ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

電化製品の扱いが悪いコミュのCDウォークマンが必ず壊れます.

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CDウォークマンが必ず1年以内に壊れてしまいます.
一応、SONY製なんですけど、扱いが悪いのでしょうか?

とりあえず、CDの扱いは悪いです。
机の上に剥き出しで積んであるので、すぐ音飛びしてしまいます。

コメント(6)

おそらく扱いが悪いのでしょう。

ディスクマンも多少の厚さは我慢するんでG-SHOCK的な仕様はないものでしょうか?SONY製ディスクマンは僕も二台持ってますがどちらも半年以内で終わりましたね。

怖くて高価な電化製品が買えません。もっぱらデジカメとiPODに躊躇してます。
本当に、ソニーは結構壊れちゃいますよね。
2年もったためしが無いです。

冷蔵庫が壊れると大変ですね。

アンプは壊れませんでしたが、
丈夫で有名なフェンダージャズベースを壊しました。

扱いはそんなに悪くないつもりなんですけどね…
PANASONICの国産ポータブルCDプレイヤーが壊れました。
1年強の命でした。MP3再生可能な薄型機でしたが
薄すぎが災いしてフタがベコベコに→死亡。

次は厚いのを買うか、思い切ってiPodに手を出すか。
でiPodも破壊すると。orz

…中学高校と、散っていったMDプレイヤは数知れず。。。。
iPodの耐久性は非常に気になってます。

扱いのよいはずの方々が軒並み故障しているのでおそらくとてもデリケートなものなのでしょう。

扱い悪いと無理だよ。
とうとうデジカメを手に入れることになりました。
デジカメデビューです。
どうにかして壊さないよう扱いたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

電化製品の扱いが悪い 更新情報

電化製品の扱いが悪いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング