ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

龍五娘コミュのEMBLEMだわ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年最後を飾るEMBLEMシリーズはHIPHOP EMBLEM VOL.5


そしてジャッジにも力を注いでみました


あのSTEP UP【映画】に出演している日本人ダンサーMARI KODAことKODANCEさんがジャッジにやってきます


これってすごくない


BIG DADDY KANEと一緒に来日し、代々木第2体育館で行われるRED BULL BC ONE でパフォーマンスをし、そして名古屋のEMBLEMにジャッジしにきてくれます


今回の来日では名古屋と東京のみ


ええのんか〜こんな贅沢して


こんなチャンスないぜよ皆さん要チェックぜよ


個人的にはジャッジムーブが超楽しみです…




後は皆さんもよくご存知の名古屋のMJことKITOHさんと三重の貴公子ことTAKAOMIさん


かなりお二方共忙しい中無理に言って実現

個人的にはジャッジムーブが超超超楽しみ





【THE HIPHOP EMBLEM 5】

2010.11.28(日)
@pineapple studio 千早
エントリー16:00
スタート 17:00
クローズ23:00

エントリー2000yen
観戦料1000yen

◆judge
Kodance(From New York)
【プロフィール】
2008年全米公開し、世界40カ国でもヒットしたハリウッド ダンス映画
「ステップアップ2/DVD発売中」に出演したMARI KODA。
現在、世界34カ国で公開されている「ステップアップ3D/続編」にも出演し、ハリウッドで行われたプレミアでは、女優/ダンサーとして2度目のレッドカーペットデビューを果たした。
これまでも、MTVビデオミュージックアワードのオープニング、アカデミー賞受賞者ジェイミーフォックスのヒップホップオペラに出演、グラミー賞受賞者パティーラベルとの全米ツアー参加、ブラックアイドピーのバックダンサー、GAPやPSA(アメリカ広告機構)の全米TVコマーシャル、50セント、 CASCADA、ミッシーエリオットなどにPV出演。
BETダンスコンテスト優勝、ハウスコンフォレンスダンスコンテスト2年連続優勝。
カナダ、ヨーロッパ、ハワイなどでもワークショップを開催し、現在ロックステディークルー/クレイジーレッグスと共に、ビデオストリームの司会としても活躍中。

動画
http://www.youtube.com/watch?v=zCQWcIvYNY8

ブログ
http://kodance.syncl.jp/
↑チェックしてみていっぱい動画有り


KITOH(From FORCE)
【プロフィール】
ダンススタジオFORCEのオ一ナ一.東海KID'Sシ一ンで数々の革命をもたらし、東海最大級のKID'Sコンテストで2度の優勝を育て上げた指導者。
基本的にダンスが好きなオジサン。


TAKAOMI(From entrance)
【プロフィール】
ストリートダンスシーン、クラブシーンが皆無に等しかった時代から
三重エリアを代表し続けるダンスチーム『entrance』のメンバー。
『初代 entrance』結成から16年経った現在もシーンの中心に身を置く姿は、東海エリアのベテランから若手に至るまで年齢・性別・ジャンルを問わず支持を受けている。
並行して名古屋を拠点にする『The Oldyz Shop』やニュージャックスウィングユニットの『moNsta』にも所属し、今や怒濤の人気を誇るアーティスト『AK-69』の専属バックダンサーとしても活動中。
偶数月の第一土曜日には「名古屋ダンスシーンになくてはならないイベント」とも言われる『WILD WILD SMILE(ワイスマ)』を CIPHER the underground にて主催。
また2010年4月から地元鈴鹿市に『DANCE STUDIO entrance』を設立し、
ダンスレッスンは勿論、音楽やファッションなど20年間のキャリアから得た様々なものを発信している。

◆MC
YUKAちん

◆battleDJ
DJ TA2YA

エントリー方法
1.エントリーネーム
2.レペゼン(代表する地域)
3.主に活動しているチーム名(なければ空白で可)
4.返信先メールアドレス(送信アドレスと同じ場合は省略可)
  
以上を記入し、エントリー用メールアドレスへ送信して下さい。

【エントリー用メールアドレス】
entry@pnw.to




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

龍五娘 更新情報

龍五娘のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング