ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都工芸繊維大学コミュの『橋下知事と語ろう!』 橋下文化行政に物申す! 参加者募集!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!京都精華大学の☆mikoto☆です!

あの大阪府の橋下徹知事が、芸術に携わっている学生さんたちから、文化・芸術について、ざっくばらんに色々とお話を聞きたいとのことです!

大阪府が取り組んでいる文化施策について、例えば『イルミネーション』『大阪ミュージアム構想』『水上カフェ』『水都2009』等等、その他の文化についても学生皆さんの一人一人のアイデアやご意見が欲しいのです!!


例えば、《大阪ミュージアム構想》とは『大阪全体を1つの博物館に見立てて、大阪府内にある歴史的地域や建物などをライトアップして、世界中・日本国内・地域から多くの人々に訪れてもらい観て廻っていただこう!』という、芸術を通じて「地域の活性化」「景観創り」「景気向上」等等、府民だけでなくアーティストとしても、とても嬉しい要素が詰まった、夢のある構想なのです!


今後の大阪の文化を担う皆さん! 橋下徹大阪府知事と、大阪府の文化行政についてざっくばらんに語り合いませんか??


【応募要件】大阪府民で、関西2府4県(大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、兵庫県、和歌山県)の学校で芸術について学ぶ大学生、専門学校生。

【とき】平成20年7月26日(土)10時30分〜正午(開場:10時から)
【ところ】大阪府公館(大阪市中央区大手前2―1―46)
     最寄り駅:地下鉄「天満橋」「谷町四丁目」、京阪電車「天満橋」徒歩7分
【募集数】 20名程度
【募集期間】平成20年6月18日(水)〜平成20年7月6日(日)必着
【応募方法】大阪府ホームページで(http://www.pref.osaka.jp/j_message/katarou/index.html)及び、往復はがきで受け付けます。(1件につき1名のみ)

往復はがきで応募される場合は、「イベント名:橋下知事と語ろう」「氏名(ふりがな)」「年齢」「郵便番号」「現住所」「学校名」「学部・学科・専攻など」「電話番号」「募集を知った方法」「府の文化行政についての意見」をご記入の上、ご応募ください。

※応募者多数の場合は、抽選で参加者を決定し、当落については、メール又ははがきでお知らせします。(当落の通知は、7月11日頃を予定しています。)
  
※ 当日は、報道機関の取材が予定されておりますので、ご了承ください。


☆ 『アニメ学科・音響・音楽系・人文・映像・彫刻・版画・カートゥーン・立体・建築・染色・デザイン・人文etc…』あらゆる分野からの色んなお話をざっくばらんに聞けたらいいです!!!

どの学科の学生さんでも、どしどし、よろしくお願いいたします!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都工芸繊維大学 更新情報

京都工芸繊維大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング