っていないんですが、ますますすごくなっちゃっているんでしょうか。
F&Mのアールグレイは随分変わってない気がするんですが(10年前は自身ナシ)。今までのラプサンスーチョンのバランスは嫌いじゃないです。英国人好みの感じ。今はかなり多いです。
ラベルにラプサンスーチョンを多く加えたと但し書きが入る様になってます。
F&Mのアールグレイのラプサン香は割りと昔から有名だったような……。あのスモーキーなアールグレイは独特で結構好きです。自分で買って飲むことはあまりないので、複数種あったとしたら分からないですけどね。

なお天候不順は確かなようですが、味の影響はともあれ「高騰」までは行ってない気がしますが……どうなんでしょう。
あれ?今ごろのカキコミですが・・。
まだむ紺谷さんや如星さんが書かれてるように、わたしも、はじめてF&Mのアールグレイを飲んだとき、ラプサンスーチョンかと思って、すごく驚いたのを思い出します。
これが、アールグレイか!って。
いえいえ、そのラプサンスーチョンのバランスが明らかに違うんですよ。
で、最近は成城石井にも張り紙がしてあるように、日本のF&Mの輸入代理店が片岡物産から三越とF&Mの合弁会社に代わり、三越での独占販売になるようです。ショック。
↓で会員制輸入するようですが、アールグレイクラッシック250gで4000円と高い。
http://www.lcv.ne.jp/~dadaclub/page026.html
F&Mの紅茶、特に独特なアールグレイが好きだったので、この販路縮小はとてもとても残念です。

値段を上げての限定販売でベノアみたいなブランド化を狙っているのでしょうか。気軽に常飲できないお茶なんてーーー。悲しいです。
私もF&Mのアールグレイのファンなのでショックです。
ラプサンスーチョンに至っては販売する気もないらしいです。
例の正露○臭ですか?
私は気取らなくていいんで、ちょっと好きではないです。
それもアールグレイに大量に入れるとは・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

紅茶・お茶 更新情報

紅茶・お茶のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング