ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊橋市電コミュのまた、豊橋から消え行く物が........。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中日新聞より。

9月末で廃止
豊橋駅前の地下バス発着場
豊橋市は31日、豊橋鉄道など民間と共同で運営するバス発着場「市バスターミナル」(同市駅前大通 名豊ビル地下1 階)を9月末で廃止すると発表した。JR豊橋駅前の発着場の整備で、乗り入れが減少していた。
ターミナルは1969(昭和44)年に狭間児童広場の地下に豊橋市や名古屋鉄道などが出資して設けた。広さ3500平方メートル。当時は3社が計22路線を運行し、1日当たり7800人の利用者がいた。
しかし、97年に豊橋駅前に別のバス発着場ができたことから、多くの便が移った。2004年には、運行が9路線、1日当たりの利用者が320人に減った。
豊橋鉄道の市民病院線など8路線が現在もターミナルに乗り入れているが、今後は豊橋駅前や近くの停車場を利用することになる。跡地は市が利用計画を考える。

コメント(8)

バスターミナル閉鎖ですかぁ!市電の電停も近くにできたし、名豊もかつてに比べると寂れた感がある一方でカルミアや西武跡の再開発ビルなど、中心部の目玉は駅前に移りつつある証でしょうか。。。名豊ビルそのものは大丈夫なんでしょうか?グランドホテルも西武跡のビルに入るという噂も聞いてますが。。。いい動きになることを期待してなりません。
再び、あっとです。とうとうバスターミナル、廃止まで数日となりました。私は今は豊橋在住ではありませんが、そんなに日常的に利用していたわけでもありませんでしたが、名豊自体は思い出いっぱいのビルですから、ホントに悲しいです。一方で1Fがリニューアルしたみたいで、心から嬉しいです。
先日訪問し、何枚か撮影してみました。
画像有難うございます。豊橋の風景は離れて暮らす自分には懐かしくせつない感じです。
バスターミナルの廃止はちょっと寂しいですね。
子供の頃、そのバスターミナルの片隅にお金を入れて量る体重計があったのを覚えています。体重計に乗ってお金(10円位?)を入れると自分の体重が印刷された切符のような紙が出てくるだけのもので、ちょっと不思議でした。
マジですか!!
なんか中学生以来行ってない気がする・・・
もうないのか・・・
画像見られて嬉しいです!!
最後までみて下さい

https://youtu.be/9ZxK6g0oxu0
ぺったんこ!

https://www.youtube.com/live/PXoSx0g0llc?feature=share

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊橋市電 更新情報

豊橋市電のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング