ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

/~\Fujisan.co.jp 雑誌の書店コミュの/~\雑誌の富士山モバイル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
富士山モバイルオープン!

上のコードをSCANするか、下記に空メールを!

M@Fujisan.co.jp

======

プレスリリースは。。。

2005年10月12日
Fujisan.co.jp 携帯サイト「富士山モバイル」開設株式会社 富士山マガジンサービス

日本初の定期購読雑誌エージェンシーである株式会社富士山マガジンサービス(東京都渋谷区 代表取締役 西野伸一郎・相内遍理)は、携帯版の雑誌のオンライン書店「富士山モバイル」を本日開設しました。また、同時に出版社向け簡単携帯ECサイト作成サービス「富士山携帯サービス」の提供を開始しました。

「富士山モバイル」では、マガジンハウス、阪急コミュニケーションズ、ダイヤモンド社などの以下の雑誌と提携して、雑誌の一部の記事を読むことができます。毎週(または毎月)の発売日に合わせて、その雑誌の最新の目次情報と記事情報が更新されます。また、ウェブサイト「Fujisan.co.jp」のFujisanランキング(販売ランキング)の情報も提供し、提携雑誌を含むトップ30の商品が、すべて定期購読可能となっています。

l GINZA、BOAO、ハナコウエスト、relax、BRUTUS、POPEYE、Ku:nel、クロワッサン、Tarzan、CasaBRUTUS (マガジンハウス)
l Pen、フィガロ、ニューズウィーク日本版 (阪急コミュニケーションズ)
l 週刊ダイヤモンド (ダイヤモンド社)
l ボートボーイ (日本レジャーチャンネル)
l PAPER SKY、mammoth、baby mammoth (ニーハイメディア)

さらに、これら出版社との提携により、これらの雑誌誌面上にQRコード*やURLが掲載され、携帯からの定期購読顧客の獲得並びに各種情報発信を実現します。また、車内広告などにもQRコード*を掲載し、通勤中の車内からの雑誌販売促進につなげていくことも期待しています。

この「富士山携帯サービス」を活用することで、自社雑誌の携帯電話を通じての販売を可能にするEC機能を、出版社は安価かつ簡単に持つことができます。

「富士山モバイル」は、NTTドコモ、KDDI、Vodafoneの3キャリアすべてに対応ます。また、m@fujisan.co.jp に空メールを送ることでもアクセスすることができます。

* QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

株式会社富士山マガジンサービス
日本初の「定期購読エージェンシー」として、雑誌の定期購読・バックナンバーを中心としたマーケティング、販売、配送・梱包、カスタマーサービスおよび顧客管理までを総合的に出版社に提供し、同時に雑誌に特化したECサイト「Fujisan.co.jp」を運営する会社です。「Fujisan.co.jp」では2,000誌以上の雑誌の購読、14,000号を超える500誌以上のバックナンバー購入が現在可能です。2002年7月設立。主要株主は株式会社ネットエイジ、トランス・コスモス株式会社。http://www.fujisan.co.jp

以上

本件に関するさらに詳しい内容は、以下までお問い合わせください。

〒150-0045東京都渋谷区神泉町10-10
神泉ビル 5F
株式会社富士山マガジンサービス PR担当
電話:03-5459-7072 FAX:03-5459-7073
E-Mail:info@fujisan.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

/~\Fujisan.co.jp 雑誌の書店 更新情報

/~\Fujisan.co.jp 雑誌の書店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。