ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

増田俊郎(まっすん)コミュの8/27 南條ソウルバンドライブ 神戸WL

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
順番が前後しましたが、今週末の8/27の金曜日!
待ちに待った「南條ソウルバンド」が神戸WLにやってきました!

まっすんもゲスト出演しましたので、ここにレポを書かせていただきますね。

「南條ソウルバンド」のメンバーは、
南條倖司(Vo&G)遠藤ケロ(Vo)深町栄(Vo&Key)成田昭彦(Drs)角田俊介(B)
樋口直彦(G)鈴木正則(Tp)春名正治(Sax&Conga)

愛車のなんちゃってムスタング?と2台に、楽器とメンバー乗せて26日に前のり〜!
修学旅行気分で神戸の食と夜を楽しみ、十分な睡眠で元気一杯で27日本番へ!

心配してた客入りもまずまずかな♪
横浜フライデーや関東追っかけ組さんの顔も見え、
あれ?どこかで見かけたミュージシャンもチラホラ?

でも、みなさん楽しみ方を心得ておられるのか、後ろの席から埋まっていく。
そうなんだよなあ、南條ソウルバンドライブは踊らずにはいられない!
その気の方々は、自由に踊れるポジションでスタンバイなのだ。

でもでも私達は、WLのステージは高くて見上げると首が痛いんだけど、
や〜っぱりツバかぶりでも最前列!しかもど真ん中取っちゃった(笑)

そのくせ今回は半分遅刻組ときてる!
なので、私達のテーブルはUさんと2人だけ(^^;
早くみんな来てよ〜状態で、いよいよライブスタート!

ステージにメンバー登場!
南條さんは、まずはコンガの前へ。
ちょっと髪切られたのかな?すっきりさっぱり系のヘアー。

まずはインスト曲「Let The Music Take Your Mind 」で序々にソウルワールドへ♪
春名さんのSaxやtpの鈴木さんのブラス隊を生かした、成田さんのDr.も軽快な曲!

さて、いよいよ南條さんがセンターのメインマイクへ!

やっぱり1曲目からノリのいい曲!
Otis Reddingの「Security」、そして「Higher And Higher」と、会場は手拍子で盛り上がる!
続いて、和製アレサ・フランクリンのような女性Vo.ケロさんの「Heat Wave」
軽快&迫力のヴォーカル!

もう、身体が揺れるナンバー続きに「立って踊りたい!」願望がピークに!
と思った時に遅刻組のおふたりさんが到着、挨拶などに気をとられてるうちに、
今度はKey.深町さんフューチャーの「Africa」(TOTOじゃなくてMetersのナンバー)が始まる!

たぶん、この辺りで一度、南條さんのMCが入り、
ケロさんの「I Count The Tears」のあとかな?もう我慢できずに私達もスタンディング〜♪

そこから南條さんのセクスィ〜パフォーマンスとともに
「Fun」「Do Like You」ケロさんと「Love The One You're With」
どんどん南條さんヒートアップ!「Day Tripper 」へと雪崩れ込む!

その間もケロさんが会場を見回し、そこのアナタもよ〜!と強烈アイコンタクト?で、
Soul Stew Bandでスタンディング初体験のUオジサンも再チャレンジ!
「半分なんてヤダ〜」という南條さんのつぶやきは届いたかな?
後ろ振り返るヒマなんて無かったので、、、
しかし、もうみんな気持ちは南條ワールドにどっぷりだったはず!
あっという間に、それでも10曲!
MC少なめで、最後に「Try A Little Tenderness」で一部終了。

う〜っ、楽しっ(><)まだまだ元気いっぱい、早く踊りたい〜♪

もう二部からはず〜っとスタンディングだいっ!

「Git It All」で二部スタート!♪Come On Everybody〜(^o^)/
そして「Super Bad」、JBは好きじゃないけど、南條さんのセクスィ〜さは大好き!(笑)

たぶん二部までの休憩の間に、かなりアルコール進んだ気味のケロさん?が
上機嫌に「Spanish Harlem」

「K-jee」のインスト曲では、ギター、Saxやペットなど各プレイヤーをクローズアップする
様々なパフォーマンスをケロさんや春名さんの指導?のもと、
そのプレイヤーを指差しダンスとか?両手でイェ〜イェイ!ダンスとか?
客席も飽きさせない一体型パフォーマンスで盛り上がる(笑)

そして深町さんの真骨頂!獣的な異様な(失礼!)雄叫びに近いヴォーカル!
春名さんのSaxも唸る「That Mellow Saxophone」で会場はもう最高にヒートアップ!

「Could You Be Loved 」で少し落ち着かせたところで、
この神戸で、南條ソウルバンドでもう一度ライブができるようにしてくれた人、
と最大の賛辞とともに呼び出してくれたのが、まっすんでした〜(^-^)/イェ〜イ!

そう、どこかで見かけたミュージシャン、、、まっすんだったんですね〜(笑)
そしてもう1人、なんと「誰がカバやねんロックンロールショー」ではアモーレ猪熊、
AKIRAとしてのソロユニットでも活動中の、おひさしぶりのアモーレさんも登場!

南條ソウルバンド+まっすんとアモーレで、今年、Soul Stew Bandの新曲として
まっすんが書いた曲「ごきげん」を!
「今夜もごきげ〜ん♪」の歌詞を客席からもリフで一緒に歌う♪

そして同じくSoul Stew Bandでも歌う大好きな曲「Mustang Sally」!
コーラスを、まっすん+ケロ+アモーレで♪

この曲もそうだけど、歌う前にこれはこんな曲なんだと解説する南條さんもステキ!
そして恒例の客席男女別セクスィ〜ボイス大会?
女子は「ヘ〜イ ダ〜リン イェ〜イ(*^^*)」と思いっきり甘く、 
男子は「ヘ〜イ ベイベ〜 イェ〜イ(-_^)」と低音の魅力で!
おばさんもおじさんも、ヤングな気持ちに戻って叫びました(笑)

さて、ゲストのおふたりにお疲れさまを言って、
さあ〜いよいよ南條ソウルバンドが昇天しまっす!!!

「I Can't Turn Loose」で一気に〜一気に〜南條ワールドへ!
ブラス隊のこのイントロ大好き!この曲の南條さんのパフォーマンス大好き!
このセクスィ〜ダンスに一発でやられた〜私にとってNo.1の曲!(><)/

興奮覚めやらぬ状況で、客席を浮遊してたケロさんが戻ってきて
「Daddy Could Swear,I Declare」

そしてそして、またまた南條さんのソウルパワー爆発の「Satisfaction」
もう日本人の動きじゃないよね!南條さんはOtis Reddingの生まれ変わりだ!
I can't get no!と私達も若者のように?拳を突き上げ、もう身体全体で!息切れ寸前で楽しむ!
もう、たぶん南條さんも酸欠状態!?
一旦、そでに引っ込んでメンバーでのインスト「Honky Tonk」でひといき。

盛大なアンコール拍手のもとに、もう一度まっすんもステージへ。

そして「Sweet Soul Music」で、客席もまたイェ〜イ!イェ〜!のリフでまだ元気(^^)
最後に「酔っぱらいケロ〜!」と言われるほどのケロさんにダンスで振り回されるまっすん!
南條さんにヘルプするも、南條さんは全く自分の世界〜の状況がおもしろかった〜(笑)

いろんな人がカバーしていて、今まで柳ジョージさんのが一番カッコいいと思ってた「Tennessee Waltz」
だけど、、、、南條さんバージョンも惚れます!

最後の最後、汗ビッショリのTシャツを着替えて2度目のアンコールでラスト。
「A Change Is Gonna Come 」このラストのバラードはもう胸しめつけられる想いでした。

Soul Stew Bandでも何回かバラードも披露されてましたが、やっぱり違う。
自分のバンドで、すべての想いを曲に込めた時とは、、、う〜ん、身震いがした。

神戸でまた、今度はこんなに多くのお客様とライブができた事を感謝しながら、
あ〜、ライブは終わってしまいましたあ、、、

この素晴らしいライブを言葉で表すのはとっても難しい、、、どれくらい伝わったかしら?

今回、このレポを書くにあたって、演奏曲リストをくださったChocoさんに深謝!

自分でもあの時の感動を思い出すように、You-Tubeで原曲確認などして、
あ〜、これはこの人の曲のカバーなのかと、自分がずっと聴いてこなかった、
別に避けてたわけでもないけど食わず嫌いのように聴いてこなかったブラックミュージックの
素晴らしさ、楽しさ、ウキウキ感、身体全体に響く心地よさ、、、、
改めて教えてくださった南條ソウルバンドに感謝ですね。

今まで名前程度しか知らなかった、JB、サム・クック、オーティス・レディング、
ウィルソン・ピケット、アレサ・フラクリンなどなど、、、
ほんとメチャクチャカッコいいし素晴らしいヴォーカル!
洋楽には全くハマらなかった私だけど、この辺りの音楽を改めて聴いてみたくなった。

レポ書き終えて、またあの時のライブの感動が蘇ってきて、
ほんとにほんとに南條ソウルバンドの素晴らしさ、そしてもっともっと多くの人たちに
このバンドのライブを観てもらいたい!という気持ちが沸々とわいてきました!
神戸の、関西のファンだけでライブハウスを満杯にするぞ〜っ!とね。

次回の南條ソウルバンドのライブをお楽しみに〜!
今回見逃した方は、是非是非次回はご覧あれ!

コメント(14)

神戸の夜、熱くあつく盛り上がりましたねー、ほんっとに良かった!
やっぱね、遠征だと演奏に気合い入ってる気がするんですよね。
関東ではフラットなライブハウスで演奏される事が多いから、
ステージ上の南條ソウルは遠征してでも観たい、って思っちゃう。
(ケロさんはステージの高低なんてものともしませんけどね(笑))

南條ソウルで演奏されているナンバーは基本深町さんの選曲なので、
結構・・いや、かなり渋いです。
是非、原曲の旅もしてみてください。
私も最近の曲はあまり追究してないから、またやろっと♪

素敵なレポ、ありがとうございました!わーい(嬉しい顔)
>Chocoさん

  コメントありがとうございます!

  ほんとに最高の神戸ライブでしたっ!グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
  これから何回も続くことを願います!

  Soul Stewライブで、南條さんの一部に触れただけでガツンだった私ですから(笑)
  まるごと南條さんに、もう完全ノックダウンです〜揺れるハート目がハート

  初めの頃は、南條さんのパフォーマンスのカッコ良さでワオッ!って感じでしたが、
  今回はじっくり楽曲も聴かせてもらったし、改めて南條ソウルバンドの素晴らしさに指でOK
  深町さんの選曲も指でOKです!

  改めてご協力ありがとうございました!exclamation ×2
いやぁぁぁexclamation  盛り上がりましたねわーい(嬉しい顔)

私もずっとスタンディングで、、、踊りっぱなしでしたようまい!
最高でしたね手(チョキ)

また一緒に楽しみましょうexclamation & question

Paku-3の双子の弟の、、Paku-1ですうまい!
>Paku-3さん

  せっかくの感動のライブレポを!(><)

  こんなとこで遊んでんと、水泳練習しときなさいっ!
  今度は三つ子で、もう1人、Paku-2なんて登場させないでよっウッシッシ
あっふらふら  次は、、Paku-2,,、、、と思ってたのに、、、ふらふら
南條ソウルバンド最高〜!
南條さん!深町さん!春名さん!カッコ良い〜☆

いや〜第二部からでも大満足のライブでした!
ブラック良い〜心揺さ振られます。

次は1/9 チキンです!!
また皆で楽しみましょうね!
あっ、遅刻組です。
もー、踊った踊った〜!
楽しかった〜〜思い出したやーん、すうさん!
きゃーーー(#^.^#)
>Paku-3さん

   はっはっはウッシッシざまあみろろ〜〜〜〜ん!
>moonさん

  神戸では半分だったけど(それでも大満足!?)
  横浜2daysでそれをしっかり取り戻し、
  神戸を上回る感動&楽しさだったとか!?
  フライデーでも観たかったなあ〜、、、

  おっと、来年の分がすでに決定ですか!?
  今回、見逃した方は必見ですね!
  
  ただ、この情報はまだ正式発表されてませんので、次は行こう!と思われた方は、
  南條さん関係のサイトやコミュで再度ご確認くださいね〜(^^)/
  (「南條倖司」「南條Soul Band」のコミュリンク有)
  
>えんじゅさん

  アナタは牛か!?
  あの日の感動をもう一度味わうために、今頃また反芻しにきたの?(笑)

  どうぞどうぞ!いくらでも咀嚼し直して味わってちょーだい!

  次は遅刻しないでね〜(^^)/
えんじゅさん

アンタは牛かexclamation & question

by Paku-2

しかし、、、反芻も、、咀嚼も、、読めるけど、、書かれへんねうまい!
>Paku-3さん

  お〜い、「アンタ」って、、、私は言うてないでしょちっ(怒った顔)
  もぉ〜、変身自在Gさんめ!Paku3兄弟〜!パンチ

  「反芻」「咀嚼」書けたら、漢字検定何級くらいかな?
  、、、って、そんな話題、関係ないやろ〜〜っダッシュ(走り出す様)
あっあせあせ

「アナタ」やったあせあせ(飛び散る汗) 今気付きました電球

改めまして、、、、

アナタは牛かexclamation & question

これで良かったかなグッド(上向き矢印)
どう突っ込んでいいかわかりません…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

増田俊郎(まっすん) 更新情報

増田俊郎(まっすん)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング