ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古代オリエントサークルコミュの年表です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(4)

>Roseさん
参考になります。 特に地図がわかりやすくていいですね。
現在の国境が書き入れてありますね。
確かに!
こんな地図ほしかった、、、Roseさん、ありがとう。

私はカルデア以降のペルシアの復興に興味があります。
ペルシアの二元論的な世界観が、
西アジアの人たちがシュメール以前から
ずっと抱いてきた世界のイメージの
基本にあるような気がするから
(光と闇の対抗という意味ではなく、
天と地の単純な二項原理として)。
>こんな地図ほしかった

ので自分で作ってみました(笑)

>カルデア以降のペルシア

初期のアケメネス朝ペルシアは
ゾロアスター教の影響をかなり受けてるようですね
イスラム教に迫害されるまでのイラン文化圏には
ゾロアスター教の二元論が根付いてたと思います
それを覆すためにイスラム教の戒めが厳重なのでは?
ところでほとんどの創世神話は
シュメールの『ベルの目』が種本ではナイでしょうか?
とゆー話はメソポタミア・トピで(笑)
上記URL、ホームページ削除しちゃってそのままでしたあせあせ(飛び散る汗)
今更なカンジですがこっちに置いときます
http://www.nextftp.com/styx/orient/
レイアウトとか色々問題ありますが一応文章的にはそのままあります
時間あるときに直すかもしれませんが見づらくてごめんなさいげっそり

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古代オリエントサークル 更新情報

古代オリエントサークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング