ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小林市民吹奏楽団コミュの呼吸法について(管楽器の方へ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
団内のサックスパートの人とあれこれ話すと、よく耳にする事があります。
「音が安定しないで揺れる」「すぐ息を使い切ってしまう」

(音の揺れについては緊張等メンタルな部分もありますが)

僕は一昔前に呼吸法を変え(一般的に言う「腹式呼吸」からの脱却)、さらに大音量を必要とするロックをやってきた事により「自然に効率よく『息』をコントロールし、安定した音、一度のブレスでなるべく長く演奏する」術をある程度身に着けていたのですが、自分の呼吸法がある意味自己流なのでその事にはあまり触れませんでした。

が、mixiのサキソフォンのコミュで呼吸法に関する良い小論があったので、リンクのみ転載します。是非ご一読下さい。今一度「複式呼吸」を考えてみる機会だと思います。

小論はプロサキソフォニストの雲井雅人さんです。
http://www.kumoiq.com/brt.html

確かに言われる通りだと思います。某巨大掲示板でも「良い音を出すのに声楽が効果的」と語られていましたし。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小林市民吹奏楽団 更新情報

小林市民吹奏楽団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。