ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国立能登青少年交流の家コミュの楽しかった〜☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 交流の家 事業「能登ボランティアセミナー」に参加してきました♪
 この事業は:ボランティアとしての基礎知識・技術を学ぶが大まかな内容なんですが、あまりこういうの経験がなくて緊張してしまって、口が乾くは、手に汗かいちゃいました、受付段階で(笑)
 講義や実習もよかったんですが、こういう事業等に参加していい所は、ミクシィと一緒で、男女・世代・地域等を越えて、みんなの意見・情報を交換・議論できる所ですよねぇ☆でも、さすがに高校生参加者の平成元年生まれ発言には少しダメージが(笑)
 GWを家で過ごすより、充実した3日間でした=3 楽しかった〜☆☆☆

コメント(10)

 初めまして。昨年、一度だけ宿泊させていただき、今年6月24・25日に利用させていただきます。羽咋FCジュニアという小学生サッカーチームでコーチをさせていただいております。うちのチームは、元気はあるのですが、礼儀がなっておらず、ご迷惑をおかけするとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
 初めまして。先日、交流の家に行って来ました。
今、グランドをより良く使ってもらうため、芝の種を撒いたり
新しくサッカーゴールを購入したりしてるそうです。
交流の家は地元の方々に支えられて、より良い施設を目指して
いきますので、職員に代わりまして、これからも宜しくお願いいたします。
エムエム様
 初めまして。こちらこそよろしくお願いします。羽咋FCジュニアは、まだまだ荒削りでだったり、挨拶などの“しつけ”の部分がまだまだであったりしますが、今年の春の県大会において、2部でベスト4(チーム初)に入りました。来年は1部で優勝し、全国大会に出場することを目標に頑張っています。チームの団結力を高めると共に、サッカーだけではなく、私生活においても成長し、「羽咋FCジュニアの子供達は、サッカーが上手いだけじゃないんだなぁ」と言っていただけるように、今回の合宿を企画しました。職員の方々や他の宿泊客の方々に迷惑をかけないよう、目を光らせたいと思います。
はじめまして!
国立岩手山青少年交流の家でボランティアスタッフをしています、にぃやんと申します!
国立の施設つながりということでお邪魔してもよろしいでしょうか!?
一昨年は岩手山、昨年は沖縄で開催された「ユースフォーラム」ではボラスタ同士も話す機会がありましたが、今年から無くなってしまいました(:_;)
ぜひ交流させてください!
では、よろしくお願いします〜m(__)m
にぃやんぉ久です。岩手でお会いしたの覚えてますか?!

何か企画してみるのはどうですかね?!

みんなに会いたくてしょうがないぴっきぃです
>ぴっきぃ
お久しぶり!なんとかまたみんなで交流したいよねぇ!
具体的な企画をしてしまえば、なんとかなるかなぁ?
来年度に向けてこの下半期で盛り上げるとか!?(≧▽≦)
あ、そういえばこないだオリセンに行った人いるよね!
能登からってこと?!
最近のことはわかんないんだよね。
ぴっきぃの足跡があったので、来たよ〜。放置スマン!f^_^;
オリセンでは青少年教育振興機構の設立記念イベントがあったんだって!
行ってきたボラスタに報告を書いてもらってたから、次回のボラスタ通信が楽しみなのだ!(笑)
能登は2月の自主企画に向けて話しが進んでますよ。
だがしかし。時間がない。。。
大変だよ
>ぴっきぃ
自主企画!いいですね!
岩手山は今年度、あとはお手伝い的なものばかりになりますf^_^;

以下、ちょい宣伝をば…(笑)

コミュ名「全国のボラスタさん集まれ!」
ということで、全ての青少年教育施設ボラスタ共有のコミュを作ってみました。
参加には承認が必要ですが、トピ立ては自由です!よかったらみなさんご参加くださいm(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国立能登青少年交流の家 更新情報

国立能登青少年交流の家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング