ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家庭菜園・ガーデニングの質問箱コミュのヒヤシンスの育て方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

こないだ花屋さんでヒヤシンスの求婚を…

…いやいや

球根を買いました(( ・ω・ ))


水栽培でなくて、鉢と土で育てたくて。

そろそろ1週間ほど経つんですが。

まだ芽が出ません(;ω;)

調べたら、いまの時期は寒いとこにおき、水をやりすぎない方がいいと。

でも、なかなか土の表面乾きません(;ω;)

土はCAnDOで買った、観葉植物の土ってゆうの使ってます。

一応日当たりは微妙ですが、ベランダに置いてます。

3日くらいたっても、乾かずにいます。

水あげたいです。

なにかいけないことありますか(;ω;)

教えてください。

きれいに咲いてもらいたいです。

コメント(7)

球根類は露地植えの場合、球根の上に球根の高さの2倍の土を掛ける。
鉢やプランターの場合は、この深さは無理なので、土から出ない深さを確保する。
発根後、芽が伸びてきます。
今の時期なら半月ぐらい掛かると思います。
土の表面が乾いたなら水をたっぷりやって下さい。
水のやりすぎは球根の腐敗の原因になります。
>じゃいあんさん

さっそくありがとうございます(^-^)

ほんと土が乾かないんですが、土悪いんすかねえ。

やりすぎはだめなこと知ってるんですが、ここまであげないでいいのかなと不安になります。

みなさん水栽培がやっぱ手軽でよくやられるようなんですが、鉢での栽培でアドバイスもっとほしいです(^ω^)
この時期に1週間では芽は出ませんよ。
土から出るのは来月になると思います。
条件はそれでいいと思います。
まだまだ先ですので、乾かない程度に水をやってください。
>ぷんこ先生

ありがとうございます☆

その一言に救われます(^ω^)めっちゃ不安だったんで。

根気よく行きますねo(^-^)o

他なにか注意する点とか教えていただけたら幸いですm(_ _)m
まだまだ芽が出ません(;ω;)

お水は、土の表面が乾いてからって言いますが、土の表面は結構簡単に乾くんですが、少し土を触ると、中はまだまだ湿っています。

それでも、お水あげてもいいんでしょうか?

それとも、土全体がある程度乾くのを待った方がいいんでしょうか?

根腐れが心配ですが、お水あげないで枯れちゃうのも心配です(;ω;)
ちなみにそろそろ植えて1ヶ月くらいたちます。

水は1回にたっぷりって言われたので、コップ一杯くらいあげてます。

外のベランダに置いて2、3日おきくらいにあげてます。

先生だいじょうぶでしょうか(;ω;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家庭菜園・ガーデニングの質問箱 更新情報

家庭菜園・ガーデニングの質問箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。